多様な民族・文化のなかで発展したマレーシア
マレーシアはマレー系、中国系、インド系の主要民族で構成されていて、それぞれの文化を尊重しつつ発展してきました。
そのおかげで、ここではバラエティーに富んだ食事を楽しむことができます。
今回はその中でも旅に来たらぜひチャレンジしてもらいたい、マレーシアのインド料理についてご紹介します。
マレーシアのインド料理って?
私は、インド料理と聞くとナンカレーのイメージしかありませんでした。
ところがマレーシアに来てびっくり、インド料理のメニューの多いこと。
初めのうちは耳慣れないメニューばかりで、どんな料理なのか検討もつきませんでしたが、いろいろ食べてみると、日本人の舌によく合う料理だということが分かってきました。
イチオシ!バナナリーフ
一番のオススメは、バナナリーフという料理です。え?バナナの葉?という感じですが、その通りです。
正確には、バナナの葉をお皿に料理を頂くものです。
日本ではあまりお目にかかれないインスタ映えする写真が撮れます。
バナナリーフの食べ方
バナナリーフを注文すると、まずバナナの葉をくれます。
待っていると、ご飯担当の人がやってきて、がさっと無造作にご飯をおきます。
そしてカレー担当の人がやってきて好みを聞かれるので、好きにチョイスするとそれをご飯にかけてくれます。
基本は、ダルカレー、チキンカレー、フィッシュカレーから選びますが、現地の人は数種類のカレーを混ぜるのが好きです。
辛いのが苦手な方は、ダルカレーをオススメします。豆のカレーで優しい味です。
日によって変わる野菜の盛り付け
次に野菜担当の人がやってきて適当に盛り付けてくれます。
野菜は日によって違うので何度行っても楽しいです。
どれもインド独特のスパイスが効いていますが、ピクルスのように酸味がきいたものや、激辛のものなど、味付けが全部違います。
この野菜をカレーとご飯と少しずつ混ぜながら食べます。
食べ放題のサイドメニュー
ちなみに、食べている間に色んなものを運んできてくれます。
パパダムというおせんべい、唐辛子の塩漬け、インドスパイスのスープなどです。全部バナナリーフのお値段に含まれていて、食べ放題です。
タンドリーチキンは有料です。
タイミングがいいと、デザートのサービスも付きます。
現地の気分を味わいたければ、ためらわず手で食べましょう。現地の人に喜ばれます。
ロティチャナイ(Roti Canai)
他にも、インド料理のお店にはたくさんメニューがあります。
100円ほどで食べられます。
代表的なのは、ロティチャナイ(Roti Canai)です。
ロティとはパンのことで、ナンを薄くしたような生地をマーガリンで焼いたもので、カレーと一緒にいただきます。
ロティチャナイ(Roti Canai)には種類が卵入りのもの、野菜入りのもの、バナナ入りのもの、練乳入りのものなどがあります。
ロティティシュ(Roti Tisu)
たまに無性に食べたくなるのが、ロティティシュ(Roti Tisu)というパリパリの甘いお菓子です。
ウリはなんといってもその大きさです。ティッシュのように薄い生地に砂糖とハチミツをかけてパリパリに焼き上げてあり、食べ出すと止まりません。
トセイ(Tosai)
また、米粉で作られたトセイ(Tosai)と呼ばれる料理があります。
香ばしいクレープの皮のイメージです。
トセイにもたくさん種類があって、マッシュドポテト入りのもの、野菜入りのものなどがありますが、生地がモチモチモチパリパリなのでロティチャナイよりもさっぱりとしています。
(マッシュドポテト入りトセイ)
こちらもカレーに付けて食べますが、ココナツのカレーやミントが効いたカレーなど、味が全部違い面白いです。
日本のカレーとは全く別物です。
ちなみに、辛いインド料理料理を食べるときは、マレーシアの甘いミルクティー、テタレがよく合います。
最後に
マレーシアのインド料理で代表的なものをいくつかご紹介しましたが、他にもスープ、肉料理、ご飯ものなど、たくさんのメニューがあります。
どれもなかなか日本では味わえないものなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
|