【マカオ】カラフルな路地裏を楽しむ!フォトジェニックなタイパビレッジを歩こう

マカオ在住ライターの越宮椿です。
ポルトガル風のパステルカラーの街並みがかわいい「タイパビレッジ」は、写真映えもばっちりで撮影にも最適です。

カジノリゾートが集まるコタイ地区からも近く、のどかな雰囲気は散策してみるのにぴったりです。

IMAGE

エッグタルトやポルトガル料理の名店も揃うタイパビレッジを紹介します。

コタイ地区からすぐ!アクセス

IMAGE

タイパビレッジは「ギャラクシーマカオ」から徒歩10分程度です。

バスは「マカオ・フェリーターミナル」からなら「28A」番、リスボアホテル前のバスターミナル「亞馬喇前地/PRACA FERREIRA AMARAL」からなら「22」「28A」「33」番のバスに乗り、「氹仔官也街 RUA DO CUNHA」で降ります。

所要時間は20~30分ほど、運賃は6MOP(約80円)です。

タクシーなら「氹仔官也街」と書いたメモを運転手さんに見せましょう。

マカオ半島南部から70~100MOP(約1,000~1,400円)程度、コタイ地区南部からは40~50MOP(約560~700円)程度です。

カラフルな家屋が並ぶ!路地裏を歩いてみよう

IMAGE

タイパビレッジ周辺には、昔ながらのポルトガル風のパステルカラーの街並みが広がっています。

IMAGE

路地を1本入ると、静かな住宅街が現れます。

人が住んでいる場所もあるので、大声で騒ぐのは控えましょう。

壁画アートが描かれた建物がいくつもあり、お洒落な雰囲気です。

お気に入りを見つけてみてください。記念撮影にも最適です。

このために訪れたい!おすすめのグルメ

タイパビレッジには、マカオに来たら欠かせないグルメがいくつもあります。食べ歩きのおやつからディナーまで楽しめます。ぜひ召し上がってください。

エッグタルトの有名店「ロード・ストウズ・ベーカリー」

IMAGE

サクサクのパイ生地に焼き色のついたプリンのようなクリームがつまった、人気のエッグタルト発祥のお店です。

本店はコロアン島にあります。焼きたての熱々をほおばりましょう。

ポルトガル料理の名店「アントニオ」

IMAGE

ミシュランガイドにも掲載されたマカオで1番有名なポルトガル料理店です。一皿一皿が絶品のおいしさで、名物シェフ、アントニオさんの腕が光ります。ポルトガル料理の真髄を知ることができる、おすすめのレストランです。

タイパビレッジをのんびり散策しよう

タイパビレッジには、牧歌的でのどかな空気が流れています。

カジノリゾートから少し離れるだけで、ギラギラした喧騒を離れてポップでかわいい風景の中、ほっと一息つくことができます。

タイパビレッジをゆっくり歩いて、マカオのローカルな雰囲気を満喫しましょう。

 

新着記事

 

関連記事

徹底レポ!現地人に人気の「寧夏(ニンシャー)グルメ夜市」のおすすめご飯・かき氷フルコース!

台湾旅行の楽しみは、なんといっても夜市巡り!ですね。 代表的な夜市としては「士林(シーリン)夜市」があります。夜市の大きさもお店の多さも台湾一ですよね。 しかしあまりにも広いので迷ってしまったり、台北駅からかなり離れてい […]

天然の岩のアートで大自然を体感しよう!チリカウワ国定公園

アメリカ、アリゾナ州にあるチリカウワ国定公園は不思議な形の岩が集まっているエリアです。 岩のブロックが何段も重なっているような土柱の大群から、アートのような形の岩まで、他の場所ではなかなか見ることのできない風景が広がって […]

マレーシアの朝市で現地の文化に触れよう! お土産にもなる掘り出し物も見つかるかも?!

マレーシアでコンドミニアムやユースホステル、ゲストハウスなどを拠点に少し長めの休暇を取る人に絶対にオススメなのが、ローカルな市場を活用して食費を低く抑えること。 外食文化が根付くマレーシアですが、長期滞在の中で日本人の口 […]