トルコ式朝ごはんって?色鮮やかなグルメと朝食通り「Besiktas(ベシクタシュ)」を紹介!

    トルコ料理と言えば、ケバブやサバサンド、トルコアイスなどが有名ですが、
    「トルコの朝ごはん」って、どんなものかご存知ですか?

    トルコでは「朝食」をとても大切にしていて、
    週末になると、家族や友人と集まって「朝ごはん」と「会話」を楽しみます!

    街中には、朝食メニューを出すカフェやレストランも多く、
    週末になると、行列の出来る人気店もあるんですよ。

    ぜひ、トルコ旅行に行かれる前に、チェックしてみてくださいね!

    目次

    ・トルコの朝ごはんって、どんなの?
    ・トルコの朝ごはんを食べるなら、ここがおすすめ!
    まとめ

    トルコの朝ごはんって、どんなの?

    トルコの朝食は、とにかく「種類が豊富」&「量が多い」のが特徴!

    IMAGE

    パン、チーズ、野菜、オリーブ、蜂蜜、ハム…などなど!

    たくさんの小皿に、盛りつけられていて、とても色鮮やかですよね。

    もちろん飲み物は、トルコの国民的なお茶「チャイ」です。

    これだけでも「お腹いっぱい!」になりそうな量ですが、
    まだまだ、こんなもんではありません。

    この他にも、トルコのソーセージ「Sucuk」(スジュック)にチーズとスパイス。

    IMAGE

    目玉焼き。これもスパイス付きです!

    IMAGE

    「Sigara Boregi」(シガラボレッキ)。

    トルコの伝統的な料理 で、日本のチーズ春巻きそのもの!

    日本人にも、親しみやすい味ですよ。

    IMAGE

    「Pisi」(ピシ)と呼ばれる、トルコ風の揚げパン。

    日本と違って、甘くないのですが、ふわふわ、もちもちでとっても美味しい!

    はちみつや、ジャムなどをつけて、いただきます。

    IMAGE

    お腹がはちきれそうになったところに「Muhlama」(ムフラマ)!

    バターとチーズを溶かしたもので、黒海地方の伝統的な料理です。

    お味は、まさにチーズフォンデュ!

    IMAGE

    ご覧の通り、トルコの朝食はボリューム満点!

    トルコの皆さんも、完食している人は少なく「好きなものを、好きなぶんだけ食べる」という感じ。

    家族や友人とおしゃべりをしながら、朝ごはんを楽しんで、週末をスタートさせるなんて、素敵ですよね!

    トルコの朝ごはんを食べるなら、ここがおすすめ!

    トルコの朝食を味わってみたいなら、
    イスタンブールのBesiktas(ベシクタシュ)にある、朝食通りがおすすめです。

    IMAGE

    ※↑の地図の、赤く囲ってある、L字の通り。

    狭い通りに、約15 軒ほどのカフェが立ち並んでいます。

    IMAGE

    どのカフェも、料金は¥1,000 / 1人くらいで、気軽に楽しめるお値段も嬉しいです!

    ブラブラ歩きながら、気に入ったお店に入ってみてください。

    この朝食通りから、ボスポラス海峡までは、徒歩10分ほどなので、
    朝ごはんを食べた後に、海沿いをお散歩するのもおすすめです!

    まとめ

    今回は、「トルコの朝ごはん」についてご紹介しました。

    有名な観光名所も多いけれど、世界三代料理の一つである「トルコ料理」も、トルコの大きな魅力の一つです!

    ぜひ、一度トライしてみてくださいね。

    きっと、旅の良い思い出になること間違いなし!

     

    新着記事

     

    関連記事

    〈2020年最新!〉ショッピングにおすすめ!東京・渋谷にこの冬にオープンした新施設

    渋谷スクランブルスクエア 2019年11月1日(金)にグランドオープンを迎えた「渋谷スクランブルスクエア」。 渋谷駅は数年前からずっと工事が続いていましたが、「渋谷スクランブルスクエア」がオープンし、一気に綺麗で華やかな […]

    ニベアの国 ドイツには、なんとニベアスパ &ホテルがあった!

    グーテンターク!ドイツからビューティーインスタグラムを発信しているオペラです♪ 前回のドイツニベアの魅力に続いて、第2回目の今日は、知る人ぞ知るニベアスパの秘密に迫ります! 100年の歴史ある会社、ニベア社が作ったホテル […]

    日本未上陸!18歳以下禁止の’’体験型’’のオフ・ブロードウェイショー「スリープノーモア」が熱い

    ミュージカルには2種類あるって知ってた? NYには様々なミュージカルが上演されていますが、実は2種類あるのをみな様ご存知ですか? ライオンキングやオペラ座の怪人など、 500席以上の大きな会場で行われるものがいわゆる「ブ […]