スーパーで買える!現地在住者がおすすめするマカオのお土産4選

    こんにちは!
    マカオ在住の椿です。

    家族や友人に渡す海外旅行のお土産は、どこで買おうかと悩んだ経験はありませんか?

    雑貨や食品などのバラマキ土産は、地元の人たちの生活に根差した現地スーパーで調達するのがおすすめです。

    マカオならではのポルトガル産のものや、マカオの食文化を自宅で追体験できる、おすすめのお土産をピックアップしました。

    手頃に手に入るものばかりですから、自分へのお土産にもおすすめです。

    ポルトガル産の缶詰

    ポルトガル産の缶詰はシーフードを始め色々な種類があっておすすめです。

    可愛らしいパッケージのものもあり、見た目にも気分が上がります。

    特に人気があるのは、オイルサーディンの缶詰です。

    お酒のおつまみにも最適で、そのままでも、缶のまま少し熱してもおいしいですよ。

    ポルトガルワイン

    マカオではポルトガルのワインが手頃に手に入ります。

    ラベルもおしゃれなものが多く、ホテルで晩酌する際にもおすすめです。

    ポルトガルのワインは、赤白ともにすっきりとした軽めの口当たりのよいものが多いです。

    特におすすめは若い微発泡の白ワイン、VINHO VERDE(ビーニョ・ヴェルデ)です。

    暑い季節にぴったりのフルーティーでさわやかなワインで、女性にも好まれます。

    鴛鴦茶

    「鴛鴦茶(インヨンチャ)」とは、コーヒーと紅茶を合わせて練乳を加えた飲み物です。

    香港マカオの食文化を代表するドリンクで、ローカルカフェの茶餐廳(チャーチャンテン)で提供されます。

    紅茶の華やかな香りと、コーヒーのコクが絶妙にブレンドされた飲み口は、一度飲んだら癖になる味わいです。

    この鴛鴦茶が、スーパーでインスタント飲料として販売されています。

    旅の思い出とともに、ぜひ自宅でも試してみてはいかがですか。

    李錦記ブランド調味料パック

    マカオの美食を自宅で再現できたら嬉しいですよね。

    ぴったりのお土産がスーパーで手に入ります。

    調味料の有名ブランド「李錦記(レイクンゲイ)」の、使い切りサイズ調味料パックがおすすめです。

    日本でもおなじみの麻婆豆腐やホイコーロー、酢豚の素に加え、黒胡椒ソースやレモンチキンソースなどの日本人の口に合う洋風ソースもありますよ。

    レモンチキンソースは、ソテーや唐揚げによく合います。

    火を通した野菜やお肉と和えるだけで、味がばっちり決まるのでおすすめです。

    中でも「葡汁時蔬醬」はイチオシで、マカオ料理を見事に再現しています。

    「葡汁」は「ポルトガルソース」のことで、甘口のクリーミーなココナッツカレーソースです。

    大航海時代に各地で仕入れたスパイスを使って組み立てられた、マカオ料理ならではのおいしさがあります。

    温野菜にかけたり、グラタンにしてもおいしいですよ。マカオの味を、ご家庭でもぜひ試してみてください。



       

      新着記事

       

      関連記事

      本格コーヒーを味わう!台湾発の人気コーヒーショップチェーン2選

      台湾に来たならぜひ立ち寄って欲しいのが、コーヒーショップです。 まだ台湾の人たちにあまりコーヒーの馴染みがなかった頃は、コーヒーの味が薄くて、あまりおいしくないコーヒーが多くそれほど人気もありませんでした。 しかし、今で […]

      「ザ・ウェーブ」の代替案としてもおすすめ!アリゾナ州ホワイトポケットで地球を感じる

      ここは一生に一度は見たいと言われる世界の絶景のうちのひとつ「ザ・ウェーブ」。 日本でもテレビ番組に取り上げらたこともあり、絶景写真などでも多く紹介されるので見たことがあるという方も多いと思います。 「ザ・ウェーブ」に訪れ […]

      もうすぐクリスマス!グアムで揃えるおすすめクリスマスツリーグッズをご紹介

      ハッファデイ~!グアムでフリーライターをしているりひゃんです。 いよいよクリスマスですね!グアム島内も、暑~いクリスマスを迎える準備で、皆そわそわしている気がします。 今回はグアムで手に入れて、帰国後すぐに使用できる、お […]