マレーシアで有名なピーチシュトルーデルのお店「ケニーヒルズベイカーズ」を紹介
ケニーヒルズベイカーズ(KENNY Hills BAKERS)は、マレーシアのクアラルンプール周辺に7店舗抱えるカフェで、オーガニックブレッド、サンドウィッチ、パティスリーどれをとっても大満足のクオリティーが期待できます […]
ケニーヒルズベイカーズ(KENNY Hills BAKERS)は、マレーシアのクアラルンプール周辺に7店舗抱えるカフェで、オーガニックブレッド、サンドウィッチ、パティスリーどれをとっても大満足のクオリティーが期待できます […]
ドイツといえばソーセージやビールが名物ですが、他にも魅力的なドイツらしいものがたくさんあります。 残念なことにソーセージとビールは飛行機に乗せて日本に持ち帰るのが難しいです。 折角の名物なのに非常に残念ですが、この2つは […]
日本ではナマコといえば黒いあの物体で珍味というイメージがあるかと思いますが、マレーシアではナマコといえばオイルが有名で、なんと500年以上の歴史があり各家庭で常備されています。 ナマコから抽出したオイルには、ビタミン、ミ […]
ニャチャン(Nha Trang)はベトナムで1番人気のリゾート地であり、世界各国からの旅行者、特にロシア人と中国人が多い国際的な観光地です。 白い砂浜が続くビーチでバカンス気分を楽しんだり、マリンスポーツを楽しむことの他 […]
マレーシアランカウイ島には隠れ家的なカフェがいくつもあります。 その中から今回、インスタで大人気になったフォトジェニックなカフェ「SMILING BAFFALO(スマイリング・バッファロー)」をご紹介します。 世界のいろ […]
アオザイといえば言わずとしれたベトナムの伝統民族衣装で、清楚で可憐なアオザイに身を包んで颯爽と歩く姿はとても素敵ですよね。 アオザイ博物館とは? 2014年にベトナム初のアオザイに特化した博物館が、アオザイデザイナーのホ […]
マレーシアはインドと中国の文化が根付いているため、スパイスや漢方の種類が豊富で日本よりはるかにお値打ちに手に入れることができます。 インド人の家庭ではたくさんの数のスパイスが常備されていて、体の不調に合わせて料理やドリン […]
ドレスデンはエルベ川を境に旧市街と新市街に分かれており、双方の街で雰囲気が異なります。 フラウエン教会は旧市街に位置しており、ドレスデンのランドマークとして有名です。 フラウエン教会は聖母教会とも呼ばれていますが、戦争時 […]
ドイツはクリスマスマーケットの本場として有名で、シュトゥットガルトやニュルンベルク、ドレスデンの3大クリスマスマーケットだけでなく、各都市でオリジナリティあるクリスマスマーケットが開催されています。 ここでは、そのクリス […]
12月になりドイツはすっかり冬の装い、冷え込む朝は雪がちらちら舞うこともあります。 今年はコロナの影響でほとんどのクリスマスマーケットが中止になってしまいましたが、住宅街のオレンジ色の光がとても暖かく感じる今日この頃です […]