まるでベネチアの街!?世界最大のホテル「ベネチアンマカオ」でショッピングやカジノを楽しもう

こんにちは。マカオ在住ライターの椿です。

「ベネチアン・マカオ」は、マカオを代表する巨大カジノリゾートです。

IMAGE

イタリアにある水の都ベニス(ベネチア)をテーマにしたカジノホテルで、2007年にラスベガスからやってきました。

本物の街と見まがうばかりのクオリティはそのままに、さらにスケールアップしてマカオに登場した人気の観光スポットです。

マカオに来たら1度は訪れたい、ベネチアンを紹介します。

シャトルバスが便利!アクセス

IMAGE

ベネチアンに行くには、無料のシャトルバスを利用するのが便利です。

シャトルバスは「マカオ・フェリーターミナル」「タイパ・フェリーターミナル」「マカオ空港」などから5~15分に1本の頻度で出ています。

マカオ・フェリーターミナルは朝9時から深夜12時まで、タイパ・フェリーターミナルは朝7時30分から深夜12時15分まで、マカオ空港は朝10時から夜10時30分まで利用可能です。

ベネチアの街並みを再現した巨大なショッピングモールは必見!

IMAGE

ベネチアン・マカオでまず見たいのが3階のショッピングモールです。

ベネチアの街を再現したショッピングモールの天井には空の絵が描かれ、運河が流れ「ゴンドラ・ライド」を楽しむこともできます。

IMAGE

1周1時間以上かかる巨大なショッピングモールには、ハイブランドのジュエリー店からファストファッションまで、あらゆるものがそろいます。

まるでテーマパークのような館内は、どこも似たような景色で迷子になってしまいそうです。

家族や友人と出かける場合は、はぐれないように注意しましょう。

東京ドーム1個分の大きなカジノを体験しよう

ベネチアンの1階には、巨大なカジノがあります。

まだ日本では味わえない本場のカジノの雰囲気を体感しましょう。カジノは24時間営業で、21歳以上なら無料で誰でも入場可能です。

パスポートは必ず携帯してください。

ドレスコードは特にありません。

Tシャツや短パン、サンダルでもOKです。帽子やサングラスは入場の際に外します。カジノ内は撮影禁止です。

また、スリが現れやすいので、手荷物に注意しておきましょう。

カジノでは、香港ドルのお札を使って遊びます。

スロットマシンなどのコンピューターゲームなら、10HKD(約140円)から遊べます。テーブルゲームの場合は、遊びたい台のディーラーさんに直接現金を渡せば、カジノチップと交換してくれます。

テーブルごとに最低掛け金(ミニマムベット)がありますので、確認してからテーブルにつきましょう。

ルーレットは50HKD(約700円)、サイコロを使った中国独自のゲーム大小(シクボー)は300HKD(約4,200円)、マカオで1番人気のあるトランプゲームのバカラは500HKD(約7,000円)程度から遊べます。

1日中いても飽きない!ベネチアン・マカオを楽しもう

IMAGE

ベネチアンは延べ床面積が世界で2番目に大きい建物で、ホテルとしては世界最大です。

従業員数は2万人規模で、1つの町のようです。

客室数は3,000室あり全室スイートタイプで、2017年に全室改装しました。

宿泊してもしなくても楽しめるベネチアンは、写真映えもばっちりです。見どころいっぱいのベネチアンへ、ぜひ遊びに行ってみましょう。

 

新着記事

 

関連記事

キュートなアジアン雑貨の宝庫♪ベトナム・ハノイ旧市街での人気お土産5選

シンチャオ!ハノイからこんにちは。 東南アジアへの旅行は観光、グルメ、ショッピング、南国リゾートと楽しみがいろいろありますが、ここハノイもキュートなアジアン雑貨のショッピングを目的の1つとした女子旅がジワジワと人気なんで […]

ベトナムで必食のローカルフード!肉食も唸るサンドイッチ【バインミー】ってどんな料理?

こんにちは、旅マニアKitoです。 今日はベトナムに来たら絶対に食べて欲しいローカルグルメ、「バインミー」を紹介します。 バインミーは屋台や路上で数十円で売られているベトナムの庶民の味です。 バインミーとは、フランスパン […]

ドレスデンの目玉スポット、ツヴィンガー宮殿の魅力と見どころを一挙ご紹介‼

ドイツ旅行となると、ノイシュバンシュタイン城にアクセスしやすいミュンヘンや中央の大都市ことフランクフルトなどを訪れがちですが、他の都市にも訪れなければ勿体無いくらい素敵な魅力がいっぱいあります。 ドレスデンも魅力的な都市 […]