乗馬専用道!?知っておくとちょっと役立つドイツならではの標識が面白い!

    旅先では見るものすべてが新鮮。

    観光スポットはもちろんのこと、足元の石畳やマンホール、道路標識など、いろんなものに目が留まりますよね。

    今回はドイツの観光にちょっと役立ちそうな標識にスポットを当ててみました!

    ドイツに観光に来られた際はぜひチェックしてみてくださいね。

    ドイツでは自転車の通行に要注意!

    ドイツは自転車の利用者が多く、特に朝の通勤の時間は会社に行く自転車がかなりのスピードで走っています。

    ドイツは比較的自転車レーンの普及があるので、歩道とは別に自転車の道が設置してあります。

    自転車専用道路(Sonderweg Radfahre)

    この表示は「自転車専用道路(Sonderweg Radfahre)」自転車のみが通行可能なレーンです。

    写真のように歩道とも車道とも別れている場合はわかりやすいとは思いますが、間違えて歩行して事故にあわないように気を付けましょう。

    特に注意したいのがバスを降車した時の自転車との接触です。

    スピードを落とさないまま降車させているバスを横切る自転車もありますので、外を確認してからバスを降りるようにしてください。

    自転車と歩行者が別々の通行帯(Getrennter Rad-und Gehweg)

    この表示は「自転車と歩行者が別々の通行帯(Getrennter Rad-und Gehweg)」を意味します。

    左のブロックが歩行者用、右側の道路のようなコンクリートレーンが自転車用です。

    歩行者と自転車が別のレーンなので、自転車レーンに入らないようにしながら歩きましょう。

    小さな子供連れの場合は自転車レーンにお子さんが入らないように特に注意しましょう。

    自転車と歩行者が同じ通行帯(Gemeinsamer Geh-und Radweg)

    こちらは前の写真と似ているのですが、「自転車と歩行者が同じ通行帯(Gemeinsamer Geh-und Radweg)」という表示です。

    この場合、歩行者も自転車も同じ所を通行します。

    もちろん歩行者が優先ではありますが、後方から自転車が来る場合があるのでその場合は注意して自転車をよけるようにしてください。

    緊急集合場所 (Sammelnplatz)

    「緊急集合場所(Sammelnplatz)」です。

    建物の外の安全な広い場所に表示されています。

    火事などの災害が発生した場合にはこのマーク周辺に集まり点呼、情報収集することで救助活動をスムーズにする役割があります。

    ホテルや美術館などにいる時に緊急事態が発生した場合、周りの人達がこのマーク周辺に集まっているようでしたら落ち着いて同じようにその場所で待機するのがいいでしょう。

    この先行き止まり (Sackgasse)

    「この先行き止まり(Sackgasse)」の表示です。

    ドイツの街は街並みやショーウィンドーがとてもかわいらしいので店を眺めながら歩いていると小道に迷い込んでしまう場合があります。

    私はこの表示を初めてみた時はこの先に何かあると思って行ってみたら見事に行き止まりでした。

    この標識を見つけたら先は進めませんので早めに戻るようにしましょう。

    ドイツならでは?乗馬専用道 (Reiterweg)

    こちらのマークは「乗馬専用道(Reitweg)」です。

    乗馬専用道は田舎にしかないように思われますが、比較的大きな街でもみどりの多い大きな公園や、ビアガーデンの周りのようなところで見られます。一般の遊歩道より土が柔らかく馬の脚に優しい道です。

    こちらは乗馬専用ですので、間違って侵入して馬と鉢合わせということのないよう気を付けましょう。

    近くを歩いていて乗馬シーンを見られたらラッキーかもしれません。

    まとめ

    ドイツに訪れた際にチェックしておきたいドイツの標識についてご紹介してきました。

    旅に出るといろいろな標識を目にしますが、その意味を知るとより一層、旅を楽しめるような気がします。

    みなさんも観光に来られた際はドイツの街並みの中にある面白い標識、お気に入りの一枚を探してみてはいかがでしょうか。



       

      新着記事

       

      関連記事

      旅程を簡単に共有できるアプリ!「tabiori」がグループ旅行の計画を立てるのにおすすめ

      グループ旅行の計画をたてるとき、LINEで情報共有をすることや全員で予定の調整をするのはけっこう難しいですよね。 「tabiori」を使えばスケジュールの確認を一目で行うことができ、追加情報などをそれぞれが編集することも […]

      バンコクでスマホ⁉︎物価の安いタイで即日サービスを使いこなそう!

      サワッディーカー。 タイの首都バンコクで暮らしているライターのpukpuiです。 タイの一般的なイメージの一つである物価が安い事。 今回はそのイメージ通り物価の安さを生かしたタイならではのスマホ関連のご紹介です。 日本で […]

      フィリピンではネズミが頻出!?滞在中にできる対策とは?

      害獣と言えば? 害虫と言えば最初に思いつくのはゴキブリかもしれませんね。フィリピンにもゴキブリはたくさんいます! でも日本のゴキブリの場合と対処法は変わらないので知らなくても大丈夫でしょう。 ところで害獣と言えば何をイメ […]