バラマキ土産におすすめ!スーパーで買えるミャンマー産ポテトチップス

IMAGE

ミャンマーにはいろいろと地元特産のものがあって、こんなものまでミャンマー産なんだ!というものも多いです。

しかもそれぞれクオリティーも悪くないので、お土産にするにもぴったり。意外性もあるので、より喜んでもらえますよ。

今回は、ミャンマーのローカル土産としておすすめのポテトチップスをご紹介します。

地元のスーパーに絶対にあるポテトチップスコーナー

どのスーパーに行っても、絶対に見つけることができるのがポテトチップスコーナー。

しかも、ミャンマー産のものは、プリングルズなどの外国のポテトチップスとはまた違う区画におかれているんです。

IMAGE

種類も豊富!

たまに新商品も出たりしていて、選びがいがありますよ。ほとんどのブランドでミニサイズとビッグサイズの2種類のサイズが置かれています。

ミニサイズがだいたい1600チャット(約110円)、ビッグサイズが2500チャット(約170円)が平均価格です。

脂っこいのかな、と思いきやどれも嫌な脂っこさは無く、パリッと揚がっています。

袋の外が少し脂っこいこともありますが、それはローカルな雰囲気を楽しめるものとして大目に見てくださいね。

お土産におすすめなのは王道商品

Mr.Potato

IMAGE

何種類か試してみましたが、やはり王道ブランドが美味しいという結論。

Mr.Potatoはほとんどのスーパーで1番目立つ場所に陳列されているブランドです。

こちらのポテトチップスは塩気が程よく、手作りの優しい味がします。

波状のものはザクザク感が楽しめて、スライスされたものはパリパリ感が楽しめます。オリジナルの塩味か、唐辛子が入ったちょいピリ辛味が選べますよ。

女の子のマークのポテトチップス

IMAGE

女の子のマークが目印のこちらのポテトチップスは2番手の位置づけ。

こちらも素朴な味わいが楽しめるポテトチップスです。Mr.Potetoよりも塩気が少ない印象ですね。

自分でちょっと塩を足したくなることが多いです。

その分、日本ではなかなか味わえないハンドメイド感を楽しめるというメリットもありますね。

こちらのポテトチップスもザクザクの波状のものと、スライスを揚げたものの2種類揃っていますよ。

eggyのポテトチップス

IMAGE

もうちょっと見た目のポテトチップスを選びたい時は、こちらのeggyの商品がおすすめです。

包装もポテトチップスが入っているようには見えないお洒落な見た目ですし、しっかりした丈夫な袋なので、持って帰る時にも安心です。

こちらは前に挙げた2種類より味がしっかりついているのがポイント。

選べるフレーバーも何種類かあって、全部買って食べ比べてみるのも面白いですよ。

ほかのポテトチップスより少しお値段しますが、日本円にしたら100円以内の差なのでやはり気軽に購入できます。

他の人とは被らないお土産を見つけたい時に、ぜひ試してみてくださいね!

 

新着記事

 

関連記事

インド最大の商業都市ムンバイの見どころ~おすすめの観光地とホテル~

国際線が多く飛び交うムンバイは、デリーに次いで、インドの出入り口になる街。 ムンバイ空港到着後、そのまま目的地まで移動してもいいのですが、世界遺産も多数あるムンバイ。 せっかくなので、1日~2日ほど寄り道して見る価値が非 […]

【ポルトガル・リスボン】エッグタルトの老舗人気店「パスティス・デ・ベレン(Pasteis de Belem」へは朝イチがおすすめ!

ポルトガルといえば、エッグタルトが有名なのはご存知の方も多いと思います。 日本でも人気のエッグタルト。 マカオの名物としても知られていますが、元を辿れば、ポルトガルで生まれたスイーツなのです。 そんなポルトガルには、数多 […]

【西アフリカの島国】初めてのアフリカにおすすめ!日本の冬に訪れたい大西洋の島国カーボ・ベルデ

こんにちは!フランシュ・コンテ在住のテン子です。 いよいよ冬の寒さも本格的になって来ましたね。 そこで今回は、日本の冬に訪れたい西アフリカの島国カーボ・ベルデをご紹介します。 カーボ・ベルデは、実は“初めてのアフリカ”と […]