カンボジア観光の移動はトゥクトゥクで!トゥクトゥクアプリの使い方

    カンボジアを観光するとき、移動はどうすればいいんだろう…?

    そう思った方必見!

    今回はカンボジア観光の足であるトゥクトゥクアプリで簡単に呼ぶ方法をお伝えします。

    そもそもトゥクトゥクとは?移動はトゥクトゥクがおすすめ!

    トゥクトゥクとは、台車をバイクで引かせるような形のタクシーのようなものです。

    土地勘がない観光客にとって、なくてはならないものです。

    トゥクトゥクのほかにも、バイクタクシーがありますが断然トゥクトゥクの利用をおすすめします

    バイクタクシーバイクに二人乗りして目的地まで行くのですが、運転手によっては運転が荒く危険です。

    実際、カンボジア全土でバイク事故が多発しているのでおすすめしません。

    また、運転手のほとんどは地図が読めず英語も話せないので、クメール語で道案内をしなければならず、はじめてカンボジアにきた人にとってはかなりハードルが高いです。

    配車アプリの登場

    今までトゥクトゥクを利用するときは道端にいる運転手を捕まえて乗り、降りる際には値段交渉をしなければなりませんでした。

    しかしここ二年くらいで配車アプリが一気に普及しました

    その結果、アプリで簡単にトゥクトゥクを呼ぶことができるようになり運賃もメーターで出るようになったので値段交渉をしなくてするようにもなりました

    それでは、今から主要配車アプリであるPass AppGrabの使い方をそれぞれの特徴を比較しながら紹介していきます。

    おすすめ配車アプリ➀Pass App

    Pass Appは2018年現在カンボジアでもっとも普及している配車アプリです。

    使い方はとてもシンプル。

    まず、スマホのGPS機能をonにすると、自分の現在地がアプリ上に出ます

    また、車のアイコンも同時に出ていることがわかるかと思います。

    このアイコンは、自分の現在地に近いトゥクトゥクを示しています

    それから、緑色の「set pick up」を押すと、どのタイプのトゥクトゥク(orタクシー)を使うかを選択することができます。

    利用者が多いPass App

    Pass Appは、なんといっても多くの人が利用しているのでそれだけ走っている台数が多いです。そのため、b>少し郊外でもトゥクトゥクを拾うことができます。

    また、ぼくは後述するGrabよりこっちのほうが見やすくて使いやすい気がします。

    赤いトゥクトゥクは観光に最適

    おそらく頻繁に使うのは一番安いRickshawだと思いますが、小さくて風を通さず中は暑いので、カンボジアの風を存分に感じたい人は昔ながらの赤いトゥクトゥクがいいでしょう。

    おすすめ配車アプリ➁Grab

    Grabも基本的な使い方はPass Appと同じです。

    Pass Appにはないサービスあり!

    GPS機能をonにすると写真のように、近くのトゥクトゥクが表示されます

    それから、目的地を入力し、乗るトゥクトゥクのタイプを選びます。(目的地の距離に合わせて値段が表示されます。なので総額でいくら必要なのかが事前にわかります。これはPass Appにはない機能です。)

    Grabは後発組で、基本的な価格はPass Appより高いのですが、Pass Appにはないサービスが色々あります。

    一番うれしいのはクレジット決済ができるということ。
    これはPass Appにはありません。

    トゥクトゥクドライバーはあまりお釣りを持っていないことが多いので、高額紙幣を出せないことがあります。

    そんなときにクレジット決済ができるとうれしいですね!
    さらに、事故にあっても補償してくれるのでこれも安心です。

    量のPass App、質のGrab。両方使ってみて自分に合ったものを選ぶといいでしょう。

       

      新着記事


      関連記事

      新型コロナでイベントが大惨事⁉ コロナ禍のオクトーバーフェスト!!

      新型コロナウイルスで世界中がパニックなのは言うまでもありませんが、ドイツも例にもれず感染者が激増してしまい、ロックダウンなどの感染防止対策が行われています。 また、ドイツは寒い国なので9月になればジャケットが必要になるく […]

      初めてのスイス旅行!元現地在住者が教える気候とおすすめのシーズン

      美しい山々や湖、魅力的な観光列車ルート… チューリヒやベルン、ジュネーブなどの歴史的な都市…。 みなさんにとってスイスは憧れの旅行先のひとつでしょう。 しかし、いざスイス旅行を計画しようと思っても意外とスイスのことって知 […]

      事前に予習しておこう!ベトナム・ホイアンでぼったくりの被害に遭いやすい場所

       夜に輝くランタンで有名なベトナムの旧市街地ホイアン。 物価は日本と比べて約3分の1と安く、学生でも豪遊することができますが、ぼったくりにだけは気をつけましょう。 よくあるぼったくりタクシーよりもわかりにくい、見落としが […]