2020年9月オープン!タイ航空のカフェレストランでフライト気分を味わおう

    サワッディーカー。

    タイの首都バンコクで暮らしているライターのpukpuiです。

    2020年、世界中が巻き込まれたコロナの影響はタイ経済にも深刻な打撃を与えました。

    タイ国際航空も例外ではなく全面運休を余儀なくされ経営破綻。

    そのタイ国際航空が経営再建の一つとして航空機の機材を使い機内食が食べられるカフェレストランをオープン。

    今回は本社よりも行きやすい中心部の支店をご紹介します。

     

    バンコク中心部にあるから行きやすい2号店

    2020年9月2日、タイ航空本社2階の社員食堂を飛行機の機材を使い機内食が食べられるカフェレストランとしてオープンしました。

    飛行機のタラップを設置したり、一階ではタイ航空のグッズを販売。

    ただ、バンコク中心部からは離れているので平日7時から14時という営業時間の短さもあり気軽に行くにはハードルが高かったのです。

    けれど同月9月に元タイ航空オフィス跡にオープンした2号店ならバンコク中心部。BTS(高架鉄道)の駅から徒歩5分。

    タラップやタイ航空の柄のトゥクトゥク(オート三輪)はありませんが店内でフライト気分を味わうならこちらでも十分です。

    タイ航空のスタッフが接客!

    取り扱いメニューはタイ料理だけではなく洋食やインド料理、パスタに日本の味の鶏の照り焼きまでありました。

    その日のメニューによっては見本もあり。

    さすがタイ航空のスタッフだけありスタッフは誰もが親切で「タイ語と英語どちらでお伺いしましょうか」「辛いものは食べられますか」と尋ねてくれたり本来セルフサービスの料理受け取りも手が空いていれば積極的に声を掛け運んでくれました。

    この日のスタッフのお勧めはグリーンカレーにロティという薄いパンケーキを合わせたセット。

    グリーンカレーは肉がたっぷり、ロティも熱々。95バーツ(約328円)の値段は満足出来る内容と言えます。

    覚えにくい店名と分かりやすい行き方

    タイ航空が経営するこちらのカフェレストラン。

    店名はとても長く「アロイ・ロン・ファー・サーカー・シーロム・マイ・トン・ビン・コォ・フィン・ダイ・バイ・タイ・ケータリング(อร่อยล้นฟ้าสาขาสีลม ไม่ต้องบินก็ฟินได้ By Thai Catering)」。

    タクシーで行く時は「หัวมุมแยกสีลม-นราธิวาส(シーロムとナラティワートの交差点角)」と店名より場所を伝えた方が確実です。

    電車で行くならBTS(高架鉄道)チョンノンシー駅下車。3番出口を目指し左側の階段を降りて進行方向を直進。

    1つ目の大きな交差点の左手側です。

    ▶アロイ・ロン・ファー・サーカー・シーロム・マイ・トン・ビン・コォ・フィン・ダイ・バイ・タイ・ケータリング
    (อร่อยล้นฟ้าสาขาสีลม ไม่ต้องบินก็ฟินได้ By Thai Catering

    485 Si Lom, Silom, Bang Rak, Bangkok 10500

    485 ถนนสีลม แขวงบางรัก เขตบางรัก กรุงเทพฯ 10500
    02-288-7000
    090-980-3808
    営業 毎日6時30分から14時(変更の可能性があるので確認要)(201文字)

    【最旬!♡】タイ・バンコクのエリア別のおすすめおしゃれカフェ8選☕



       

      新着記事

       

      関連記事

      本命・友チョコ・バラマキに!目的別バレンタインに贈りたいドイツのおみやげチョコレート

      みなさんはチョコレートと聞いて、何を真っ先に思い浮かべるでしょうか? チョコレートの国というと、日本人にとってはベルギーが印象深いかもしれませんね。 しかし!実はドイツも隠れたチョコレート大国です。 ドイツ人がバッグに忍 […]

      日本人におすすめ!タイ北部の質の良いコーヒーが楽しめるチェンライのコーヒーショップ4選

      日本のコーヒー豆はブラジルやベトナム、コロンビアからの輸入が多いですね。 あまり知られていませんが、タイでもコーヒー豆を栽培しています。 場所はタイ南部、北部で栽培されていますが、特にタイ北部で栽培されたコーヒー豆は品質 […]

      台南でしか食べられない!必ずおさえたいグルメとおすすめのお店6選をご紹介!

      台湾旅行で人気があるのは台北ですが、何度も台湾を訪れたことがある人は、台南や他の都市にもいってみたいと思われるかもしれませんね。 台北は聞いたことがあるけれど台南はみどころがあるのか気になりますね。 では実際に台南で有名 […]