今ミャンマー・ヤンゴンのストリートアートが熱い!おすすめのスポットとアクセス法をご紹介♪

    IMAGE

    ミャンマーの大都市ヤンゴンに訪れた人が必ず行くのがダウンタウンです。

    現代風なおしゃれなカフェやレストランから、ローカルの屋台まで立ち並ぶ、ミャンマーの良さがギュッと詰まった観光スポットです。

    そんなダウンタウンの中でも、まだ観光客が少ないおすすめの観光スポットがあります。

    それがミャンマーアートを無料で楽しめるストリートアートです。

    今回はダウンタウンに数カ所あるおすすめスポットをご紹介します。

    今ヤンゴンではストリートアートが熱い!

    IMAGE

    ヤンゴンは、たくさんの部族が入り混じるミャンマーらしい雰囲気を楽しめるのが魅力です。

    最近では外国人のアーティストも参加して、ミャンマーのトラディショナルな文化をより海外に向けて発信するプロジェクトも多くなってきています。

    その一つがストリートアートです。

    ダウンタウンの入り組んだ細いストリートを活用して、アートにしているんです。

    IMAGE

    ダウンタウンの中でも数カ所に点在しています。

    ストリートアートマップもあるので、これを頼りに何ヶ所か回ってみるのもおすすめですよ。

    おすすめは41stと42stの間のブロック

    IMAGE

    中でも特におすすめなのが、41ストリートと42ストリートの間のブロックに広がるストリートアートです。

    ミャンマー人女性が伝統的な服を着ている姿や、アーティスティックで異国情緒あふれる絵を見ることができます。

    IMAGE

    この前で写真を撮れば、ヤンゴンでの貴重な思い出になりますよ。インスタ映えすること間違いなしです。

    IMAGE

    現代風なアートも楽しめる

    IMAGE

    ミャンマー感を満喫できるアートだけでなく、現代的で独創的なアートが広がるストリートもあります。

    例えば、これは30ストリートの間にあるアートです。

    現代的なカラフルなアートの前で遊ぶローカルの雰囲気とのギャップが面白いですよね。

    ダウンタウン ストリートアートへのアクセス

    ヤンゴンリバーの手前のブロックがダウンタウンです。

    ダウンタウンの中心にあるのがスーレーパゴダ。

    まずはここを目指していきましょう。

    スーレーパゴダから27~35ストリートくらいまでは歩いていくことができます。

    だいたい10分くらいで着きますよ。

    おすすめの41ストリートは少し距離があるので、スーレーパゴダからすぐのマハバンドゥーラ公園から57番のバスに乗っていくのがおすすめです。

    2駅ほどで最寄りの駅に着きます。

    運賃は100チャットです。

    ダウンタウンに行ったらストリートアート巡りも忘れずに

    今回はヤンゴン ダウンタウンのおすすめストリートアートをご紹介しました。

    ローカルな細い路地を入った先に広がるアートを見た時は、違う世界に入ったかのような不思議な感覚になります。

    ぜひ訪れてみてくださいね。

     

    新着記事

     

    関連記事

    日本一早く開花する緋寒桜の名所!沖縄が誇る絶景世界遺産「今帰仁城跡」の魅力

    こんにちは。 沖縄といえば、海と戦争跡のイメージを持っている方も多いのではないでしょうか? ですが、沖縄には、世界遺産が9個も存在しているんです。 しかもそれは海や戦争関係ではないんです! 2019年に起きた、首里城の火 […]

    【ニューメキシコ州】無数の気球に感動!世界最大の気球イベント「アルバカーキバルーンフェス」後編

    気球で有名な街で毎年10月に行われるビッグイベント! 1年中気候が安定しているとうことで気球を飛ばすのに最適な環境のアルバカーキは熱気球で有名な街。 毎年10月に9日間(2022年は10月1日~9日)開催される「アルバカ […]

    オープンテラスが素敵!常夏オーストラリア・ケアンズで行ってよかったカフェ5選♪

    カフェ天国オーストラリア。ケアンズにもたくさんの素敵なカフェがあります。 地元オージーが普段使いするカフェですらオシャレで味のレベルも素晴らしい。 ネットやガイドブックであらかじめ調べていくとスムーズですが、仮に下調べな […]