おしゃれな人向け!ドイツでちょっと贅沢なセンスの良いお土産3選

    IMAGE

    ドイツの旅先で、グミやチョコレートといった定番のバラマキ土産もいいけれど、お世話になっている方にはちょっとセンスのいいものをお土産にしたい!

    今回はそんな方にピッタリの手軽に調達できるお土産3選をご紹介します。

    目次

    1、ダルマイヤー(Dallmayr)のコーヒー、紅茶各種
    2、はちみつ 【ECHTER DEUTSCHER HONIG】
    3、シュタウト(STAUD´S)のジャム各種

    1、デリカテッセンの老舗 ダルマイヤー(Dallmayr)のコーヒー、紅茶各種

    IMAGE

    ダルマイヤーはミュンヘンに本店をおくデリカテッセンの老舗で300年もの歴史があります。

    そして、バイエルン王室御用達の称号の歴史を持つ名店です。

    コーヒー豆や粉コーヒーも売っていますが、手ごろなインスタントのコーヒーやネスプレッソ互換カプセルも十分おいしいです。
    IMAGE

    我が家ではネスプレッソマシンで毎朝「カプサ(capsa)」を楽しんでいます。

    いっぱい当たり数十円でリッチな気分が味わえますよ。
    IMAGE

    ロゴと店名がゴールドで高級感の漂う商品です。

    紅茶も本店では量り売りで茶葉を調達できますが、スーパーなどでも少量にパックされた茶葉やティーパックに入ったものも取り扱っていますので是非探してみてください。

    2、商品名から本気度が分かるはちみつ 【ECHTER DEUTSCHER HONIG】

    IMAGE

    ドイツはヨーロッパ屈指のはちみつ大国ということをご存じでしょうか。

    たくさんのはちみつのなかでも「ECHTER DEUTSCHER HONIG」は日本語訳で「本物のドイツはちみつ」という商品名でドイツの厳しい基準に合格した天然のはちみつです。

    IMAGE

    市販のはちみつの中には製造の過程で高温によって加熱されているものもありますが、このはちみつは加熱処理を一切行なわず、加糖もされていない純天然のはちみつです。

    IMAGE

    ミネラルも豊富で抗菌作用もあるため、風邪予防のエネルギー補給などにも役立ちます。

    我が家ではコーヒーに入れたり、子供が風邪気味のときにティースプーン一杯を舐めさせたりと大活躍です。

    生真面目なドイツ人がきちんと法律の「はちみつ純製法」に基づいて作り上げたはちみつ。

    健康志向な方のお土産にオススメです。

      

    3、洗練されたシュタウト(STAUD´S)のジャム各種

    IMAGE

    ドイツの隣国、オーストリアはウィーンに本店のあるシュタウトのジャムは果物の味をしっかりと残した自然にこだわった凝縮度の高い逸品です。

    IMAGE

    ジャムの蓋には有名な絵画がプリントされていたり、シュタウトの女性のシルエットのかわいらしいロゴがシンプルにあったりといろいろ。

    スーパーで見かけるジャムコーナーでも圧倒的な種類で、オーガニック、リキュール入り、チョコレートを混ぜ込んだものなど目移りするほどです。

    IMAGE

    ヨーグルトにかけてみたり、紅茶に入れてみたりといろんな使い方で楽しんでみてください。

    まとめ

    紹介してきた商品は、デパートはもちろん、スーパーでも取り扱いがあるものですので、手軽に手に入れることができます。

    ぜひお土産を探す際の参考にされてください。

     

    新着記事

     

    関連記事

    食の都「台南」で食べ歩こう!現地在住者がおすすめするグルメとお店5選

    台湾の南部にある都市、台南をご存知ですか? 台南とは? 台湾は台北が有名な都市ですが、近年台南も人気が上昇中。 台南は“台湾の京都”と呼ばれる昔懐かしい街並みが残るエリアです。 1885年に首都が台北に移るまで台湾の政治 […]

    【上海】まるでパリの街角!?旧フランス租界エリア「衡山路」の映えスポット

    オールド上海の面影を色濃く残す旧フランス租界エリア「衡山路(ホンシャンルー)」の街並みは、中国というよりもパリの街角を歩いているかのような洗練された雰囲気。 上海の活気あふれる街や近未来的なエリアとはまた全く違った魅力が […]

    バリ島南部エリアのマッサージが超絶上手!? 先鋭なる男性セラピスト集団のJari Munari(ジャリムナリ)

    Om Swastyastu!(※オン スワスティアストゥ!バリ語の最上級挨拶) バリ島をこよなく愛するライターのYuccoです! バリ島に来たらスパ!マッサージ天国のバリ島。 高級スパも日本に比べたらとても安くうける事が […]