タイのお正月、水掛け祭り「ソンクラーン」で新年を祝おう!服装や注意点など

    IMAGE

    サワッディーカー。

    タイの首都バンコクで暮らしているライターのpukpuiです。

    タイのお祭りと言えばソンクラーンという水掛け祭り!

    暑い時期に水鉄砲を持って街中で撃ち合う姿、タイに行ったことがない方でもテレビで観たことがあるのではないでしょうか。

    今回は本来のソンクラーンの過ごし方から必須アイテムまでご紹介します。

    タイのお正月は4月13日から3日間

    IMAGE

    ソンクラーンの期間は毎年変わらず4月13日から4月15日までと定められており、この3日間を含む前後で長期連休にする企業が多く日本の年末年始のように帰省ラッシュでバンコクと他県を結ぶ道路は大混雑します。

    又、バンコク内は水掛け祭りを目当てに世界中から集まる観光客でホテルはすぐに埋まってしまいます。

    普段は予約せず訪タイされる方もこの時期だけは予約することを強くおすすめします。

    タイのお正月は何をするの?お正月の過ごし方

    IMAGE

    タイも家や周辺の掃除をしてから正月を迎えます。

    ご飯や飲み物を早朝に托鉢供えるかお寺に持っていきます。

    お寺でお坊さんの説法を聴き水を掛けてもらった後は両親や祖父母、お世話になっている年長者を訪ねて手に水を掛ける儀式をします。

    IMAGE

    手に水を掛けられた年長者は幸福を祈り水を振り掛けます。

    こうして家族や身内と過ごすお正月は今でも受け継がれ続いています。

    水掛け祭りはこれを着て参加しよう!

    IMAGE

    タイの水掛け祭りに欠かせないものと言えば水鉄砲よりもまずは花柄のシャツ!

    ソンクラーンの時期が近づくと服屋だけでなくスーパーでも露店でも明るい色合いの花柄のシャツが売り出されます。

    普段は着ないような色合いのシャツもこの時期なら街中みんなが着ているので試してみるチャンス!

    せっかくなのでいつもなら選ばないような色柄に挑戦して楽しんでみてください。

    水掛け祭りで水を掛けてはいけない人?

    IMAGE

    水掛け祭りと呼ばれるぐらいソンクラーンの時期はタイのあちこちで水を掛け合っています。

    水を掛けるのは敬意を表すこととされているので見知らぬ人同士でも水掛けをします。

    ただ水を掛けてはいけない相手もいるので注意してくださいね。

    お坊さん、警官、軍人には水掛けをしてはいけません。

    妊婦さんや小さな子にも掛けすぎないように。

    又、スーツ姿で明らかに仕事中の人や食べ物を売っている屋台のそばでは水を掛けてしまわないように気をつけましょう。

    花柄のシャツを着て水鉄砲を持っている人だけに水掛けをすると思っておけば問題なく楽しめます。

    水濡れ対策は万全に!

    IMAGE

    タイでせっかく水掛け祭りを体験するならその光景を残しておきたいと思う方も多いでしょう。

    でもスマホやカメラを持ち歩く時は注意が必要です。

    なぜならこの期間の水濡れ故障は弁償しなくていいと決められているから。

    ジップロック式の首からさげるバッグもあちこちで売ってますが水濡れの激しさにどうしても中に水が入ってしまいます。

    ソンクラーン時期にタイに来ると決めたならダイビング用の防水ケースを日本で買って持ってくる、いっそのこと写真を撮るのは諦めて水掛けを楽しむなど自分に合った対策をしましょう。

    まとめ

    IMAGE

    タイの1番暑い時期に水を掛け合うソンクラーン。

    派手な花柄シャツを着て水鉄砲を持って出掛けて全身ずぶ濡れになって日本とは違う文化を楽しんでください!

    (2020年4月現在タイ政府の新型コロナ拡大防止対策の一環としてソンクラーンの時期は延期され未定です)

     

    新着記事

     

    関連記事

    ホーキング博士もファンだった!ヨーロッパ唯一のコーヒー農園「ロス・バラサレス」

    ヨーロッパではコーヒーが日本とは桁違いに飲まれていますが、実は全て南米やアフリカからの輸出豆なんです。 しかし、ここグラン・カナリア島には小さいながらコーヒー農園があります。 外部に流通されないほど貴重なコーヒーの生現場 […]

    トロント旅行で定番の観光スポット「ナイアガラの滝」とカラフルでポップな街クリフトンヒル

    こんにちは! 私はトロントに留学生として滞在しています。 今回はトロント旅行では定番の観光スポット「ナイアガラの滝」についてご紹介します! ナイアガラの滝へは、トロントの中心部からバスで約1時間半で行くことができます。 […]

    女子旅買い物におすすめ!異国情緒あふれるシンガポール「アラブストリート」の可愛くて洗練されたお店7選

    多様な民族が暮らし、街ごとに違った雰囲気が味わえるのがシンガポールの魅力のひとつ。 その中でも異国情緒のあふれるムスリム街「アラブストリート」周辺の、ぜひ訪れてほしいおすすめスポットをご紹介します。 目次 ➀サルタンモス […]