ドリアン大国マレーシア!専門店で最高級品種「猫山王」体験してみませんか!?

    マレーシアに来たら試してほしい果物NO1

    IMAGE

    果物の王様と呼ばれるドリアン、その強烈な臭いゆえに、飛行機でテロ騒ぎまで引き起こしたドリアン、チャンスがあればぜひチャレンジしてみるべき食べ物ナンバーワンだと個人的に思っています。

    ドリアン専門店がある!

    わたしはマレーシアに来てからドリアンが大好きになりましたが、今回は日本から遊びに来てくれた両親をドリアン専門店に連れていくことにしました。

    ドリアンはスーパーやマーケットで売られています。

    IMAGE

    最高級品種は「猫山王」

    わたしはマレーシアに来てからドリアンが大好
    いろんな種類のドリアンが展示されていますが、猫山王は最高級品種です。

    IMAGE

    今回は初心者にも食べやすいということで、D24という品種を割ってもらいました。

    重さで値段が決まりますが、写真の小ぶりのドリアンで500円ほどでした。

    シーズン真っ只中であればもっと安くなります。

    IMAGE

    ドリアンはどんな臭い?

    割ったとたん、ガスのような、腐敗した生ゴミのような独特な臭いが広がります。

    両親は顔をしかめあまりの臭さに思わず咳き込んでいました。
    店員さんたちは、日本から来たお客さんの反応を楽しんでゲラゲラ笑っています。

    マレーシアに来た頃は私もこの強烈な臭いで気分が悪くなっていましたが、今は華やかないい匂い!と感じるようになりテンションが上がります。

    味は?

    いよいよ食べてみます。
    おそるおそるひと口口に運びます。

    母はペロッとひと口食べて、ペットボトルの水を一気飲みしました。

    でも水を飲んだくらいではドリアンの強烈な臭いは消えません。

    「うーん、食べれるけど、好きではない」という感じです。
    父は腹をくくっては大胆にガブリといきました。
    するとまさかの「食べれる!美味しい!」という反応。
    店員さんたちもおー!!!と大喜び。

    3回食べると虜に!?

    実は、わたしはドリアン初体験は悲惨なものでした。

    ドリアンの臭いは「ねこのおしっこ」としか思えず、ひと口食べると胸につかえた感じ、一粒食べるのがやっとでした。

    ところがローカルにそれを話すと「ドリアンは3回試して初めて本当にドリアンが好きか嫌いかがわかる」と言われ、本当にそうでした。

    3回食べて、すっかりドリアンの虜になりました。

    シーズンになると、ドリアンが食べたくてうずうずします。どうしてこんなに好きになってしまったのか未だに信じられません。

    IMAGE

    ローカルに「ドリアンってどんな味?」と聞くと、クリーミー、甘い栗、チーズ、ビター、フルーティ、などと表現します。

    食べたことがないと全く想像がつかないと思います。

    同じ臭いをかいても、ドリアン好きな人は「なんていい香りなんだろう」といい、ドリアン大嫌いな人は、吐き気をもよおします。
    とても不思議なフルーツです。

    ドリアンについての豆知識

    ここで、ドリアンについての豆知識です。
    ドリアンとアルコールを一緒にとることは厳禁です。

    アルコールとドリアンの成分が化学反応を起こすため、内臓が膨張し亡くなる人もいたそうです。

    また、ドリアンは心拍数、血圧、血流を一気に上げる作用があるため、クールダウンさせるフルーツや飲み物と一緒にとることが多いです。

    果物の女王といわれるマンゴスチンは体を冷やすフルーツです。

    ドリアンとマンゴスチンは同じ季節に実るので、一緒の時期に手に入ります。

    また、ココナッツジュースも体をクールダウンさせるのでおすすめです。

    また、ドリアンのトゲトゲの皮には、消臭効果があるそうです。

    ドリアンを食べた後は、その皮を器に水を飲んだり、その皮に注いだ水で指を洗って臭いとりをします。

    ドリアン専門店はどこにある?

    今回わたしが行ったドリアン専門店です。

    ▶ss2 Durian Stall

    PT1967, Jalan SS 2/61, SS 2, 47300 Petaling Jaya, Selangor

    ここは特に有名な場所というわけではありませんが、クアラルンプールの中心地からなら車で20分ほどの場所にあります。

    シーズン中はドリアン専門店がそこら中にでるので、町歩き最中にいろんな所ですぐ見つけられると思います。

    最後に

    マレーシアに来られたら、ぜひドリアンチャレンジしてみませんか。

    初チャレンジがイマイチなものでも、3回目には大好きになるかもしれません。
    ドリアン金輪際お断りタイプになったとしても、話のネタにはなります。

    ぜひ楽しんでください



       


        ★こじま

        ライター

        記事一覧へ

        新着記事

         

        関連記事

        韓国旅行でカフェ巡り!釜山の「TERAROSA COFFEE」in”F1963″

        韓国旅行のカフェ巡りに欠かせないスポット、釜山のTERAROSA COFFEE。 釜山国際映画祭の際には日本の芸能人も訪れるなど、度々話題になっています。 TERAROSA COFFEEは、リノベーションされたワイヤー工 […]

        在住者おすすめ!ハノイで行列のできるバインミー店「BANH MI 25」をご紹介します

        以前ホーチミンでバインミーを食べて以来、あの味が忘れられずにいました。 今回訪ねたのはハノイで、ベトナム人の友達からは「バインミーはサイゴンの名物だよ」と言われ半分あきらめていたのですが、どうしてももう一度食べたくて、な […]

        空港近く!プノンペンの『bamboo house (竹香居養生菜食園)』で中華を食べよう

        長いフライトが終わり、ようやく空港についた! おなかも空いたけどどこで食べよう? そんなとき、空港内のレストランや出口すぐにあるバーガーキングや吉野家に入ってもいいですが、せっかくだったらのんびりしたい! そう思う方もい […]