高確率で見られる!?カナダ・イエローナイフのベストシーズンや鑑賞方法・ツアーの選び方

    イエローナイフはカナダの極北地方に位置する小さな町。

    イエローナイフ自体にはあまり観光地はありません。

    そんなイエローナイフを有名にしている一番のポイントはオーロラです。

    IMAGE

    「一度でいいからオーロラを見てみたい!」という人は多いですよね。

    オーロラは「死ぬまでに見たい絶景」としても大人気です。

    この記事ではオーロラの観光地として人気のイエローナイフ観光についてご紹介します。

    イエローナイフはオーロラの聖地

    イエローナイフはオーロラベルトの真下にあり、オーロラ鑑賞に絶好の場所に位置しています。

    オーロラ鑑賞のベストシーズンに3連泊以上するとオーロラが見られる確率が95%を超えるとか。

    ベストシーズン

    イエローナイフのオーロラ鑑賞のベストシーズンは

    11月~4月
    8月~9月

    と言われています。

    ベストシーズン以外にもオーロラを見ることもできますが、晴天率が低かったりで何日滞在しても見れない場合も・・・。

    IMAGE

    写真のように曇った日はほとんどオーロラを見れません。

    オーロラ観光はなるべくベストシーズンに行くのがおすすめです。

    オーロラ鑑賞の方法

    イエローナイフでのオーロラ鑑賞の方法は

    ・ツアーを利用する
    ・自分でオーロラを見る

    の2つ。イエローナイフにはオーロラが見える宿泊地もあり、運が良い場合はツアーを利用しなくても宿泊地からオーロラを見ることもできます。

    IMAGE

    ツアーの選び方

    ただ、オーロラ鑑賞をするならツアー利用がベスト。

    ツアーを利用した場合は防寒具を借りることができるので安心してオーロラ鑑賞を楽しめます。

    口コミを見て安易に安いツアーを選ばない

    ツアー会社選びの注意点として「なるべく大手のツアー会社か、口コミの評判が良く長年やっているツアー会社」を選ぶこと。

    最近はオーロラツアーの人気にあやかり、なんの知識もない人がツアーを実施していることも多いのだとか。

    値段が安いからといって個人でやっている詳細がよく分からないツアー会社は利用しないようにしましょう。

    イエローナイフで有名で評判が良いツアー会社は、

    ・オーロラ・ビレッジ
    ・ベックスケンネル
    ・ナヌックオーロラツアーズ

    です。

    オーロラ・ビレッジとベックスケンネルはイエローナイフ郊外のキャビンなどに移動し、オーロラを鑑賞することができます。

    犬ぞり体験もあり、日中は犬ぞりを楽しむこともできますよ。

    IMAGE

    ナヌックオーロラツアーズは車に乗ってオーロラが出やすいスポットに移動するスタイル。

    どのツアー会社も日本人スタッフがいるので安心して利用できます。

    イエローナイフ観光の注意点

    イエローナイフは「オーロラを高い確率で見れる!」と有名ですが、それでも100%ではありません。

    イエローナイフに観光に行ってオーロラを見れずに泣く泣く帰る人もいます。

    「オーロラは見れないこともある」ことを肝に銘じてプランを組み立てましょう。

    IMAGE

    写真のような絶景がカナダにはたくさんあるので、イエローナイフに行く前に他の場所を観光するのもおすすめです。

    まとめ

    オーロラは自然の産物なので見れない場合もあるのですが、イエローナイフでオーロラを見れた人が多くいるのは事実。

    オーロラを見たい方はイエローナイフ観光がおすすめです。



       


        ★金森ユリ

        ライター
        記事一覧へ

        新着記事

         

        関連記事

        新鮮な海鮮の宝庫!お得感いっぱいの韓国・釜山グルメスポット3選

        港町の韓国・釜山には、海の幸を中心としたグルメが盛り沢山! リーズナブルに食べられる魚介類をお目当てに、釜山旅行を計画する方も多いのでは?! お得に楽しめる魚介類に注目して、釜山ならではの海鮮グルメスポットをご紹介します […]

        クリスマスが終わってもまだまだ冬を楽しんじゃおう!サンディエゴのおすすめ冬のイベント3選

        (引用元:https://twitter.com/visitsandiego)  アメリカの冬といえばクリスマス!ですが、クリスマスが終わってもサンディエゴの冬のイベントはまだまだたくさんあります。 今回はクリスマス後、 […]

        バリ島おすすめ中華料理店!美味しい香港お粥のレストラン「老大 【LAOTA】」

        Om Swastyastu!(※オン スワスティアストゥ!バリ語の最上級挨拶) バリ島をこよなく愛するライターのYuccoです! バリ島に観光に来た方からよく聞くのが、 インドネシア料理に飽きたから違ったものが食べたい… […]