台湾の猫カフェに行ってみた!

IMAGE

日本ではいろんなアニマルカフェの人気がありますね。

ハリネズミカフェ、カワウソカフェなど普段触れることができない動物たちと戯れることによって心が癒されることがありますが、最近台湾では猫カフェが人気があります。

猫好きな方なら旅行先でも現地の猫と一緒に時間を過ごしたいですよね。

台湾探索もかねて訪ねてみるのはいかがでしょうか?

ではさっそくご紹介していきましょう!

「突奌咖啡貓」

IMAGE
https://janice.life/top-point/

一件目は桃園の猫カフェです。

場所は台北から電車で約1時間くらい離れた場所にあり、最寄り駅は中壢火車駅です。

駅に着くと駅の裏側(南側)へ移動し、大体10分ほど歩くとお店に着きます。

お店には看板猫が2匹いてお出迎えしてくれますよ。

といってもその日の気分によって猫ちゃんの対応は変わりますが。

「突奌咖啡貓」のおすすめメニュー

IMAGE

もちろん猫ちゃんと戯れるのもこのお店を訪れた目的ですが、実はこのお店のランチも最高においしいと有名なんですよ。

特におすすめはパスタです。

なかでも辣味奶油鮮蝦意大利面(スパイシーシュリンプバターのパスタ)はお店のおすすめメニューです。

辛さの中にバターの風味が加わって辛さを抑えることができ、新鮮な海老の甘みも加わってとてもバランスがいい一品です。

クリーミーですが重い感じがなく、完食することができます。

お値段は180元とリーズナブルですね。

IMAGE

また番茄海鮮意大利面はとても人気メニューのひとつです。

大人から子どもまで安定した支持をえています。

お値段も160元とお手ごろ価格になっていますよ。

IMAGE

さらに「突奌咖啡貓」の人気メニューといえば、每日濃湯(いつものポタージュスープ)でしょうか。

口当たりがよく滑らかで、中にコーンとブロッコリーが入っています。

セットメニューでメインと一緒に頼むこともできますし、単品での注文も可能ですよ。

お店の猫ちゃんと戯れることもでき、おなかもいっぱいになったところで、そろそろ台北へ帰ることにしましょうか。

▶突奌咖啡貓

IMAGE
https://janice.life/top-point/

住所:桃園市中壢區福州路20號
営業時間:11:30-21:00(日曜日休み)

極簡cafe

IMAGE

https://www.travel.co.jp/guide/article/25378/

さて、お次は今台北で人気の猫カフェを紹介していきましょう。

MRT「台電大樓駅」近くの学生街の中にあるのが「極簡cafe」です。

三番出口から出て、龍泉市場を通り過ぎ歩いていくとエクステリアもおしゃれな「極簡cafe」が見えてきます。

「極簡cafe」は12時オープンなので、アフタヌーンティーの時間を狙っていくのがおすすめです。

「極簡cafe」のメニュー

IMAGE

https://www.travel.co.jp/guide/article/25378/

「極簡cafe」では、コーヒーの種類も豊富でいろいろなブレンドから選べます。

ブルーマウンテン、マンデリン、コロンビアなどコーヒー好きにもおすすめできるラインナップですね。

他にも、軽食メニューも充実していて、グラタン、サンドイッチやピザ、クッキーなどもあり、コーヒーのおともに注文できます。

ドリンクとセットでオーダーすればお得に楽しめます。

「極簡cafe」のにゃんこたち

IMAGE

https://www.travel.co.jp/guide/article/25378/

食事を楽しみながら店内でくつろぐにゃんこたちと遊ぶことができます。

なでたり、話しかけたりはもちろん大丈夫ですがNGなのが以下の行為です。

1、猫を抱かないこと
2、フラッシュをたかないこと
3、通路に立ち止まらない
ご留意ください。

▶極簡cafe (Minimal Cafe)

IMAGE

https://www.travel.co.jp/guide/article/25378/

台北市泰順街2巷42號
営業時間:12:00-23:00(日曜日休み)

まとめ

今日は、軽食もおいしくくつろげる猫カフェをご紹介しました。

海外駐在中の家庭ではペットを飼いたくてもなかなか飼えないこともあるようです。

猫好きで、たまにはにゃんこたちとたわむれたい!
と禁断症状が出てきている皆さんは、ぜひとも最寄りの猫カフェをチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

新着記事

 

関連記事

スーパーで買える!現地在住者がおすすめするマカオのお土産4選

こんにちは! マカオ在住の椿です。 家族や友人に渡す海外旅行のお土産は、どこで買おうかと悩んだ経験はありませんか? 雑貨や食品などのバラマキ土産は、地元の人たちの生活に根差した現地スーパーで調達するのがおすすめです。 マ […]

【沖縄】那覇から車で行ける秘境!浜比嘉島の魅力!

こんにちは。 今回は、那覇市内から車で約30分と気軽にいける離島、浜比嘉島について紹介していきます。 浜比嘉島は、沖縄の中でも、有数のウガンチュ(沖縄のユタがお祈りする場所)がたくさんある秘境の一つです。 沖縄には、他に […]

マレーシア女子旅土産に最適!美肌効果に優れたナマコ石鹸の秘密!おすすめの店も

ナマコのもつすごい力! ナマコと聞くと、独特な形と色がちょっと…と思う人が多いかもしれません。 ところが、その見た目からは想像のつかない、ナマコのもつすぐれた再生能力が、女性に嬉しい美肌に効果を発揮してくれるというので大 […]