オリエンタルなアフタヌーンティーを満喫!シンガポール・MO Bar

    イギリス統治時代の影響から、アフタヌーンティー文化が残るシンガポール。

    多くのホテルやカフェで、様々なスタイルのアフタヌーンティーが楽しめます。

    その中でも今回紹介するのは、私が実際にリピートするほどお気に入りの「MO Bar」

    一般的なウェスタン・アフタヌーンティーとは一味違う、オリエンタルな雰囲気とメニューが魅力です。

    せっかくシンガポールに来たのであれば、ぜひ異国情緒を感じてほしい!と、アテンドでもよくおすすめしています。

    マリーナベイを一望できる最高の立地

    5つ星のラグジュアリーホテル、「マンダリン・オリエンタル・シンガポール」の4階に位置するこちらのバー。

    マリーナベイなどシンガポールの景色を一望しながらアフタヌーンティーを楽しめるという、最高のロケーションです!

    また、近年改装された店内はオリエンタルな雰囲気で、この内装から異国情緒を感じられるのも魅力のひとつ。

    アジアをテーマにした、ユニークなアフタヌーンティー

    「太平洋とアジアの港の豊かな文化」がコンセプトのこちらのバーでは、アフタヌーンティーのメニューもアジアンテイスト。

    2カ月に一度メニューが変わるので、リピーターも多いのだとか。

    こちらの記事では、以前私が行った際の、旧正月シーズンのメニューをご紹介します。

    ビュッフェではなく、1メニューずつ運ばれてくるスタイル。曲線が美しい2段トレーのデザインにもテンションが上がります!

    手前から、キュウリで包まれたローストポークと、なんとスモークサーモンのロリポップ!

    毎回ユニークなメニューで驚かせてくれるのも、このMO Barのお気に入りポイントです。

    アフタヌーンティー定番のサンドウィッチも、一般的な卵サンドではなく、ソルテッドエッグ+エビマヨという特別テイストで提供。

    スイーツはさっぱりフルーツ系と濃厚クリーム系がバランスよく4種類。

    どれも甘さは控えめで、こってり海外スイーツが苦手な私も大満足のおいしさでした。

    スコーンは、ローズ&ラズベリーとバニラの2種類。

    この旧正月メニューでは、さくさくチャーシューパイもセットでの提供でした。

    プラリネのコーナーが入り口付近にあり、こちらはビュッフェ形式。

    甘さ控えめでナッツなどの食感も楽しく、油断するとぱくぱく食べてしまうので要注意!

    やっぱり紅茶はシンガポールブランド「TWG」

    シンガポールのアフタヌーンティーといえば、やっぱり紅茶はTWG。

    香り高さが素晴らしく、また様々なフレーバーを楽しめる、おすすめの紅茶ブランドです。

    MO Barでは写真のような、アジアが産地の茶葉を中心としたラインナップ。

    フレーバーのイメージが日本語で書いてあるので、このキーワードから気分や好みで選べます。

    2ポットサーブされるのもうれしい!

    ギフトにオリジナル紅茶やお菓子はいかが?

    なんと、TWGとホテルのコラボギフト、ホテル名を冠した「マンダリン・オリエンタル・シンガポール」という紅茶が購入できます!

    またホテルオリジナルのプラリネ、パイナップルタルトも販売しており、どれも高級感があって素敵。

    ぜひ大切な方のお土産に利用してみてください。

    ▶MOバー

    5 Raffles Avenue, Marina Square, Singapore 039797
    +65 6885 3500
    https://www.mandarinoriental.co.jp/singapore/marina-bay/fine-dining/bars/mo-bar 

    アフタヌーン ティーは毎日15:00~17:00の営業。

    シンガポールの代表的おしゃれカフェ「PS. Cafe Harding Road」で優雅なブランチ!

     

    新着記事

     

    関連記事

    台北から日帰りで行ける穴場観光スポット厳選3か所!~温泉・自然・湖など~

    もし台湾に何度も旅行に来られている方なら新たな観光スポットに行ってみたいと思われるかもしれませんね。 観光地に行きたいけれど、台北にホテルはとってあるのでできれば日帰りで観光したい方にお勧めの穴場の観光スポットをご紹介し […]

    女子旅にもおすすめ!人気急上昇中のインドのウィートビールを紹介

    アルコール度数の高い「ストロング」が今でも一番人気のインドですが、都心部を中心に空前のクラフトビールブームがきており、新しいブリュワリーやスタートアップが続々とクラフト市場に参戦、マイクロブルワリーの数は170カ所以上あ […]

    【ニューメキシコ州】世界最大の気球イベント「アルバカーキバルーンフェスタ」前編

    気球で有名な街で毎年10月に行われるビッグイベント! 1年中気候が安定しているとうことで気球を飛ばすのに最適な環境のアルバカーキは熱気球で有名な街。 毎年10月に9日間(2022年は10月1日~9日)開催される「アルバカ […]