お土産にも最適!3月のドイツのスーパーで買いたいイースターの可愛いお菓子~HARIBO、キンダーサプライズ、リンツ~

    IMAGE

    日本でもだいぶ浸透してきたイースターのお祭り。

    もともとはキリスト教における復活祭をさします。

    キリスト教徒にとってはクリスマスと同じぐらい大切なシーズンなのですが、毎年決まった日付ではありません。

    春分の日の次の満月のあと、最初にやってくる日曜日がイースターです。

    よって、毎年3月下旬から4月にかけて、イースターがやってきます。

    ドイツでは毎年3月に入ると街はイースターの飾りつけや関連商品でカラフルになります。

    この記事では、せっかくこの時期にドイツを訪れるのであればぜひチェックしてほしいお菓子をご紹介します。

    1.イースターと言えば、ウサギとたまご!

    IMAGE

    イースターに欠かせないモチーフと言えば、イースターバニーとイースターエッグです。

    子供をたくさん産むうさぎは子孫繁栄を、たまごは命を象徴していると言われます。

    ドイツの子供たちも隠されたたまごを探すエッグハントを楽しみます。

    このたまごは、本物のゆでたまごをカラフルに塗ったものだったり、チョコレートのたまごや、たまご型のプラスチックや缶の入れ物にお菓子をつめたものだったりします。

    うさぎとたまご、両方の形のチョコレートがセットになったお菓子はどこのお店でも大人気!

    イースター当日が近づくと品切れになっているお店も多いので、早めにチェックしてください。

    2.HARIBOの限定バージョン

    IMAGE

    ドイツと言えば、ハリボのグミは欠かせないですよね。

    毎年イースター限定のハリボが登場します。

    中身もパッケージもいつもよりカラフルで、スペシャル感満点。

    3.リンツのかわいいうさぎチョコ

    IMAGE

    日本でもファンが急増しているリンツからは、毎年うさぎ型のスペシャルなチョコが登場。

    てのひらサイズがなんとも言えずかわいいのですが、中にはミニミニサイズから巨大なものまで!

    うさぎのお洋服もいろいろな柄があるのでお気に入りを探してみて。

    4.の限定バージョン

    IMAGE

    普段からたまご型をしているキンダーサプライズはまさにイースターにぴったりのお菓子!

    限定版のパッケージで、もちろん中身も期間限定のものが発売されます。

    写真のものは通常の3倍ほどの特大サイズです。

    コレクションに加えてみては?

    5.フェレロからはかわいいケース入りが登場

    IMAGE

    エッグハントに使っても良し、お部屋のデコレーションに加えても良し、たまご型のかわいいケースに入ったお菓子です。

    日本でも人気のロシェ、ココナッツ好きにはたまらないラファエロ、大人な味のモンシェリと、中身の好みで選んでも良いですね。

    6.ミルカからはポーチやぬいぐるみ付きのお得なパッケージが!

    IMAGE

    チョコレート単体でも魅力的なミルカからは、とってもお得なオマケつきパッケージがラインアップ。

    写真右はたまご型のポーチ、左はぬいぐるみ付きです。

    他にもうさぎの耳のカチューシャがついたものや、ハンドパペットつきもあります。

    毎年イースター前に品切れになりますので、お気に入りを見つけたら迷わずゲットして!

    まとめ

    いかがでしたか?
    どれも雑貨店やスーパー、空港などで簡単に手に入れることができます。

    春のドイツに訪れた際にはぜひ探してみてくださいね。



       

      新着記事

       

      関連記事

      人生で一度は訪れたい!ドイツの移動型遊園地「Kirmes (キルメス)」の魅力4つに迫る!

      ドイツの移動型遊園地「Kirmes(キルメス)」を耳にしたことがありますか?日本で遊園地というと、常設されているのが当たり前ですが、ドイツではキルメスと呼ばれる移動型の仮設遊園地が定番となっています。 photo by […]

      大人も一緒に楽しんじゃおう♪子連れアメリカ旅行のおすすめ遊び場5選

      子供連れで旅程を組むと、1日くらいは子供が楽しめるところをメインに回る日を入れることになったり、予想外に時間が余ってしまうこともあるのではないでしょうか? 今回は、アメリカ旅行中に子供が楽しめるお出かけ先のアイディアを集 […]

      ポルトガルの首都リスボンってこんなところ ~おすすめ観光地や治安、グルメなど~

      リスボンの魅力 リスボンは「世界的にこれが有名」という観光スポットがあるわけではないのですが、その街並みと雰囲気全てが優しさに包まれていて、街を歩くのが楽しい都市と言えます。 街歩きをするなら、 ・海辺の通りで大きな広場 […]