台湾人アラサー&学生に人気!現地で愛される穴場カレー屋さん「休習日 z.day.cafe」


    せっかく台湾に旅行に行くんだから、誰にも日本人に会わず台湾にどっぷりつかってみたい、でもおしゃれなお店で食事したい!という贅沢な悩みを持つ皆さん。

    今日はそんな方々に、まだ日本人には知られていない穴場のお店をご紹介したいと思います。

    その名も「休習日 z.day.cafe」(ショウシーリー)

    「休習日 z.day.cafe」へのアクセス

    まずはアクセス方法をご紹介しましょう。

    場所は台北のMRT文湖線を使って六張犁駅までいきます。

    駅に到着してから歩いて数分でお店につくことができるのでとても便利ですよ。

    台北車駅からですと、まずMRT板南線(南港展覧館行き)に乗って、忠孝敦化駅でMRT文湖線(動物園行き)に乗り換えます。そして六張犁駅で下車します。

    台北車駅からだいたい15分前後でくることができると思います。

    店内の様子

    店内は白を基調とした店内は清潔感があってなんだかとても落ち着いた雰囲気があります。

    どことなく日本のカフェのような感じがしますね。

    店内は男性、女性そして学生が多いかなと思いました。

    このお店は台湾人、特にアラサーや学生にとても人気で、人によっては週に3日は通っている人もいるそうですよ。

    おすすめメニュー

    「休習日」のおすすめメニューは特製カレーとコーヒー、そしてケーキです。

    カレーだけを食べに来る人もいれば、コーヒーを飲みながら読書を楽しんでいる人、お友達とおしゃべりしながらいろんな味のケーキをシェアする姿もみかけました。

    一度このお店のカレーを食べるとまた食べたくなるのはなぜでしょうね。

    カレー好きにはたまらない味です。

    休習咖哩飯 炙燒雞

    なかでも「休習咖哩飯 炙燒雞」はおすすめです。

    見た目よりもあっさりした味で、なんと普段ならじゃがいもを使用するところをりんごが使われています。

    たしかにりんごとカレーは合いますよね、そのカレーの横に添えられているのはパリパリに炙り焼きされたチキンです。

    チキンの上にはクミンが振りかけられていて、ますます食欲が増します。

    もしかすると男性には量がやや少なく感じるかもしれませんね。

    お値段250元です。

    休習咖哩飯 舒肥豬

    もう一品は「休習咖哩飯 舒肥豬」。

    こちらはやわらかいポークがふんだんに乗っています。カレーの隠し味にチョコレートとコーヒーが入っていてそのバランスが絶妙なんです。

    日本のカレーとは一味違った味を楽しめると思います。

    お値段は220元です。

    休習沙拉飯 炙燒雞

    そしてもう一品は「休習沙拉飯 炙燒雞 」。

    これはたくさんのサラダと炙り焼きチキンがのったどんぶり物ですね。

    きっと女性のリピーターが多いと思います。

    何種類もの野菜が入っていて彩りもばっちりですよ。

    夏に食べたくなる一品かもしれませんね。

    お値段は250元です。

    ※月曜日から金曜日までのランチ時間(11:30-13:30)はアメリカンか特製ジュースが無料でついてきますのでお徳感がありますよね。

    さらに食べていただきたいのがこのお店のケーキです。

    カウンターの上に並んでいるケーキは、どれも手作りのケーキで毎回訪れるたびに新しい味のケーキに出会うことができると思います。

    お値段は一個120元~130元くらいです。

    ぜひコーヒーと一緒に食べてみませんか?

    ドリンクとデザートもしくは食事をセットで注文すると20元引きになります。

    ▶休習日 z.day.cafe

    住所:台北市大安區樂業街41巷2號
    営業時間:11:30-21:00(月曜日休み)
    ※週末はとても込み合うので予約することができません。
    直接お店に行って並ぶ必要があります。

    最後に

    いかがでしたか?

    店内はほとんど台湾人という雰囲気も楽しめるのではないかと思います。

    特に若い年齢層に人気のお店なので、どんなものが今台湾人にとってトレンドなのか情報をキャッチできるいいチャンスかもしれませんね。

    また新鮮な出会いもあるかもしれません。

    台北車駅から少し離れていますが、台湾の町並みを探索しながらたどり着いてみるのも、探検みたいで楽しいかもしれませんよ。



       

      新着記事

       

      関連記事

      沖縄の秘境、隠れ家的ビーチ!ざねー浜の魅力をたっぷりご紹介

      こんにちは。 沖縄旅行に、何回か訪れている人たちは、沖縄のビーチは場所によって綺麗さや雰囲気が全然違うことに気づくのではないでしょうか。 長い白い砂浜が続く広々としたビーチもあれば、ゴツゴツとした岩場の自然感あふれるロッ […]

      ベトナム・ホイアンは夜だけじゃない!朝はフードマーケットでバインミーを食べよう

      ランタンで有名なべトナム中部の旧市街地ホアイン。 街全体が世界遺産に認定されています。 物価が安く、かつ幻想的なランタンでノスタルジックなホイアンには世界各国からの観光客が押し寄せています。 ですが、せっかくホイアンに来 […]

      食の都「台南」で食べ歩こう!現地在住者がおすすめするグルメとお店5選

      台湾の南部にある都市、台南をご存知ですか? 台南とは? 台湾は台北が有名な都市ですが、近年台南も人気が上昇中。 台南は“台湾の京都”と呼ばれる昔懐かしい街並みが残るエリアです。 1885年に首都が台北に移るまで台湾の政治 […]