フィリピン・コンテンポラリー料理 知る人ぞ知るケソン・シティ穴場レストラン

    ケソン・シティとはどんなところ?

    ケソン・シティは、マニラ首都圏北部に位置し、マニラ中心部マカティ市から10キロほど北にあります。

    フィリピンの人気放送局があり、政府機関、フィリピン大学、アテネオ大学もあり、文化・政治・学問の中心地区と言っても過言ではありません。

    フィリピン・マニラ観光の中心地であるマニラ市、また、ビジネス街であるマカティ市からは、少し離れていますが、新しいフィリピンを知るには絶好の地域です。

    そんなケソン・シティには、おしゃれなレストランが並んでいます。

    特に、フィリピン大学・アテネオ大学が位置する周りには、おしゃれなカフェがありますが、放送局がある地域には、おしゃれで美味しく、ついつい通いたくなるようなレストランがたくさん。

    おしゃれなコンテンポラリーレストラン「ハーフ・セイント」

    今回は、その中でも、ABS-CBNという放送局のそばに、最近オープンし、既に、ランチタイムはもちろん、ディナータイムにも、放送局関係者で賑わう「ハーフ・セイント」というレストランをご紹介します。

    ABS-CBNの電波塔のそば、コールセンターが2階にあるビルの1階にオープンしました。

    IMAGE

    お料理は、フィリピン料理ですが、伝統的なモノではなく、和食、イタリアン等々を取り入れたコンテンポラリー料理。

    IMAGE

    「ハーフ・セイント」のメニュー

    一番人気は「アロズ・コン・ポロ(Arroz Con Pollo)」

    IMAGE

    メニューは、ピザ、パスタ、メインがありますが、一番人気は、アロズ・コン・ポロ(Arroz Con Pollo)で395ペソ(約830円)。ココナッツミルクで煮込まれた鳥のもも肉を丸ごとご飯に乗せて炊き込んだご飯料理です。

    IMAGE

    また、パスタは、ビーフ・ラザーニャ・ウィズ・クリーム・チーズ・アンド・スピナッチ(Beef Lazagna with Cream Cheese & Spinach)がお奨め。395ペソ(約830円)です。

    こちらは、ビーフミートソースがたっぷり入ったラザーニャにクリームチーズとほうれん草ペーストがトッピングされた熱々のパスタ。

    スイーツもおすすめ

    「ハーフ・セイント」の魅力は、お料理だけでなく、デザートもスペシャル。

    64%ダーク・チョコレート・タルトは、見た目丸ごとチョコレートなので、甘い雰囲気ですが、一口食べると、甘さ控えめでチョコレートの濃厚な苦みが口に広がります。

    甘さ控えめなので、食事の後でも美味しくいただけます。

    また、日替わりコーヒー豆を使ったエスプレッソと良く合います。

    IMAGE

    マニラ湾で夕日を楽しんだり、マカティ市内の大きなモールを散策したりと、普段のマニラ観光とは少し違った雰囲気を味わいたい方には、是非お奨めのレストラン。

    フィリピンの今の文化を生み出している放送局の周りで、最新のフィリピン文化を味わってみて下さい。



       

      新着記事

       

      関連記事

      定番の韓国旅行に飽きた方は!ちょっとディープな旅ならチャイナタウン大林(テリム)がおすすめ!両替場所やグルメも紹介

      ヨロブン、アニョハセヨ! ライターの千歳(ちとせ)です。 今回は韓国旅行についてご紹介致します。 韓国旅行といえば、明洞でコスメを買ったり、東大門で洋服を安く手に入れたりなどが定番です。 そんな韓国旅行の定番に飽きてしま […]

      シンガポールの代表的おしゃれカフェ「PS. Cafe Harding Road」で優雅なブランチ!

      洗練された都会的なシンガポールの景色もいいけれど、自然を感じてゆっくりするのも大好き!という方におすすめなのが、今回紹介する「PS. Cafe Harding Road」。 緑豊かで、高級住宅やおしゃれにリノベーションさ […]

      グアムの夜食にもおすすめ!名古屋発祥のラーメン屋「藤一番」がリニューアルオープン

      ハッファデイ~!グアムでフリーライターをしているりひゃんです。 グアムにきたら食べたいものといえば、アメリカンなハンバーガーやグアムの家庭の味・チャモロ料理でしょうか。 しかし毎食脂っこい料理ばかりだと、胃が疲れてきたり […]