レベルが高すぎる【台湾B級グルメ】を堪能!台北最大の夜市【士林夜市】

    台湾といえばB級グルメ。今回の旅の目的は「食」です!
    台湾のB級グルメは本当にバラエティが豊富で、どれを食べても想像以上にレベルが高く、満足度100%間違いありません。

    台湾の夜は長くとても賑やかです。
    夜6時頃、辺りが薄暗くなってくると屋台の提灯が点り始め、あちこちから食材を炒める油と香辛料の混ざったいい匂いが漂ってきます。

    さて、今回は台北に来たら必ず行って欲しい巨大夜市、「士林夜市」をご紹介します。

    台北最大夜市「士林夜市」

    IMAGE

    士林夜市は台北で一番大きいマーケットで、活気があり常に賑わっています。
    施設の1階にはばら撒き用のお土産にぴったりな生活雑貨や洋服のお店があり、地下はフードコートのようなスタイルになっています。
    そしてその周辺には屋台が軒を連ねています。

    新鮮な魚介類に舌鼓

    IMAGE

    まずは地下へ行って腹ごしらえ。
    牡蠣オムレツと、牡蠣のヌードル。旅先で牡蠣を食べるなんてチャレンジャーですが…
    とにかく魚介類が多い印象を受けました。
    アワビやサザエ、海老、帆立貝など、好きな食材を選んで炭焼きにしてくれます。

    新鮮な魚介類やジューシーなお肉を使ったローカルフードはアジア特有のスパイスが使われていて、その香りが食欲をそそります。

    屋台をハシゴしながら食い倒れ

    IMAGE

    フードコートでお腹を満たしたら、止まらない食欲と好奇心を満たしにさらに屋台街を進みます。
    こちらはまたまた牡蠣。
    牡蠣の上にホワイトソースがかかっています。
    本当に牡蠣が多くて、牡蠣ばかり食べてました。

    カラフルな南国フルーツでテンションUP

    IMAGE

    南国のフルーツってなんでこんなに色鮮やかなんでしょう。
    ドラゴンフルーツやスターフルーツ、アップルシュガーなど、日本にはない珍しいフルーツがたくさん。鉄板のマンゴーは欠かせません!

    コーンと練乳のかき氷

    IMAGE

    コーンってフルーツですか?コーンの上にたっぷりの練乳をかけたコーンかき氷です。
    夜市のいろんなところで見かけたので、好奇心にかられて食べてみました。
    台湾では一般的な食べ方なのかもしれません。でもかき氷を食べるならやっぱりマンゴーが一番おすすめ!

    屋台のメニューはバラエティ豊富で、1日では飽きたりません。
    客引きをする地元の人々の熱気とお客さんの笑い声、モヤっとした甘ったるい匂いと湿気…東南アジアを全身で感じました。アジア好きにはたまりません!

    ▶士林夜市(シーリンイエシー)

    台湾台北市大東路、基河路周辺
    月~木15:00~24:00頃
    金~日11:30~1:00頃
    MRT「剣潭」駅から徒歩5分
    ✳︎旧正月の営業は要確認です。

       


        ★こじま

        ライター

        記事一覧へ

        新着記事


        関連記事

        昼と夜で別世界!美しいホイアンの街で忘れられない思い出を~ボートや灯篭流し・おすすめのレストランなど~

        こんにちは、kahoです。 今回は、ダナンから車で約40分、人気の観光地であるホイアンの街の魅力を紹介します。 現地のガイドさんに教えていただいた情報をもとに、歴史やおすすめのレストランなども紹介したいと思います。 ホイ […]

        見つけたらラッキー!カンボジア在住者がおすすめするの激レアな美味しい屋台飯3選

        カンボジアの屋台って? カンボジアの屋台は一食100円ほどとかなりリーズナブル。 早朝から営業している屋台もありますし、夕方から開けるお店もあり、さらには移動式の屋台などもあるので、そこらじゅうに屋台を見つけることができ […]

        自宅でドイツを楽しむ!ホームパーティーにオススメお取り寄せドイツグルメ3選

        新型コロナウィルスがいまだに猛威を振るう中、海外旅行も制限されてきました。 ここドイツでも外出禁止令によりレストランは軒並み閉店、街中は人通りもまばらです。今回は、日本にいながら「自宅で楽しむドイツグルメ!」異国情緒を味 […]