グアムのバレンタインは男性→女性へ!ぬいぐるみを送る文化が新鮮

    ハッファデイ~!グアムでフリーライターをしているりひゃんです。

    今回はグアムのバレンタインについてご紹介します。

    グアムにはチョコレートを贈る習慣がない!?

    グアムではクリスマスが終わり新年を迎えると、すぐにバレンタインの準備に入ります。グアムのバレンタインは日本とは全く異なり、チョコレートを贈る習慣がないのです。

    この時期のグアムはバレンタイン一色

    やってきたのはKマート

    イベント用品が盛り沢山並ぶので、季節の品を手に入れるなら絶対におすすめの大型ストアです。

    1月に入ると徐々にバレンタイン商品が並び始めます。

    バレンタイン限定のぬいぐるみが所狭しと並びます

    男性から女性へぬいぐるみやお花を

    バレンタイングッズと聞いて、真っ先に思い浮かべるのがチョコレート

    しかしグアムではチョコレートの代わりに、ぬいぐるみやお花を愛する女性に送ります。

    そう、グアムのバレンタインは日本とは逆、男性から女性へ気持ちを伝える日なのです。

    女性の定義は幅広く、妻や恋人はもちろん、母親や姉、叔母に至るまで、全ての女性が対象なのです。

    “女性に感謝を伝える日”そんな言葉がピッタリです。

    こんなのいる?というものまで…
    海外ならではのユニークなグッズ

    これは一体何でしょうか。

    マグカップと犬のぬいぐるみ…

    までは理解できるのですが、カップに描かれている男性の写真

    毎年感じるのですが、愛する男性からこんなものもらった日には!

    というようなグッズが、チラホラ紛れ込んでいます。

    そんな面白い発見ができるのも、グアム・バレンタインならではです。

    お子様におすすめ!お菓子や文房具の詰め合わせ

    この時期、学校やデイケアなどでは、クラスの子供たち同士で「トリート」と呼ばれるお菓子が交換されたりします。

    日本でいう、義理チョコ友チョコのようなイメージです。

    バラまき土産にも最適!

    お菓子やおもちゃの詰め合わせは、旅行者の方にとって、バラまき土産に最適!

    これから2月にかけて、ぬいぐるみの数もトリートグッズもどんどん入荷されるので、この時期グアムにお越しの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。






      ★りひゃん

      ライター
      記事一覧へ

      新着記事


      関連記事

      【マカオ】気分はヨーロッパ!パステルカラーのおしゃれな「ラザロ地区」で街歩き

      こんにちは! マカオ在住の椿です。 マカオの街並みで、おしゃれな写真を撮ってみませんか? パステルカラーのカラフルなポルトガル風の建物が並ぶ、おすすめのエリアが「ラザロ地区」です。 マカオらしさのある美しい街並みは、映画 […]

      カップルや女子旅におすすめ!インドの楽園ケララのバックウォーターのリゾート

      広大な国土で世界遺産が多数あるため、観光スポットも広域に、多数あるインド。 のんびりと、エキゾチックなリゾートへのご宿泊をご希望の方には、インドの楽園とよばれるケララ州の、バックウォーター沿いのリゾートがおすすめです。 […]

      スーパー・コンビニで揃う!喜ばれること間違いなしのバリ島土産3選

      バリ島で日本ガイドの仕事をしているカカです。今回は、バリで人気のお土産をご紹介します。 バリ島は物価が日本よりも安いのでスーパーに行くとついつい買いすぎてしまいます。 今回ご紹介するお土産はスーパーマーケット やコンビニ […]