【ニュージーランド】コロナウイルスでロックダウン解除後の現在の状況(2020年6月)

    3月のロックダウンから約2ヶ月、ニュージーランドのロックダウンが解除されました。

    ロックダウンが解除されたニュージーランドは、現在どんな状況なのでしょうか。

    5月にロックダウンが解除されたニュージーランド

    ロックダウンが解除されてからも、一気にすべてがオープンになったわけではありません。

    初めはカフェやレストランなどでもその場で飲食をすることはできず、持ち帰りのみのところから。

    お店でも入店した方々の連絡先を記入するなど、感染対策がなされていました。

    レベルを引き下げ、ニュージーランドには徐々に日常が戻ってきている

    徐々にレベルを引き下げ、これまでの日常に近づいてきたニュージーランド。

    美容室やマッサージ店なども再開し、街もだんだんと賑やかになって来ています。

    フードコートエリアも一部の場所でオープンしました。

    このようなオープンスペースもありますので、引き続き感染対策をしっかり意識していく必要があります。

    オークランドでは新しいショッピングセンターがオープン

    オークランドのダウンタウンでは、以前より準備を進めいていたショッピングセンターがオープンしました。

    多くの方が訪れ、新しい街に心を踊らせています。

    マスクを着用している人がさほど多くないのは、日本の文化との違いなのかなぁと感じます。

    まとめ ニュージーランドの街には、少しずつ活気が戻りつつある

    街には友人と会ったり、ショッピングを楽しんだりする人々の姿が見られるようになってきています。

    これから秋から冬になっていくニュージーランド。
    健康管理に気をつけながらも、楽しむことを忘れずにいたいですね。

    この状況が良くなり、多くの日本の方々がニュージーランドを訪れる日が早く来ることを願って…。

     

    新着記事

     

    関連記事

    知っておいたらバリ島旅行がちょっと楽しくなる!? バリ人の名前について!

    Om Swastyastu!(※オン スワスティアストゥ!バリ語の最上級挨拶) バリ島をこよなく愛するライターのYuccoです。 バリ島に旅行に来ると、ホテルのスタッフ、ガイドさん、ドライバーさんの名前を聞く機会はとても […]

    カンボジア観光の移動はトゥクトゥクで!トゥクトゥクアプリの使い方

    カンボジアを観光するとき、移動はどうすればいいんだろう…? そう思った方必見! 今回はカンボジア観光の足であるトゥクトゥクをアプリで簡単に呼ぶ方法をお伝えします。 そもそもトゥクトゥクとは?移動はトゥクトゥクがおすすめ! […]

    (コロナウイルス)ニュージーランドの3月の状況!出入国やスーパーの様子は?感染防止方法も

    新型コロナウイルスのニュースが後を立たない日々が続きますが、ニュージーランドでも3月中旬ころから感染者が急増し、それに伴い規制も厳しくなってきています。 ニュージーランドのコロナウィルスの状況【3月21日現在】 ニュージ […]