ドイツ名物カリーヴルストの超人気店 ’’Curry36’’ をご紹介!


    ドイツ国民にとってのソウルフード「カリーヴルスト」をご存知でしょうか?

    安くて気軽に食べられるスナック感覚の「カリーヴルスト」は、ドイツを代表するB級グルメのひとつでもあります。

    特にドイツの首都ベルリンでは、街中に「カリーヴルスト」を販売するインビス(屋台)が見られ、終日賑わいを見せています。

    しかし、せっかく「カリーヴルスト」を食べるのであれば、数あるインビスの中でも、地元民も支持するような人気店で、本場の味を堪能したいですよね?

    そこで、今回はベルリンにあるカリーヴルストの超人気店 ’’Curry36’’ をご紹介します。

    そもそもカリーヴルストって?

    「カリーヴルスト」とは、焼いたソーセージにケチャップとカレー粉をまぶしたカレーソーセージのこと。

    お好みでポメス(フライドポテト)やブレートヒェン(小さなパン)をトッピングして食べるのが定番となっています。

    カリーヴルストの超人気店「Curry36」

    こちらがベルリンにあるカリーヴルストの超人気店  ’’Curry36’’

    朝から晩まで終日行列が絶えないほどの人気を誇ります。

    地元のベルリンっ子から観光客まで、美味しいいカリーヴルストをお目当てにCurry36に足を運びます。

    こちらがCurry36のメニュー

    看板メニューの「カリーヴルスト」は、赤線が引かれた1番上と上から2番目の2つになります。

    これらの違いは、ソーセージが皮つきか皮なしかで、1番上の「Bockwurst ohne Darm gebraten」皮なしソーセージ

    上から2番目の「Bockwurst gebraten」皮付きのソーセージです。

    お好みで、黄色線の引かれた「Pommes frites(フライドポテト)」や青線の「Brötchen(小さなパン)」を注文してホットドック風に食べる人もいますよ。

    カリーヴルストの注文時には、必ず「Ketchpmayo(ケチャマヨ)?」
    と聞かれるので、
    こってりした濃い味を好む方は「Bitte(ビッテ)」と答えてケチャップとマヨネーズをトッピングしてもらいましょう

    一方で、濃い味を苦手とする方やシンプルにソーセージやフライドポテトの味を堪能したい方は、「Nein danke(ナインダンケ)」と店員さんに伝えて下さい。

    今回は、皮付きソーセージの「Bockwurst gebraten」フライドポテトの「Pommes frites」を注文し、ケチャップマヨをトッピングしてもらいました!

    山盛りのフライドポテトとソーセージに、たっぷりのケチャップとマヨネーズがトッピングされ、ボリューム満点です。

    皮つきソーセージだけあって表面がクリスピーで、口の中では肉汁が溢れ出てきます。

    フライドポテトもさくさくで、クリーミーなマヨネーズと酸味のあるケチャップとの相性が抜群!

    ファーストフードでありながら、ぺろりと食べられてしまうほどの美味しさで、良質な油が使われているせいか食べた後に罪悪感がないのも嬉しいところ。

    「また明日食べに来たい!」と思うほどの癖になる美味しさです。

    最後に

    いかがでしたでしょうか?

    今回は、ベルリンにあるカリーヴルストの超人気店’’Curry36’’ をご紹介しました。

    ベルリンを始めドイツ国内にカリーヴルストを販売するインビスはたくさんありますが、美味しい本場のカリーヴルストを食べたいという方は、ぜひベルリンにあるCurry36に立ち寄ってみて下さい!

    あなたの想像を超えるほどの美味しいカレーソーセージを堪能できますよ。

    店舗情報は下記の通りです。ぜひ参考にしてみて下さいね!

    Curry36店舗情報

    ≪Mehringdamm店≫

    住所:Mehringdamm 36 10961 Berlin Kreuzberg
    営業時間:09:00~05:00

    ≪Bahnhof Zoo 店≫

    住所:Hardenbergplatz 9 10623 Berlin
    営業時間:08:00~05:00

    ≪Hauptbahnhof 店≫

    住所:Europaplatz 1 10557 Berlin
    営業時間:08:00~22:00


       

        ★KIKI

        ライター
        記事一覧へ

        新着記事


        関連記事

        定番な旅は飽きたという方必見!タイ北部チェンライ、メーサイのマイナー観光スポット3選

        日本人観光客で賑わっているタイですが、最近では何度もタイ旅行をしている日本人観光客も増えています。 ガイドブックにはお寺が紹介されていることが多いようですが、あまりそうした歴史的な建物に興味がない人はどこへ行けばいいのか […]

        ペナンのソフルフード!きしめん焼きそば「チャークエィティャオ」を「興發茶室Kafe Heng Huat」で食べました!!

        マレーシアのソウルフードの一つに、チャークエィティャオがあります。 チャークエイティヤオとは? チャー(炒)は炒めるという意味で、クエィティャオは、平たい米の麺のことです。 つるつるすべすべしています。 きしめん焼きそば […]

        都会を忘れて自然の中を散歩!ヴェネツィアの干潟に浮かぶ島トルチェッロの見どころとアクセス、グルメ、レストラン

        世界的に有名な観光地ヴェネツィアの干潟に浮かぶ小さな島トルチェッロを知っていますか? ヴェネツィア本島の騒がしさを忘れて静かに緑の中を散歩するのにうってつけのトルチェッロ島。 小さな島でありながらグルメなレストランもある […]