タイの屋台で食べよう!焼いても揚げても蒸しても美味しい肉団子「ルークチン」

    サワッディーカー。

    タイの首都バンコクで暮らしているライターのpukpuiです。

    タイのあちこちにある屋台。

    在住者おすすめ!バンコクの屋台で食べたいタイの素朴なお菓子7選

    今回はその中でも簡単に見つかり食べやすい、タイ人は子どもから大人まで大好きなルークチンという肉団子をご紹介します。

    食べやすい肉団子

    ルークチンという肉団子は牛や豚、鳥や魚などの挽肉にツナギを入れて混ぜ合わせたもの。

    下味が付いているので、そのまま食べても美味しく食べられます。

    更にタイ風に食べるなら辛いタレや甘酸っぱいタレと一緒に食べてみましょう。

    屋台で買える3種類のルークチン

    ルークチン屋台は3種類。

    焼き・揚げ・蒸しとそれぞれ違った風味が味わえます。

    焼きルークチンは殆どの場所で炭火焼きなのでお酒のお供にもぴったり。

    揚げルークチンは大鍋でその場で揚げているので新しい油を使って透明か確認してから買いましょう。

    蒸しルークチンはパクチーを一緒に大鍋に入れて蒸している所が多いです。

    パクチーが苦手な方は風味が移っていないようにパクチーの乗ってない物を選んでください。

    ルークチン屋台は野菜が無料!

    多くのルークチン屋台では付け合わせの野菜を無料で貰えます。

    お客さんが自分で好きなものを選べるようにしている屋台も多く、肉団子だけでは栄養バランスが気になる方には嬉しいサービス。

    キャベツやキュウリ、人参やパクチーなど屋台によって1〜4種類の野菜が用意してあります。

    ルークチン屋台で使えるタイ語

    ลูกชิ้นขายยังไงคะ (値段を尋ねる)
    น้ำจิ้มเผ็ด(辛いタレ)
    น้ำจิ้มหวาน(甘酸っぱいタレ)
    ไม่เอาน้ำจิ้มนะคะ (タレは要りません)
    เอาน้ำจิ้มเผ็ดนะคะ (辛いタレをください)
    เอาน้ำจิ้มไม่เผ็ด(น้ำจิ้มหวาน)นะคะ (辛くないタレをください)
    ผสมน้ำจิ้มหน่อยคะ (タレは辛いのと甘いのを混ぜてください)
    ไม่ต้องหั่น (ルークチンはカットしなくてもいいです)
    แยกน้ำจิ้มหน่อยคะ (ルークチンとタレは別々にしてください)
    ราดน้ำจิ้มหน่อยคะ (タレはルークチンに掛けてください)
    มีผักมั้ยคะ (野菜はありますか?)

    まとめ

    タイのどこでも食べられるルークチン。

    ガパオやグリーンカレー、トムヤムの具材に使われるなど目にする機会も多いタイ料理に欠かせないものです。

    ルークチン屋台はどの時間帯でも比較的みつけやすく、値段も5〜20バーツと手頃なので見かけたら色々な種類を試してみてくださいね。

    (タイ・バーツ 2021年5月 1バーツ=3.48円)

     

    新着記事

     

    関連記事

    女子旅におすすめ!インドのピンクシティ、「ジャイプル」でカワイイ映えを追求しよう

    インド北部には別名「ピンクシティ」と呼ばれるジャイプルという街があります。 ピンクシティという名前を聞いただけで期待値とワクワク度が上がってしまいますが、実際の街は私たちの期待を裏切らない美しい街です。 せっかくインドま […]

    グアム在住者も愛用!可愛い美容コスメが手に入るお店「シュガークッキー」

    ハッファデイ~!グアムでフリーライターをしているりひゃんです。 グアム旅行のおみやげで購入したいものといえば、島の自然の恵みで作られた美容グッズ。 石鹸やオイルなど、日本では絶対に手に入らない貴重なコスメを、日本の家族や […]

    メキシコで絶対食べたい!在住者おすすめ本場のタコスメニュー5選

    メキシコ料理の代表格といえば「タコス」です。 メキシコに詳しくない人も知っているメキシコ料理ですが、その種類まで熟知している人は少ないのではないでしょうか。 実際、日本でおなじみのトルティーヤの皮を揚げて、ひき肉などを巻 […]