クリスマスが終わってもまだまだ冬を楽しんじゃおう!サンディエゴのおすすめ冬のイベント3選

(引用元:https://twitter.com/visitsandiego

 アメリカの冬といえばクリスマス!ですが、クリスマスが終わってもサンディエゴの冬のイベントはまだまだたくさんあります。

今回はクリスマス後、1~2月のサンディエゴのおすすめイベントを3つご紹介します。

目次

1.レストランウィーク
2.ミュージアムマンス
3.ホエールウォッチング
まとめ

1.レストランウィーク

レストランウィークは、サンディエゴ内の特定のレストランで期間限定のお得なメニューやコースが用意されるイベントです。180以上のレストランが参加しています。
普段は予算的に厳しい高級レストランも、この期間限定でお得に楽しむことができます。


(引用元:https://www.sandiegorestaurantweek.com/
特別なチケット等は必要なく、公式サイトなどで紹介されている参加レストランに直接出向いて、特別メニューを選べば大丈夫です。
地元の人もチェックしているお得なイベントなので、お店が決まったら予約をしておくと安心です。

▶基本情報

正式名称:San Diego Restaurant Week
開催期間:1月中旬~下旬の7日間
公式サイト:https://www.sandiegorestaurantweek.com/

2.ミュージアムマンス

サンディエゴにはたくさんの博物館や美術館があります。それぞれが魅力的なミュージアムですが、たくさんまわろうとすると、割高な入場料がネックになります。
そんな時に助かるのが、このミュージアムマンスというイベントです。

毎年2月中だけ有効の、ミュージアムの入場料が半額になるパスが発行されます。このパスを使って、お得にミュージアム巡りをしましょう!

(引用元:http://mksanders.com/2005pics/socal_aerospacemuseum.html
パスがもらえるのはサンディエゴ内75か所以上の図書館か、ヒルトン系列のホテルです。ホテル宿泊者は宿泊予約時にパスも予約できます。
割引対象のミュージアムは40か所以上。一つ一つの場所は公式サイトから確認できます。
パスが有効なのは2月中のみ、他の月は使えません。また、1つのパスにつき割引されるのは4人までで、年齢制限はありません。ミュージアムによっては割引対象が4人以下の場合があります。

▶基本情報

正式名称:San Diego Museum Month
開催期間:2月
料金:パス自体は無料
公式サイト:https://sandiegomuseumcouncil.org/specials/museum-month/

3.ホエールウォッチング

毎年12月~3月はコククジラ(Gray whale)が繁殖のためにカリフォルニア沿岸部にやってきます。サンディエゴを含む南カリフォルニアの港町では、ホエールウォッチングのシーズンです。

(引用元:http://sandiegowhalesanddolphins.com/3-hour-whale-dolphin-watching/
小型~中型の船で野生のクジラのそばまで行けるツアーが各社から出ています。クジラの他にもアシカやイルカ、アザラシなど様々な生き物に出会えます。

(引用元:http://sandiegowhalesanddolphins.com/3-hour-whale-dolphin-watching/
船着場から沖合に出るまで1時間、クジラを眺めて数十分、戻ってくるのに1時間、と3~4時間ほどかかるので、時間に余裕をもったスケジュールにしましょう。
ツアー中は揺れるので、酔いやすい方は酔い止めがあった方が良いでしょう。
海風をしのげる服装、双眼鏡やオペラグラスの持ち込みをおすすめします。

▶基本情報

 
開催期間:12月~翌年4月頭
開催時間:ツアーによって異なる
料金:ツアーによって異なり、相場は大人一人40~50ドル
市内有名ツアー会社:
Flagship Cruise & Events:https://www.flagshipsd.com/cruises/whale-watching-san-diego 他多数

まとめ

クリスマス後~2月のサンディエゴのおすすめイベントを3つご紹介しました。
食べ物、アート、海というサンディエゴらしさを象徴する冬のイベントを利用して、サンディエゴを満喫しましょう!

 


    ★Komaki

    ライター
    記事一覧へ

    新着記事


    関連記事

    【台湾】国立故宮博物院ってどんなところ?空いている時間を狙って満喫しよう

    台湾旅行で外せない観光スポットのひとつとして有名な国立故宮博物院。 世界4大博物館のひとつとされる故宮博物院で、約2万の貴重な所蔵品を見ることができ中国4000年の歴史を体感できる観光スポットとして人気です。 誰もが知る […]

    ヒンドゥー教の聖地! マレーシア観光で見逃せない「バトゥ洞窟(Batu Caves)」の自然が作り出した圧巻の景観 

    マレー系、中華系、インド系が共存する国マレーシアでは、イスラム教、仏教、ヒンドゥー教と各宗教の特色ある寺院も観光の目玉の一つとなっています。 本日は、インド系国民に多いヒンドゥー教の聖地、Batu Caves(バトゥ洞窟 […]

    これが間違いない!マレーシア在住者がおススメする 日本で喜ばれる現地のお土産8選!

    旅行に行く前は、旅先で何をしようか、何を買ってこようか、あれこれ考えるのがとても楽しい時間です。 この記事では、マレーシア在住者だからこそお教えできるおススメの土産をご紹介します。 定番のものから、観光ブックには載ってい […]