地域密着型のクラフトビール専門店(ブリュワリー)!韓国・釜山「GALMEGI BREWING」

    異国情緒あふれる新トレンド!?韓国でもクラフトビールが大人気!

    韓国のお酒といえば、マッコリや緑の瓶の焼酎などを思い浮かべる方が多いことでしょう。
    しかし日本同様、韓国でもクラフトビールが人気というのはご存知ですか?

    韓国では2014年に法律が改正され、小規模でのお酒の製造や販売が可能となりました。
    以降、徐々に注目が集まり、今や韓国でもすっかり主流となっているクラフトビール。

    「맥주(メッチュ)=ビール」という単語は、多くの日本人の方が知る旅行ワードとも言うべき韓国語単語の一つですが、クラフトビールは韓国語で「수제벡주(スジェメッチュ)=手作りビール」。
    それぞれのブリュワリー(醸造所)ならではの手作り感が味わえるビールとして、人気が高まっています。

    「チメッ」もOK!韓国グルメのお供で一石二鳥

    韓国へ旅行するなら、もちろん楽しみたいのが韓国グルメ。
    韓国のイマドキな食文化といえば、ビールのお共に甘辛いチキンを食べる、チキン+メッチュ(ビール)=「チメッ」。
    ヤンニョムと呼ばれる甘辛いソースに付け込まれたチキンは、もはや韓国グルメの定番ともなっていますが、「チメッ」が叶うのも韓国ならでは。

    クラフトビールを扱うブリューワーリーが飲食店として出店しているクラフトビール専門店に行けば、直営店だからこそのビールの取り揃えと共に、フードメニューにも工夫が凝らされています。
    韓国の定番ともいえる「チキン」のメニューも、ほとんどのお店でオーダーOK。

    韓国でクラフトビールだけでなく、韓国グルメも一緒に楽しめるのであれば、まさに一石二鳥ですよね。

    釜山初のブリュワリー!地元密着型の「GALMEGI BREWING」

    韓国には様々なブリュワリーがあり、地域ごとの特色を生かした運営など、タイプも異なります。
    もちろん、飲食店としてオリジナルビールが提供されている店舗もたくさん!

    韓国・釜山市内で展開する「GALMEGI BREWING」は、釜山で初めて誕生した、アメリカンスタイルでビールが楽しめる地元密着型のブリュワリーチェーンカンパニー。
    ビーチで知られる広安里エリアの広安本店をはじめ、海雲台、南浦、西面など、計6店舗があります。

    「GALMEGI(カルメギ)」とは、韓国語でカモメという意味。
    海沿いの港町ならではのネーミングが、釜山らしさを感じさせくれますよね。
    名前の通り、カモメを象ったロゴも印象的です。

    気分や好みに合わせられる!選ぶのも楽しいビール&フード

    クラフトビール専門店での醍醐味が「飲み比べ」。
    「GALMEGI BREWING」では、種類の違うビールが豊富に取り揃えられているだけでなく、1杯あたり200mlの小さなグラスが4杯分連なった「サンプラー」なるセットも。
    これなら沢山のビールを注文しなくても、いろんなビールを少しずつ楽しむことができますよね。

    フードメニューは軽くつまめるものからボリューミーな食事系まで、より取り見取り。
    もちろんビール1杯だけの注文でもOK。

    ディナーとして足を運ぶもよし、他の場所で韓国グルメを堪能した後に寄り道するもよし、タイミングや気分に合わせて利用できる嬉しいグルメスポットです。

    韓国中にたくさんのクラフトビール専門店!それぞれの違いを比べてみよう

    ソウルや釜山などの都会でこそ何でも揃う韓国ですが、日本からすぐお隣の国ということもあり、LCCなどで地方旅行も気軽に楽しめますよね。

    もちろんクラフトビールも、全国区の至る場所で専門店が展開。
    お店によっては、セルフで好きな量だけビールをグラスに注げる、量り売りスタイルの専門店もあります。
    旅行先でとっておきのクラフトビール体験をしてみてはいかがでしょうか?!

    GALMEGI BREWING 広安本店

    住所:釜山広域市 水営区 広南路 85, 2階
    電話番号:+82 51-627-4328
    営業時間:日曜~木曜 17:00~1:00
    金曜・土曜 16:00~2:00
    公式ホームページ:https://www.galmegibrewing.com/



       

      新着記事

       

      関連記事

      世界でも珍しいバリ島のお正月セレモニー!【Nyepi(ニュピ)】 の時期に旅行に行く方は必ず読んで!

      Om Swastyastu!(※オン スワスティアストゥ!バリ語の最上級挨拶) バリ島をこよなく愛するライターのYuccoです。 バリ島旅行でちょっと注意しなければならないのが、宗教上のセレモニー。 インドネシアはイスラ […]

      【魅惑の中国旅行】2泊3日大連・丹東の旅~グルメ、買い物、観光をレポ!~

      大家好! 皆さん、こんにちは。ライターの千歳(ちとせ)です。 今回は、2泊3日で大連をメインに、国境の街・丹東もご紹介致します。 中国旅行って怖くない? みなさんは中国旅行にどのようなイメージがありますか? 中国は近隣国 […]

      お土産にもおすすめ!話題のバリ島産のワイン「 HATTEN WINEのSHOW ROOM」 in サヌール

      Om Swastyastu!(※オン スワスティアストゥ!バリ語の最上級挨拶) バリ島をこよなく愛するライターのYuccoです。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 一人一人様々な思いを抱いていると思います。 コロナが開けた […]