毛穴対策や美白効果も!タイ・チェンマイの薬草ハーブサウナ「オールド・メディスン」を満喫しよう!

    今回はチェンマイのサウナについてご紹介したいと思います。

    南国のタイでサウナなんて暑すぎて耐えられないと感じる方もおられるかもしれません。

    しかしタイ北部チェンマイの冬は意外と寒く、朝晩の冷え込みが強く、ダウンジャケットが欠かせません。

    そんなチェンマイで人気なのが薬草ハーブサウナです。

    ハーブの豊富なタイではハーブ自体のコストも安く、ハーブサウナをリーズナブルに楽しめます。

    ではさっそく見ていきましょう。

    チェンマイ旧市内から「オールド・メディスン」へのアクセス方法

    IMAGE

    「オールド・メディスン」はチェンマイ旧市内よりも少し南側に位置します。

    そのため市内を走る赤色ソンテオを呼び止め、行き先と値段交渉を行ないます。

    一般的に市内は一律一人20バーツ(約80円)になっています。

    今回は「オールド・メディスン の住所とセントラルプラザエアポートの近くと伝えるとすんなり場所を理解してもらえました。「オールド・メディスン」は住宅街にあるため自力で行くと探し当てるのに苦労すると思います。

    ソンテオだとお店の前で降ろしてもらえますよ。

    いざ「オールド・メディスン」へ!

    ハーブのいい香りに開放感にあふれた店内

    IMAGE

    イメージしていたサウナよりも敷居が高くなく、タイの市民も気軽に入れる開放感にあふれた雰囲気で、受付に入る前からハーブのいい香りがしています。受付には女性スタッフが待機していて丁寧に対応してくれます。

    サウナの料金表にはタイ語と英語で表記されているのでタイ語ができなくても指差しでコミュニケーションができます。

    サウナの金額

    サウナの時間制限はなく一人100バーツ(約400円)です。

    このサウナは水着や体を覆える服を着て利用するようになっています。

    もし水着がなくてもお店でバスタオルのような布やタオルなど各20バーツ(約80円)でレンタルしているので安心してサウナを活用できます。これ以外にも天然のスクラブがフェイス用、ボディ用に分かれて売っています。

    値段もそれぞれですが安いものだとひとつ50バーツ(約200円)で購入し、使用できます。

    なかでも人気があるのがタマリンドスクラブで全身に使えて毛穴の開き改善や美白効果も期待できるようです。

    サウナの様子

    IMAGE

    支払い後、男性・女性に分かれてそれぞれのサウナへ向かいます。

    進んでいくと鍵付ロッカーがあり荷物を置けるようになっています。

    脱衣場があるのですが、かなりオープンな感じなのでシャワー室で着替えることをおすすめします。

    サウナ室ではスクラブやパックなどは使用できません。サウナ室の隣にあるスクラブ室を使用するようにしましょう。

    サウナ室を開けると湯気が一気にでてきますので足元に気をつけて座る場所を確保してください。

    サウナ室で使用されているハーブの種類は約8種類と豊富で、うまくブレンドされています。

    このハーブは一日に三回、8時、11時、15時に交換されます。

    交換してから約30分はサウナが使用できないため時間を確認して入るようにしましょう。

    サウナに入ったりスクラブ室でパックやスクラブをしたり、ベンチで涼んだり繰り返すときにうれしいのがお店で無料提供しているホットハーブティーです。

    柄杓でハーブティーを酌んで自由に飲み体の中からフレッシュできそうです。

    サウナから出た後は

    IMAGE

    サウナを堪能したら、最後にシャワー室で汗を洗い流し着替えます。

    ドライヤーはドレッシングルームでお店が提供しているものを使って身支度を整えていきます。

    お店の外にも椅子が用意されているのでほてった身体を冷やすために座ってしばらく時間を過ごすのもいいですね。

    隣接するタイ古式マッサージもおすすめ

    サウナの建物の隣に同じ系列のマッサージ室があります。

    ここのマッサージはタイ古式マッサージスタンダードを確立した老舗といわれており、多くのマッサージの先生をタイ全国へ送り出しています。

    マッサージの後にハーバルボールを使用した施術を行います。

    数種類のハーブを細かく刻み、ボール状にし、木綿の布に包んでハーバルボールを作り、それをほかほかに温めたものを全身に押し当てていきます。ハーブの香りとやさしい温かさが身体全身を温めてくれます。

    さらに隣にある建物はタイ古式マッサージスクールがあり多くの外国人たちがマッサージの技術を修得するためにコースを受けています。
    関心がある人はぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

    まとめ

    IMAGE

    いかがでしたか?サウナ好きな方はぜひタイのサウナにも挑戦してみてくださいね。

    旅の合間にサウナに行ってリフレッシュするのもいいですよ。

    ▶オールド・メディスン

    住所:238/1 Wuolai Road, Opposite Old Chiangmai Culture Center 50100
    営業時間:8:00-19:00

    ▶オールドメディスン ホスピタル(タイ古式マッサージスクール)

    住所:238/1 Wualai Road, Chiang Mai 50100 Thailand



       

      新着記事

       

      関連記事

      インド最大の商業都市ムンバイの見どころ~おすすめの観光地とホテル~

      国際線が多く飛び交うムンバイは、デリーに次いで、インドの出入り口になる街。 ムンバイ空港到着後、そのまま目的地まで移動してもいいのですが、世界遺産も多数あるムンバイ。 せっかくなので、1日~2日ほど寄り道して見る価値が非 […]

      常夏の国・マレーシアで温泉?!定番の観光コースに飽きた人におすすめの「スラヤン温泉」(Selayang Hot Spring Pool)をご紹介

      常夏の国・マレーシアにも温泉があるということは、一般の観光客にはあまり知られていません。 普通の観光名所巡りにはもう飽きた、という旅慣れたあなたに、KL中心部から車でほんの20分ほどの距離にある公共の温泉情報をお知らせし […]

      【長野県】世界で唯一温泉に入るサルがみられる名物観光地「地獄谷野猿公苑」

      世界で唯一温泉に入るサルがみられる場所 みなさんは温泉に入っているサレを見たことがありますか? アメリカの雑誌「LIFE」で表紙を飾ったこともある、地獄谷野猿公苑の二ホンザル温泉に入っているサルを見られるのは世界でもここ […]