ローマの新定番?!エスプレッソのかき氷「グラニータ」が美味♡

    IMAGE

    イタリアのスイーツといえばジェラートが有名ですが、暑い夏にオススメしたいのがイタリアのかき氷「グラニータ」。

    日本ではグラニータの知名度は高くありませんが、イタリアではジェラートと並ぶほど定番のスイーツです。

    「グラニータって何?美味しいの?」という方へ、グラニータの詳細とグラニータが食べられるローマの有名店についてご紹介します!

    グラニータはイタリア版かき氷!

    IMAGE

    グラニータとは、フルーツジュース・シロップ・エスプレッソなどを凍らせて削ったかき氷です。

    グラニータは完全に凍った状態ではなく、かき氷が少し溶けたようなシャリシャリとした食感を楽しめます。

    イタリアのお酒リモンチェッロでつくったグラニータもあり、大人向けの味付けとして人気です。

    グラニータの発祥はシチリア島とされています。

    シチリア島では夏の時期に、ブリオッシュとグラニータを朝ごはんで一緒に食べることが多いようです。

    また、イタリアには他にも「グラッタ・ケッカ」と呼ばれるかき氷があります。

    グラッタ・ケッカは氷の上にシロップをかけて食べるため、日本で一般的に食べるかき氷と似ています。

    エスプレッソ味のグラニータがオススメ

    IMAGE

    グラニータをせっかく食べるなら、イタリアらしくエスプレッソ味がオススメです。

    エスプレッソのグラニータは、砂糖で甘みがほどよく調節されて、さらにクリームが上に乗っていることが多いため苦みが抑えられています。

    また、凍らせた状態でもエスプレッソの風味は薄くならずにしっかりとしています。

    エスプレッソが苦手な人でもグラニータなら食べやすいはずです。

    ローマでグラニータを食べるなら「Tazza d’Oro」

    IMAGE

    ローマでエスプレッソのグラニータを食べるなら、観光名所パンテオンのすぐ近くにあるカフェ「Tazza d’Oro」が有名です。

    店内はカウンターのみで、イタリア流コーヒーの立ち飲みスタイルとなっています。

    お店の出入り口のすぐ近くにあるレジで注文・支払いをおこなうと、カウンターから作り立てのグラニータが出てきます。

    Tazza d’Oroではコーヒー関連のお土産を買うのもオススメです。

    店内で挽きたてのコーヒー豆や、コーヒー豆をチョコレートでコーティングしたお菓子などが売っています。

    ちなみに、Tazza d’Oroで売っているコーヒー豆はエスプレッソ用なので、その点はお気を付けてください。

    ▶LA CASA DEL CAFFE’ Al PANTHEON

    住所 Via degli orfani 84, Roma
    電話 06 6789792

    http://www.tazzadorocoffeeshop.com/?lang=en 

    IMAGE

    最後に

    IMAGE

    イタリアで食べられるかき氷「グラニータ」はいかがでしたでしょうか?

    定番スイーツのジェラートもいいですが、グラニータを食べればさらにイタリア通になれそうですね。

    ローマを訪れた際は「Tazza d’Oro」のエスプレッソグラニータをぜひお試しあれ!

     

    新着記事

     

    関連記事

    神奈川県の観光地、お腹も心もみたされる三浦「三崎港」で自然とグルメを堪能

    三浦半島にある「三崎港」は神奈川県の南東にあるまぐろで有名なスポットです。 三崎港までは品川駅から約1時間と、都内からのアクセスが抜群! 交通手段、食事、体験が一緒になったとてもお得な「みさきまぐろきっぷ」を使って訪れる […]

    イギリス・ヨークにあるカントリーハウス「カースル・ハワード」で、英国貴族の生活を体感しよう!

    イギリスには「カントリーハウス」という英国貴族の邸宅があります。 「カントリーハウス」とは? 日本でも放映された英国ドラマ「ダウントンアビー」シリーズの大ヒットで、英国貴族の生活やカントリーハウスに注目が集まっているため […]

    タイ・バンコク有数の写真映えスポット!ワット・パクナム大仏塔で幻覚体験?!

    多くの映えスポットが私たちの撮影魂に火をつけるタイの宗教寺院の中でも、女性に大人気の映 えスポット、ワット・パクナム(Wat Paknam Phasicharoen)の大仏塔。 寺院の拝観中に突然現れるプラネタリウムのよ […]