徹底レポ!現地人に人気の「寧夏(ニンシャー)グルメ夜市」のおすすめご飯・かき氷フルコース!

台湾旅行の楽しみは、なんといっても夜市巡り!ですね。
代表的な夜市としては「士林(シーリン)夜市」があります。夜市の大きさもお店の多さも台湾一ですよね。

しかしあまりにも広いので迷ってしまったり、台北駅からかなり離れているので交通に時間がかかってしまうというのも事実です。
最近台湾人の友人に聞くと「士林(シーリン)夜市」は外国人観光客が行くところ、台湾人は「色々おいしいものがある寧夏(ニンシャー)夜市に行くよ!と言われたので実際に行ってみました。

確かに士林(シーリン)夜市に比べるととてもこじんまりしていましたが、聞いていた通り台湾人のお客さんが多く、人と人とが行き交うのに苦労するほどの熱気にあふれていました。
ちらほらと日本語や韓国語が聞こえてきて日本人、韓国人の観光客も数人いましたよ。

まずはアクセス方法をお伝えしましょう。
MRTの2つの駅から徒歩10分圏内でいける場所にあるのでアクセスしやすく、簡単に夜市にたどり着けます。
MRT淡水線で台北駅の隣に位置する中山駅から歩いて約8分、MRT雙連駅からでも歩いて10分で寧夏夜市に行くことができます。
今回はMRT雙連駅から歩いてみましたが、すぐに到着した気がします。
ではおすすめのお店をいくつかご紹介したいと思います。
夜市でフルコースっていうのも、台湾らしくていいですね。

「現打西瓜汁」


暑いのでまずはなにか涼しい飲み物行ってみましょう。
このお店ではその場でスイカをジュースにしてくれるのでフレッシュスイカジュースを楽しむことができますよ。あっさりかつスイカの甘みもあってとても飲みやすいです。

「火烤厚切牛排」

お次は鉄板ステーキなどはいかがでしょうか?いきなりメインですが・・・。
このお店では牛肉ステーキを楽しむことができます。約6種類(ヒマラヤソルト、塩コショウ、クミン塩、スパイス、チーズ、胡椒)の味付けから好みの味を選択して楽しむことができますが、今回はクミン塩味でいただきました。
目の前で食材を鉄板の上で焼いてくれる様子を見るのもなかなか楽しいですね。
たくさんの人が並んでいたのでついつい買ってしまいましたが、お肉がとても柔らかくて食べやすいですよ。
量は小(100g100元)、中(220g200元)と選べます。

「無骨雞腿排」

もう一軒肉系行ってみましょう!
これは骨なし鶏もも肉のステーキです。長い櫛に鶏もも肉を3つ刺し通し、鉄板でじっくり焼きます。これだけで50元なんてとっても安いですよね。
味は七味唐辛子、わさび味、塩味の三種類から選べますよ。
食べている人を見るとだいたい2,3人でシェアして食べていました。

「月氏激蛋蔥油餅」

次は粉もんがいいですね!
台湾名物のひとつ蔥油餅ですが、ここのお店の蔥油餅はクリスピーで食べ応えがあります。

一人で食べるとこれだけでおなかが一杯になると思うのでぜひお友達やご家族とシェアして食べてみてくださいね。

「方家鶏肉飯」

そろそろあっさりしたものが食べたくなりました。
そんな時、おすすめなのは鶏肉飯です。
台湾人にも人気のお店のひとつで次から次へと鶏肉飯が売れていました。
鶏肉飯一杯30元ととてもリーズナブルですが、あっさりした塩味の中に鶏肉の甘みを味わうことができます。
お茶碗一杯くらいの量なので軽く一杯ぺろりと食べられます。
また滷肉飯一杯30元も人気がありますよ。
ゆっくり座って食べることもできますが、座席に限りがあるのでテイクアウトするのもいいでしょう。

「甘記 刨冰」

最後は台湾カキ氷で締めてみました。
「甘記」は創立20年以上の歴史がある老舗のカキ氷屋さんです。
人気ナンバーワンはやはりマンゴーカキ氷ですが、どうしても小豆練乳カキ氷が食べたくて今回はそれにしました。
想像していたのはカキ氷の上に小豆と練乳が乗っているというものでしたが、なんと使われている氷は練乳入り氷をカキ氷にしたもので、とっても美味しかったです。
一杯65元と安くてまた食べに来たいと思いました。

最後に

いかがでしたか?
今回紹介したお店以外にも魅力的なお店がたくさんありますよ。
これだけ食べても全部で2000円くらいですから、やはりこのコスパは夜市ならでは。
それに、だいたいどのお店にも日本語や英語の表記があるのであまり困ることもないと思います。
ぜひ一度寧夏夜市でフルコース、やってみませんか?

 

新着記事

 

関連記事

元在住者が教える!スミソニアン国立動物園周辺のおすすめレストラン4選

アメリカの首都、ワシントンDCにあるスミソニアン国立動物園は著名な観光スポットです。 しかし、園内ではスナックや割高のファストフードしか売られていません… そこで、今回は元DC在住者が動物園周辺のおすすめレストランをご紹 […]

現地で買うと安い!?世界一の生産国【トルコ】でお土産に人気なローズオイルの効果や使い方

美容オイルにはアルガンオイルやホホバオイルなどさまざまな種類があります。 その中でも「ローズオイル」は、その気品の高さや豊かなバラの香りから別格の人気を誇っています。 特にトルコのお土産としてローズオイルを購入する人も多 […]

麻布十番でニューヨークグルメ!チョップサラダ専門店「クリスプサラダワークス」

夏祭りや古く続く商店街があることで有名な麻布十番ですが、大使館や関係者が多く住んでいるインターナショナルな場所でもあります。 今回は麻布十番散歩でニューヨークを感じられるお店を巡って行きましょう。 ニューヨーク発!見た目 […]