善導寺駅近く!台北イチ美味しいと評判の人気スコーン専門店「ciao ciao」をレポ!

    IMAGE

    今、台湾ではスコーンが人気で、スコーン専門も増えてきています。

    今回は、台北一のスコーン!と評判のお店のスコーンを味わってみるのはいかがでしょうか。

    今回は、スコーン専門店「ciao ciao:中国語では悄悄好食 杭州南店」をご紹介します。

    アクセス方法

    IMAGE

    最寄りはMRTブルーラインの「善導寺駅」です。
    場所としては、MRT善導寺駅とMRT忠孝新生路駅の中間に位置します。

    お店は住宅街にあるので少し探しにくいかもしれません。

    逆に見つけたときの喜びは大きいかもしれませんね!木のボードに店名が英語で「ciao ciao」と書いてあるのが目印です。

    店内

    IMAGE

    店内は清潔感があり、カウンターも白色で逆三角形の独特な形をしたボードが使用してあります。

    どこか日本のショップにいるような感覚になるかもしれませんね。

    女性スタッフの対応も丁寧で感じが良いですよ。

    週末は行列ができるほどの人気ですが、平日ならそれほど待たなくても入店できるかもしれません。

    スコーン

    IMAGE

    スコーン専門店というだけあってスコーンの種類が豊富です。

    例えばプレーンミルク、ハニーくるみ、抹茶ブルーベリー、キャラメルソルト、シナモン、タロイモ,チョコレートなどありどの味もチャレンジしたくなりますね。

    スコーンひとつひとつ価格が書いてあるので、中国語を話せなくても食べたいスコーンを指差しで注文することができます。

    持ち帰りスコーンは単品48元~85元と値段の幅が大きいです。

    店内で注文する場合は、シングルスコーン100元、ダブルスコーン160元、抹茶ビッグスコーン140元などから選択できます。

    外はさっくり、中はしっとりとスコーンの醍醐味を持ち合わせているのでとてもおいしく魅力的です。

    ひとつ食べるともうひとつ注文したくなりますね。

    IMAGE

    もちろん単品の注文もできますし、ブランチセットとしてドリンクと一緒に注文もok、テイクアウトも可能です。

    いつも店内は人で混雑しているため入店するのに時間がかかることがあります。

    もし時間に余裕がないなら、テイクアウトをおすすめします。

    店内で食べる場合は注文したスコーンを温め、特製クリームをサービスしてくれます。

    このクリームがとてもおいしくてしつこくなく、おかわりしたくなるくらいおいしいくて、スコーンと一緒に食べるとさらにおいしさがアップすると思います。

    またスコーンと一緒に二種類の手作りジャムがでてきます。

    わたしが行った日はブルーベリージャムとアプリコットジャムでした。

    ジャムをつけるとさらにおいしくなり、味に変化をつけることができます。

    クリームとジャムは無料で追加できるので、遠慮せずおかわりしましょう。

    またテイクアウトしても、「すぐに食べます」と言っておくとクリームをつけてくれます。

    街ブラついでに立ち寄って歩きながら食べたい場合は忘れず「クリーム着けて!」と言ってくださいね。

    店内で食べる場合には一人当たりワンドリンクからという点も覚えておきましょう。

    ▶ciao ciao

    住所:No. 4號, Lane 11, Section 1, Hangzhou South Road, Zhongzheng District, Taipei City, 106
    営業時間:8:30-19:00、土日:10:00-17:30(定休日:月曜日)

    まとめ

    こちらのお店は観光のルートに組み込んで、行ってみるだけの価値はあるお店だと思います。

    おいしいスコーンとお茶で、午後のひと時にすこしゆっくりしてみてはいかがでしょうか。

    時間がない場合はテイクアウトだけでも十分おすすめです。

     

    新着記事

     

    関連記事

    【アメリカ】アリゾナ州ペイジで絶景・ドライブ大満喫の3日間旅

    アリゾナ州ペイジという小さな街。 小さい街ながらここはアメリカ有数の絶景が近くに集まる場所で、テレビや絶景写真などで1度は目にしたことのある景色を1日で3~4ヶ所制覇することができるんです。 アメリカの絶景の中でも比較的 […]

    漢方の力で免疫力アップ!マレーシア在住者が教える「肉骨茶(バクテー)」のおすすめ3店舗

    バクテーはクラン発祥で、もとは朝ごはんとして食べられていたそうです。 体温をあげ、免疫を上げる効果があるらしく、風邪のひきはじめにもいいんだとか。 クランには多くのバクテー専門店があり、漢方の配合や味が少しずつ違います。 […]

    バリ島在住者が勧めるプチプラ土産5選!安く&軽くてバラマキにおすすめ♪

    Om Swastyastu!(※オン スワスティアストゥ!バリ語の最上級挨拶) バリ島をこよなく愛するライターのYuccoです! バリ島のお土産情報がインターネットなどでググると、溢れるようにヒットします。 なので、王道 […]