グラン・カナリア島のおすすめレストラン3選!【ラス・パルマス市内】

    情熱の国スペインにありながら、独特な文化を持つカナリア諸島

    食文化もオリジナルのものがたくさんあります。

    今回は伝統的なカナリア料理から地元で人気のグリル、穴場のスペインバルをご紹介します。

    ➊代表的なカナリアの郷土料理を楽しもう!「マルサラ(Marsala)」

    ラス・パルマス市内グラン・カナリア観光の拠点になるでしょう。

    その中でも旧市街地のベゲータ地区は、ビジネス・生活・観光の中心地です。アクセスが良く、歴史ある街並みが広がります。

    一日中人通りが絶えないのでレストランも多いですが、その中でも訪れていただきたいのが「マルサラ」

    通常、カナリア料理は一皿のボリュームが大きく、大人数で行かないと種類を楽しむのは難しいですが、ここでは3種・5種・7種の盛り合の、小分けにしたプレートセットが用意されています。

    量は2~3人で分けるのにちょうどいいくらい。

    内容は、パパス・アロガータ・コン・モホ(小さくて味の濃いじゃがいもにモホソースをかけたもの)カナリアン・シチューひよこ豆の煮込みなど。

    他にもリゾットやバーガー、魚や肉料理も充実しているので、人数やお腹の空き具合に合わせて楽しめます。

    もちろん、味も最高に美味しいです。

    住所:Calle Mendizábal, 20, 35001 Las Palmas de Gran Canaria, Las Palmas

    https://www.facebook.com/restaurantemarsala.vegueta/

    ➋実は教えたくない、コスパ最強のグリル「ロス・チョロス(Los Choros)」

    海外に来たら、豪快にお肉を食べるのも楽しみの一つではないでしょうか?

    炭火で焼き上げた大きなステーキは、想像するだけでよだれが…。

    実はカナリア諸島上質な牛肉の産地です。その中でも絶品のお肉を提供してくれるのがこちらのレストラン。

    店内に設けた炭火グリルで、肉や野菜を焼いてくれます。

    何と言ってもコスパが良すぎる!

    スペインでもトップクラスのリブアイステーキスペイン語では”チュレトン”:Chuletón)が、1kgあたり€16と、スーパーの価格+α程度で食べられます。

    牛肉の以外のお肉や一品料理、ワインにもこだわっているので、ついつい長居してしますお店です。

    グリルのお肉は1kgあたりの値段がメニューに載っていますが、希望の量を聞いてくれるのでご安心を。

    こちらは市街地から遠くバスの便も少ないので、車で行かれることをおすすめします。

    また、標高の高い所にあるので、夏でも羽織るものをお忘れなく。

    住所:GC-240, Km 1, 35430 Firgas, Las Palmas

    http://www.web.mesonloschorros.com/index.php

    ➌やっぱりスペイン。バルでタパスやピンチョスを楽しもう!「アンテクウェーラ(Anteqvera)」

    カナリア諸島には、本格的なスペインバルはあまりないのが現状です。

    せっかくスペインに来たのなら、スペインのバル文化も楽しみたいですよね。

    そんな方におすすめなのが、「アンテクウェーラ」



    *写真はGáldar店

    3店舗展開しており、その内1店舗は①のMarsalaと同じくベゲータ地区のアクセスの良い場所にあります。

    ショーケースに、ピンチョス(バゲットにチーズやソーセージなどを乗せて、串で刺した物)タパス(おつまみ、一品料理)が並んでおり、好きな物を選べます。

    トルティーヤ(スペイン風オムレツ)クロケッタ(スペイン風コロッケ)など温かい物もありますよ。

    ピンチョス日替わりの物が多く、毎日行っても飽きないほど。ヤギのチーズ、BBQチキンが私のおすすめです。

    タパスも数が多く、定番のオリーブはもちろん、ニンニクのオイル漬けやアンチョビなど、ビールにもワインにも合う物が揃っています。

    店名の語源にもなっている”Antequera”「アンダルシアの心臓」と呼ばれる、スペイン本土・アンダルシア地方にある町です。

    そのため、料理もハーブやスパイスの効いた、スペイン南部の味付けが特徴的です。カナリア諸島では珍しく、アルハンブラ(Alhambra)というアンダルシア地方のビールが飲めるお店でもあります。

    タパスの瓶詰めも売っているので、お気に入りがあればぜひお土産にいかがでしょうか。

    住所:Calle Calvo Sotelo, 9, 35001 Las Palmas de Gran Canaria, Las Palmas

       

        ★Coco

        ライター
        記事一覧へ

        新着記事


        関連記事

        グアムのおもちゃ屋さんならここ!子供のお土産におすすめの「トゥインクルズ」【アメリカントイ】

        ハッファデイ~!グアムでフリーライターをしているりひゃんです。 子連れ旅行の方にぜひおすすめしたいのが、アメリカントイが沢山並ぶおもちゃ屋さん。 子連れでなくとも、甥っ子や姪っ子へのおみやげの調達などにもおすすめです。 […]

        年間7000万人が利用する世界屈指の巨大ハブ空港【シカゴ・オヘア国際空港】

        こんにちは、キトです。 今回は年間7000万人が利用するというアメリカの巨大空港、シカゴ・オヘア国際空港をご紹介します。 今回私は成田空港からアメリカン航空で、シカゴ・オヘア空港経由でテキサス州サンアントニオへ行きました […]

        地元で大人気!ロンドン・ノッティングヒルの卵カフェ「eggslut」のエッグバーガー、サンドが美味しすぎる!

        こんにちは。ロンドン在住ライターのベネッサです。 2019年4月からロンドンに移住しました。 実際に住んでいるからこそ分かる、ローカル情報をご紹介します。 ロンドンでの観光と言えば、多くの人がノッティングヒルのポートベッ […]