雪花冰で有名な「思慕昔(スムージー)」でちょっと変わった味を試してみよう!~ピーナッツ味・ティラミス味~



    台湾の夏はとても暑いです。
    温度が高いうえに湿度も高いので、照りつけるような暑さというよりはじわじわとした蒸し暑さでムワっとする感覚です。
    そんな台湾ですが、この暑さだからこそ楽しめるスイーツがあります。 日本でも今ではかなり有名になっているので知っている人も多いと思います。
    「雪花冰(シェーホァピン)」と呼ばれるふわふわのかき氷です。

    雪花冰で有名な「思慕昔(スムージー)」

    雪花冰はその粉雪のような食感から、スノーアイスと呼ばれたりもしています。
    日本ではアイスモンスターというお店が有名なのではないでしょうか。
    台湾でも観光地を中心として様々なところで見かけるスイーツのひとつです。 そんな台湾でも特に有名なお店のひとつに「思慕昔(スムージー)」というお店があります。

    いつも混んでいるので並ぶこともありますが、回転がはやいのでそれほど長く待つことはありません。

    ちなみに本店から少し歩いたところに2号店もあります。 こちらも混んでいますが、本店が混んでいたら覗いてみるのもいいかもしれません。

    やっぱり定番はマンゴー

    旬であればやはりおすすめは定番のマンゴーのかき氷です!

    マンゴーかき氷には、バニラアイスのせパンナコッタのせの二種類があります。
    (写真はパンナコッタのせ)

    味やトッピングのバリエーションも多い

    そしてここからは個人的なオススメな味とトッピングをご紹介します!

    (1)ピーナッツ味の雪花冰

    台湾ではスイーツや料理でよく見かける材料として「ピーナッツ」があります。
    雪花冰にもこのピーナッツ味があるんです!

    えー?ピーナッツ味?と思うかもしれませんが、これがめちゃくちゃ美味しいんです!

    個人的には一番好きな味ですし、イギリスの友人も一番好きだと言っていました。

    氷自体がピーナッツ味で、金時豆と芋と実際にピーナッツがのっています。 これもちょっと馴染みがないかもしれませんが、とても美味しいですよ。

    (2)ティラミス味の雪花冰

    そしてお次がティラミス味

    激甘そうに見えますが、苦みの効いたコーヒーの味がベースなので、見た目よりはずっと大人なお味です。
    オススメした中では案外一番すっきりと食べられるかもしれません。

    量はかなり多いので注意

    今回は、3人で3皿を気合で完食してやりましたが、見た目通り量がとても多いです。

    3皿運んできたときは隣のお姉さんが思わず吹き出して写真を撮っていました。
    女性は 2人で1皿くらいがちょうどいいと思います。

    また、この辺りは食べ歩きのできるお店がたくさん。
    斜め向かいには有名な葱油餅のお店もありますし、色々食べ歩くには3人で1皿ぐらいでもいいかもしれません。

    とても美味しいので、台湾を訪れた際にはぜひ食べてみて下さい。
    そして定番以外にもオススメの味も試してみて下さいね。

    「思慕昔(スムージー)」本館


    最寄駅:東門駅徒歩3分ほど
    住所:台北市大安区永康街15号
    電話番号:02-2395-8770
    営業時間:12:00~22:00


        ★ミモトカズ

        ライター
        記事一覧へ

        新着記事


        関連記事

        台湾・基隆火車駅から徒歩10分!美味しいと評判の隠れ家的レストラン「大嘴巴茶坊」

        今回は基隆にある「大嘴巴茶坊」へ行ってきました。 最近若い人たちに人気で食事も美味しいと評判なお店です。 では早速ご紹介していきましょう。 台北からのアクセス方法 台北から基隆まではバスまたは電車で行くことができます。 […]

        本場の味を求めて地方旅行へ!韓国・慶尚南道の晋州市のご当地グルメ

        慶尚南道の晋州(チンジュ)市には、地元ならではのご当地グルメの専門店がたくさん! 晋州で食べられるローカルグルメの中でも、特にお手軽に食べられる庶民の味に的を絞ってご紹介します。 真っ白の牛スープに旨みたっぷり!晋州ユッ […]

        台湾の猫カフェに行ってみた!

        日本ではいろんなアニマルカフェの人気がありますね。 ハリネズミカフェ、カワウソカフェなど普段触れることができない動物たちと戯れることによって心が癒されることがありますが、最近台湾では猫カフェが人気があります。 猫好きな方 […]