天然の点滴!?マレーシアの水分補給は栄養満点のココナッツジュースを!

    南国マレーシアでは、少し外を歩くだけで一気に体力が奪われます。

    現地の人は、「水を飲んだか!?」と口癖のように言いますが、たくさん汗をかいた時は水だけでは体に必要なものを補いきれなくなります

    そのため、マレーシアでは道路沿いの至る所にココナッツジュース屋さんがあります。

    暑い!疲れた!と思ったらすぐに車やバイクを停めて、ココナッツジュースを買います。

    ココナッツジュースは、カリウム、ミネラル、マグネシウムなど栄養満点なので、天然の点滴と呼ばれるそうです。

    暑さで火照った体に、すーっと染み込んでいきます。

    ココナッツジュースはどこで買える?

    道路沿いでココナッツを山積みにしているところを見つけたら、それがお店です。

    時にはただのトラックをお店にしていることも。

    立派な店構えがないことがほとんどです。

    ココナッツジュースの飲み頃

    ココナッツジュースを注文すると、山積みココナッツから飲み頃のものを選んでくれます。

    どうやら、叩いて音を聞くことで飲み頃がわかるそうです。

    慣れた手つきでココナッツを切ってくれますが、これが恐ろしいほど華麗なナイフさばきなので必見です。

    ココナッツジュースの飲み方

    そのままココナッツにストローをさしてもらうこともできますし、お持ち帰り用にしてもらうこともできます。

    今回はお持ち帰り用でオーダーしました。
    氷と砂糖を入れるか聞かれますが、わたしはいつも砂糖なし、氷少なめでお願いします。

    ココナッツの中の実もこそげとって入れてくれます。
    ジュースだけでなく、生のココナッツも食べられるのは嬉しいポイントです。

    マレーシアでは、飲み物のお持ち帰りはこのように袋にいれてヒモでしばってくれます。

    これをハンドルにぶらーんと引っ掛けてバイクに乗っている人をよく見かけます。

    ココナッツジュースの味は、さっぱりした淡白なものから、驚くほど甘いものまで、種類や熟し加減、体調によって毎回味が違います

    ココナッツに直接ストローをさして飲む場合、スプーンをもらってなかの実をすくって食べます。

    スーパーでお土産に購入しよう

    スーパーに行くと、お土産に買っていけるココナッツジュースもたくさんあります。

    ほとんどがタイ産のものですが、日本ではお目にかかれない味の良いココナッツジュースだと思います。

    最後に

    旅の途中、暑さにやられたーと思ったら、すぐにココナッツジュース屋さんにかけこんでみてくださいね。

    疲れた体にすーっと染みわたりますよ!

       


        ★こじま

        ライター

        記事一覧へ

        新着記事


        関連記事

        【台湾】台北でサクッと立ち寄りたい台湾ならではのスイーツ屋さん3選

        約3年ぶりに海外旅行も解禁し、再び海外へ行きやすくなりましたね。 そこで今回は、日本からも近く気軽に行ける人気の渡航先、台湾のグルメネタをご紹介したいと思います! 台湾グルメと言ってもあまりに幅広く情報も多すぎるので、今 […]

        南インド【バンガロール】に素敵なブリュワリーがOPEN!ガイスト・ブリュワリーを徹底解析

        クラフトビール・ブリュワリーブーム到来中の、「バンガロール」。 また、素敵なクラフトビールのブリュワリーがオープンしました。 Geist Brewing Factory – Restaurant & Beer […]

        【台湾】台北から40分!ロープウェイで行く『猫空(マオコン)』で台湾茶と夕日を堪能!

        こんにちは。旅マニアKitoです。 台湾といえばお茶のメッカ。 本場の茶葉を使った美味しいお茶を堪能したい! ということで鉄観音茶の生産地「猫空(マオコン)」へ行ってきました。 鉄観音茶の生産地「猫空」 台北中心地から1 […]