【アメリカ絶景】ユタ州の小さな街カナブ「ザ・ウェーブ」に行くには抽選が必須!外れた場合はどうすればいい?

    秘境「ザ・ウェーブ」への切符を手に入れるために旅人が訪れる街

    ユタ州カナブという小さな街。

    ここは一生に一度は見たいと言われる世界の絶景のうちのひとつ「ザ・ウェーブ」に行くために必ず訪れる必要のある重要なスポット。

    日本でもテレビ番組に取り上げらたこともあり、絶景写真などでも多く紹介されるので見たことがあるという方も多いと思います。

    「ザ・ウェーブ」に訪れることができるのは強運の持ち主のみ!

    ただしザ・ウェーブはバーミリオンクリフ国定公園の中にあり、景観を守るため自然保護区に指定されているため、そこへ行くことが許される条件は狭き門をくぐり抜けた幸運…いや、強運な一握りの人のみ!

    1日20人…一般的な学校で例えると1クラスの人数よりも少ない人しか入ることができません。

    その方法が抽選で、事前のインターネット抽選から10名と現地での抽選で10名、計20名です。

    その抽選会場がカナブにあるビジターセンターなので、ザ・ウェーブに行きたい世界中の旅行者がこの小さな街カナブで抽選に備えるため1泊前夜泊します。

    できれば抽選日にあわせて前夜泊を!

    前置きが長くなりましたが、「ザ・ウェーブ」の抽選に参加するのであればカナブでの前夜泊は必須です!

    アメリカ国内の時差に注意

    近隣の街(ペイジなど)から抽選時間に合わせて向かうのもありなんですが、早朝出発する必要がありますし、アリゾナ州とユタ州には時差があるので時間をうっかり勘違いして抽選時間に間に合わないというリスクもあります。実際私が参加した日も抽選が終わったころ、時間を勘違いして抽選の受付にやってきた観光客がいました。

    カナブ自体は小さな街で観光スポットもないのですが近隣には国立公園が点在し、それらのゲートシティにもなっています。

    それらの観光とうまく組んでカナブに滞在すると効率がよいと思います。

    小さな街ですがホテルやゲストハウスは充実していますし、スーパーもカフェもレストランもお土産屋さんもたくさんそろっていてコンパクトなのでちょっと街歩きするにも楽しめますよ。

    いよいよザ・ウェーブの抽選会場へ!

    抽選は翌日分の抽選のみが行われます。

    遅刻厳禁!

    ビジターセンターで朝の9:00ちょうどから抽選手続きと抽選が始まるので遅くとも8:45までには会場に着いていたいです。

    89号線沿いにありカナブの街の入り口に位置しているので分かりやすく、カナブにある宿泊施設からは基本的に車で5分程度でアクセスできますよ。

    目印はホテルQuality Inn。ビジターセンターのすぐ隣です。


    ⇒ビジターセンター外観

    ザ・ウェーブの抽選についての詳細は別サイトで書いた記事があるのでこちらをご覧ください。

    (URL:http://okinawa.kilo.jp/?p=11289

    たった10名分の枠に対して世界中の旅行者が集まります。

    時期にもよりますが基本常時100人超えです。

    私が行った時も100人以上いました。もうこうなったら運しかないので、時間が限られた旅行ならこの抽選も観光の一部として楽しむことです。

    一種のショータイムのようでとってもエキサイティングな時間で楽しいですよ!

    緊張感のあるムードというよりアメリカらしいノリの本当ショータイム♪

    はずれる確率の方が圧倒的に高いので、観光とか経験として考えるととてもいい思い出になります。

    こんなふうに書いてるということは、もう察しているとは思いますが私自身ももちろんハズレましたが、とってもわくわくドキドキした貴重な体験ですごくいい思い出です♪

    抽選にハズレても大丈夫!ホワイトポケットの絶景を見よう

    多くの人がザ・ウェーブの抽選に外れたときの代替え案としてホワイトポケットという秘境に行く計画を練っているのですが、ここがまたレベルの高すぎる絶景&秘境スポット!

    別記事でホワイトポケットのすばらしさについてご紹介します。

    「ザ・ウェーブ」の代替案としてもおすすめ!アリゾナ州ホワイトポケットで地球を感じる

    もちろんザ・ウェーブもホワイトポケットも両方いけるのがベストですが、抽選にはずれてホワイトポケットに行くと「こっちの方がよかったかも!」って思えるほどの絶景です。

    ザ・ウェーブの抽選に行きたいなと思い計画を始めるのであればホワイトポケットもぜひセットで計画に入れてみてくださいね。



       

      新着記事

       

      関連記事

      王道からマイナーまで!バリ島で飲みたいご当地ローカルビールをご紹介♪

      Om Swastyastu!(※オン スワスティアストゥ!バリ語の最上級挨拶) バリ島をこよなく愛するライターのYuccoです! 旅行で出かけた際には、やっぱり飲みたい現地のお酒★ビール! しかもご当地のものはやはりチャ […]

      新鮮な海鮮の宝庫!お得感いっぱいの韓国・釜山グルメスポット3選

      港町の韓国・釜山には、海の幸を中心としたグルメが盛り沢山! リーズナブルに食べられる魚介類をお目当てに、釜山旅行を計画する方も多いのでは?! お得に楽しめる魚介類に注目して、釜山ならではの海鮮グルメスポットをご紹介します […]

      アメリカ家庭でのクリスマスの過ごし方!イルミネーション合戦に伝統的な家庭料理も紹介

      こんにちは、kitoです。今日はアメリカのクリスマスの過ごし方をご紹介します。 今回私が訪れたのはテキサス州南部にあるサンアントニオという町です。 テキサス独立戦争の戦跡で有名なアラモ砦や、ショッピングとイルミネーション […]