赤毛のアンの舞台!カナダ「プリンス・エドワード島」の魅力を味わいつくそう!~モンゴメリゆかりの地や交通手段など~

    小説『赤毛のアン』の舞台として有名なカナダのプリンス・エドワード島。

    作中でアンは「世界でいちばん美しいところ」と島の景色を絶賛しています。

    赤毛のアンが言っていた通り、とてもすてきな島でした!

    のどかな風景が魅力的でとても癒されます。

    赤毛のアン好きにはたまりませんが、赤毛のアンを知らなくても楽しめる魅力がたくさんありますよ♪

    今回はプリンス・エドワード島の中でも赤毛のアンにゆかりのある観光地が密集しているキャベンディッシュについてご紹介します。

    キャベンディッシュの赤毛のアンの観光地を楽しもう!

    プリンス・エドワード島を観光をするなら、赤毛のアンが少女時代を過ごした「グリーン・ゲイブルズ」のモデルとなった家は欠かせません。

    アニメや映画で一度は目にしたことがある人も多いのではないでしょうか。

    家の中も赤毛のアンの世界が忠実に再現されていて、可愛い家具がたくさんあります。

    こんな部屋に住んでみたい・・・。

    グリーン・ゲイブルズの周りには徒歩15~20分圏内で赤毛のアンに出てくる「恋人の小径」や「お化けの森」、また作者モンゴメリゆかりの地「グリーン・ゲイブルズ郵便局」などの観光地が密集しています。

    のんびり散歩しながら観光するのも楽しいですよ♪

    キャベンディッシュは宿泊地も魅力的!

    キャベンディッシュには、牧場が経営し、のどかな風景を満喫できる宿やアンの部屋のような内装でアンの気分を味わえる宿など島の魅力を楽しめる宿があります。

    キャベンディッシュに来たら普通のホテルではなく、島の雰囲気を満喫できる宿泊地に泊まってみるのもおすすめです。

    プリンス・エドワード島「キャベンディッシュ」の交通手段

    キャベンディッシュはプリンス・エドワード島の中でも人気の観光地ですが、公共の交通手段はありません。

    移動は

    ・レンタカー
    ・ツアー利用
    ・タクシー

    が基本。

    おすすめはレンタカーとツアー利用です。

    プリンス・エドワード島の玄関口のシャーロットタウンからキャベンディッシュに向かうまでドライブルートは景色がとてもきれいなので、ドライブ中も楽しめますよ♪

    レンタカーを利用すると自由に風景を楽しむことができます。

    海外での運転に自信のない人はツアー利用がおすすめ。

    日本人のツアーガイドが見どころについて詳しく教えてくれます。

    ↓   ↓   ↓


    プリンス•エドワードの景色を楽しもう!

    プリンス•エドワード島はのどかな風景が魅力の癒しの観光地です。

    特にキャベンディッシュは赤毛のアンのゆかりの地がたくさんあって、楽しみがたくさんあります。

    カナダへ行った際は是非訪れてみて下さい。



       


        ★金森ユリ

        ライター
        記事一覧へ

        新着記事

         

        関連記事

        タイで精進料理?キン・ジェーで少し変わったタイ料理を食べよう

        サワッディーカー。 タイの首都バンコクで暮らしているライターのpukpuiです。 タイで有名な行事と言えばソンクラーン(水掛け祭り)やロイクラトン(灯籠流し)。 今回はまだあまり有名ではない精進料理を食べるというちょっと […]

        おしゃれでエコ!新定番のニュージーランド土産ビーズワックスラップ

        プラスチックを減らそうという声が上がるなか、エコという視点から注目されているビーズワックスラップ。 エコやオーガニックといったことに敏感なニュージーランドでも、どんどん人気が上昇しています。 今話題のビーズワックスラップ […]

        大人も子供も楽しめる!沖縄三大夜景「東南植物楽園」イルミネーション徹底レポ

        こんにちは。 沖縄では気温が20度を下回ると、寒い!冬が来た!という気分になります。 沖縄といえば海!ですが、さすがに冬には海に行きたくありません。 そんな冬の沖縄のおすすめスポットといえばやっぱり、イルミネーション! […]