食べたらやみつき!マレーシアの代表料理【ナシレマ】人気店「ヴィレッジパーク」


    美食の国マレーシアには名物がたくさんあります。

    マレー料理、中華料理、インド料理、ニョニャ料理(マレー料理と中華料理がミックスされてできた料理)が代表的な料理ですが、それぞれにはずせない人気メニューがあり、外食当たり前のマレーシア人が毎日外食しても飽きることがないほど、お店とメニューの数が豊富です。

    マレー料理を代表するメニュー「ナシレマ」

    その中でも、ナシレママレー料理を代表する人気メニューです。
    マレーシアに来たらこれははずせません。

    ナシレマってどんな料理?

    ナシレマとはどんな料理でしょうか。

    ④ナシレマ

    基本的なナシレマは、大きなお皿にご飯、スパイシーチキン、サンバルソース、ゆで卵、きゅうり、小魚のフライ、ピーナッツがのっています。
    チキンはお店によって、煮込んだものやパリパリに揚げたものがあります。
    どちらのタイプも、マレー料理独特のスパイスでしっかり味付けされています。

    ベストナシレマ店に選ばれた「ヴィレッジパーク」

    今回は、クアラルプールの中心地から20分ほどのところにある‘ヴィレッジパーク’という人気店のナシレマをご紹介します。

    ①Village Park Restaurant

    こちらのお店は、クアラルンプール周辺のベストナシレマ店に選ばれていて現地の雑誌でも取り上げられています。

    ②雑誌

    持ち帰り客の大行列と店内の賑わいに圧倒されそうですが、店中に広がるチキンのいい香りに期待が高まります。

    ③揚げたてチキン

    「ヴィレッジパーク」のナシレマ

    ⑤Village Parkのナシレマ

    こちらヴィレッジパークのチキンはパリパリタイプで、衣のスパイスが本当においしいです。
    チキンをほぐすと、中からじゅわっとキラキラした肉汁がこぼれます。一滴残らずご飯にからめましょう。

    ココナッツミルクで炊いたご飯

    ナシレマのご飯はココナッツミルクで炊いてあるのが特徴です。

    食べた時に「あ、ココナッツミルクだ!」とはなりませんが、食べているうちに、ふわっと優しい甘さが口に広がってきます。この優しい甘さは、スパイシーなチキンと絶妙にマッチします。

    旨辛!サンバルソース

    その横に赤いソースがトッピングされていますが、これがサンバルソースです。
    唐辛子、発酵させたエビペースト、野菜などで作られ、旨味と辛味がぎゅっと凝縮されています。

    ナシレマのお店の味はサンバルソールで決まると言っても過言ではありません。

    チキンのスパイスだけでは物足りないと感じたら、サンバルソースをのせて気分を変えることができます。
    不思議なことに、本当においしいサンバルソースは口に入れた瞬間、まず旨味と甘みが広がります。
    スパイシー好きの方はクセになるはずです。でも気をつけないと、あとでぐわっと辛さがおそってきます。

    ヴィレッジパークのサンバルソースは旨味、甘み、辛味が絶妙で、止まらなくなります。

    20円でソース追加可能

    ちなみにこちらのお店はサンバルソースの追加は有料ですが、20円ほどなので、スパイシー好きな人は追加を頼むこともできます。

    ⑥Extra Sambal

    【300円で楽しめる本場のナシレマ】

    お店によってナシレマの種類は少しずつ異なります。

    いろいろなタイプのナシレマにチャレンジしてみるのもいいと思います。

    間違いのない本場のナシレマを食べたい!という方はぜひこのお店をオススメします。

    ヴィレッジパークのナシレマはお腹いっぱい食べても300円しません。

    タクシー代を払って行ったとしても、十分満足感が得られると思います。
    興味のある方は是非、足を運んでみてくださいね。

    店舗情報

    ▶ヴィレッジパーク(Village Park Restaurant)

    住所: 5 Jalan SS21/37, Damansara Utama 47400,Petaling Jaya
    電話番号: 603-77107860
    営業時間: 月-土 7:00-19:30 日 7:00-18:00

       

      新着記事


      関連記事

      ローカルで人気!ベトナム元祖エッグコーヒー店「CAFE GIANG 39」が本物の味と話題

      ベトナムコーヒーは強い苦味と渋みがあり、ミルクと練乳を入れることでバランスのとれた味わいになります。 本物のベトナムコーヒーのブラックは平常心では飲めないほど苦いです。 お土産で買う家用のドリップコーヒーは飲みやすいのに […]

      バンコクのセンセーブ運河ボートに乗って小トリップ気分を味わおう!運行時間や路線

      サワッディーカー。 タイの首都バンコクで暮らしているライターのpukpuiです。 バンコクは観光都市として有名ですが渋滞の酷さでも話題になりがちです。 渋滞にはまり動かない車で座っているだけでは時間がもったいないですよね […]

      ライブ演奏も楽しめる!フィリピンの家庭料理を居酒屋「ポークバレル」

      大変ご無沙汰しております。ここフィリピンでは、コロナ禍も落ち着き、以前のような通常な街並みを取り戻しつつあります。 2023年3月現在では、一部公共施設や電車・バス等の公共交通機関等の閉鎖された場所を除き、マスクの着用は […]