アオザイの歴史を知ろう!ホーチミンからのプチ日帰り旅行で「アオザイ博物館」へ

アオザイといえば言わずとしれたベトナムの伝統民族衣装で、清楚で可憐なアオザイに身を包んで颯爽と歩く姿はとても素敵ですよね。

アオザイ博物館とは?

2014年にベトナム初のアオザイに特化した博物館が、アオザイデザイナーのホアン氏が保有する私有地に建てられました。

アオザイがどのように変化して現在の姿になったのかの歴史を学ぶこともできますよ。

ホーチミン郊外にあるため、ゆっくりと過ごしたい週末にフラッと行ってみてはいかがでしょうか。

アクセス

住所:206/19, 30 Long Thuận, Long Phước, Quận 9, Thành phố Hồ Chí Minh 70000
時間:8:30から17:30 / 休館日:月曜日
料金:大人VND 100,000(500円)/ 学生VND 30,000(150円)/ 6歳以下は無料
市中心部からタクシーで1時間前後、VND 400,000(2,000円)、または
ベンタイン市場近くのバス停から88番のバスで1時間半前後、VND 6,000(30円)で行けます。

メインの館内の様子

チケット売り場を過ぎるとまずアオザイの歴史が展示されているメインの建物があります。

英語とベトナム語のみの表示ですが、様々なデザインのアオザイを見ているだけでも十分楽しめます。

ウェディングドレス風からモダンなもの、ビーズをふんだんに使った豪華なものまで、普段お目にかかることができないようなアオザイはここでのとても貴重な経験ですよね。

園内の様子

メインの建物は大きな園内の中の一部であり、園内には他にもいろいろと見るところがありますので、お散歩がてらゆっくり歩いて見て回りましょう。

園内の奥には2階建ての古民家があり、2階ではアオザイのレンタルができ、男性用アオザイも豊富に揃えられています。

メイクやヘアセットもやってくれるので、お友達同士やカップルで記念に着てみるのも忘れられない思い出になること間違いなしです!

仲の良いお友達との記念撮影のようです。

疲れたらカフェで一休みもできますよ。

お値段はローカル価格で、ちゃんと値段も記載されているので外国人でも安心です。

ちなみに、ローカルコーヒーはVND 15,000(75円)です。

ヘリテージセンターには建屋ごとにテーマみたいなものがあり、そのテーマに沿ったアオザイが展示されています。

ピンク系のアオザイを集めた建屋

ノンラー(笠)とアオザイ用サンダルを展示している建屋

終わりに

定番のホーチミン観光地から少し踏み込んでみたい方、現在でもベトナム人にとって特別であり、正装でもあり、伝統的でもあって根強い人気を誇るアオザイを見に行ってみてください。

きっとアオザイの虜になってしまうこと間違いなしです!

 

新着記事

 

関連記事

ミュンヘンのお城の中に博物館!モモの作者「ミヒャエル・エンデ博物館」

日本では今でも人気の根強い児童文学作品『モモ』を書いたドイツ人ミヒャエル・エンデ(1929-1995)はですが、彼が」南ドイツで生まれなのはご存じの方は知っていますか? ミュンヘンには、そんな児童文学作家ミヒャエル・エン […]

【韓国・ソウル】世界一のクロワッサン!?サンフランシスコの有名ベーカリー「TARTINE BAKERY」が上陸!

サンフランシスコで店舗を構える「TARTINE BAKERY(タルティーン・ベーカリー)」がソウル・ハンナムドン にオープン! 世界一と呼び声高いクロワッサンを食べに行ってきました♪ サンフランシスコの人気ベーカリー「T […]

かかとケアと言えばドクター・ショール!ドイツでおすすめのフットケアグッズ

グーテンターク! ドイツからインスタグラムでコスメ情報を発信しているオペラです♪ 寒い冬が終わって、春夏がやってくるのはもうすぐ、、 皆さんはサンダルの季節が始まる前に、きちんとフットケアしてますか? ドイツのフットケア […]