天然温泉で美人肌!イタリア旅行で天然温泉「サトゥルニア(Saturnia)」を楽しもう

    温かいお湯に浸かってのんびり過ごす温泉、いいですよね〜。

    私も大好きです。

    イタリアは日本と同じ火山大国なので、温泉文化も各地にあります。

    私が特にオススメしたいのが、「サトゥルニア(Saturnia)」

    大自然の中にある天然温泉を楽しんでください!

    サトゥルニア(Saturnia)場所を確認

    サトゥルニアは、フィレンツェ擁するトスカーナ州の南部にあります。

    丘陵地帯に囲まれたのどかな町です。

    出典: http://www.italia.it/de/reisetipps/sport-und-wellness/saturnia-und-seine-thermen.html

    残念ながら電車は通っておらず、路線バスも本数が少なく複雑なので、自動車が唯一の交通手段でしょう。

    周辺にはスパホテルも多いので、のんびりと過ごされたい方は一泊してイタリアのスパを体験されるのはいかがでしょうか?

    無料の天然温泉でお肌スベスベ

    100%天然の硫黄温泉が毎分800リットル流れ込んできます。

    滝のように流れているので、水質もきれいです。

    出典: https://www.turismotoscana.es/termas-de-saturnia

    上流部分は石灰棚でできた自然のプールになっており、足を伸ばして肩までゆっくりと浸かることができます。

    白い岩肌と青いお湯のコントラストは、古代ローマの温泉文化がそのままやってきたかのような、美しく不思議な光景です。

    下流は川になっており、ここの石灰質の泥でパックをするのが楽しみの一つ。

    ちょっと勇気がいるかもしれませんが、お肌や髪は本当にスベスベになりますよ!

    (写真では自粛しましたが、私たちはしっかり顔まで塗っています!)

    木陰で休憩しながら何度も温泉で温まるのがサトゥルニア流の楽しみ方。

    心地よい木漏れ日の下でのんびりとお過ごしください。

    利用時間

    サトゥルニアの温泉は一年中無料で、誰でも自由に入浴ができます。

    許可なども一切不要なので、夏のバカンスシーズンは多くの人が訪れます。

    私も夏に訪れて中々の混雑でしたが、温泉も森林浴ものんびりと楽しめました。

    着替えや周辺施設

    日本の温泉とは違い、水着着用です。

    女性はビキニをオススメします
    (泥パックをしていただきたいので!)。

    着替える場所はないので、必要な場合は車の中で着替えるか、初めから水着を着用して来られることをおすすめします。

    夏場(6月~9月くらい)は濡れた水着もすぐに乾くので、ほとんどの人は水着の上から服を着ています。

    年齢・性別関係なく、水着など恥ずかしがらないお国柄なので、人目は気にしないでも大丈夫ですよ。

    温泉の入り口に売店があります。

    お昼の時間帯などは混雑するので、温泉に行く前に飲み物やランチなどは揃えておくのがベターでしょう。

    お手洗いもこちらで借りることができます。

    最後に

    イタリアのメジャーな観光スポットではなく、温泉でローカルと同じ楽しみをする旅、いかがでしたでしょうか?

    日程に余裕があれば、ぜひ足を伸ばして旅の疲れを癒しに来てくださいね。

    ▶サトゥルニア(Saturnia)情報

    所在地:Via della Follonata, 58014 Saturnia GR, Italia
    営業時間:24時間365日(キャンプは禁止)
    設備:入り口に売店あり
    駐車場:近くに無料駐車場あり
    *2020年11月現在、イタリア全土に規制が敷かれており現地での状況が異なる場合がございます。



        ★Coco

        ライター
        記事一覧へ

        新着記事


        関連記事

        【台湾】台北でサクッと立ち寄りたい台湾ならではのスイーツ屋さん3選

        約3年ぶりに海外旅行も解禁し、再び海外へ行きやすくなりましたね。 そこで今回は、日本からも近く気軽に行ける人気の渡航先、台湾のグルメネタをご紹介したいと思います! 台湾グルメと言ってもあまりに幅広く情報も多すぎるので、今 […]

        チマチョゴリ(韓服)を着ると無料に!ソウル・景福宮を素敵に可愛く散策♡

        みなさま、アニョハセヨ♡ ソウルの有名な観光名所のひとつ、「景福宮(キョンボックン)」。 せっかく訪れるなら、お得に可愛く♡楽しみたいと思いますよね。今回は、その方法について、実際の私の体験談をお伝えしていきたいと思いま […]

        スーパーで買える!オーストリア・ウィーンのおすすめコーヒー5選

        ケーキの代名詞とも言えるザッハトルテや、デーメルのチョコレート、さらにはおいしいアプフェルシュトゥルーデルなど甘いお菓子の話題に事欠かないウィーン。 おいしいスイーツと共にウィーンの人々がこだわるのがカフェー(Kaffe […]