願いが叶う!?マカオNo.1パワースポット世界遺産「媽閣廟」で参拝しよう

こんにちは、マカオ在住の椿です。

今、悩みごとや目標はありますか?

マカオで1番ご利益がある神様に、願いを叶えてもらいましょう。

マカオには、どんな願いも叶えてくれると言われるパワースポットがあります。

世界遺産の見どころの1つ、「媽閣廟(マッコウミュ ウ)」というお寺です。

道教の海の女神、アマ様をまつっています。

海に囲まれたマカオの街の安全祈願を担っており、旧正月には多くの市民が参拝に訪れます。

アクセス

マカオタワーから徒歩20分程度です。

公共の交通機関を利用する場合は、バスとタクシーの2種類があります。

タクシーでのアクセス

タクシーは「媽閣廟」と書いて運転手に見せるのが確実です。

マカオ・フェリーターミナルからは、およそ50~60MOP(マカオパタカ)(約700~840円)、所要時間15分程度です。

バスでのアクセス

バスの料金は一律6MOP(約84円)です。「媽閣廟站(マッコウミュウ駅)」で降ります。

マカオ・フェリーターミナルからは「28B、10、10A」に乗って、所要時間20~30分です。

セナド広場からは、目抜き通りの「新馬路(アルメイダ・リベイロ通り)」をリスボア方面に5分ほど歩き、宝飾店の「盛豐珠寶」の向かいにある「マカオ・スクエア(澳門廣場)」前のバス停から「2、5、10、10A、11、21A」に乗り、10分ほどで到着です。

マカオの語源

ここはマカオの語源となったお寺としても有名です。

今から500年ほど前、ポルトガル人が初めてマカオに上陸したのがこの辺りでした。
マカオにたどり着いたポルトガル人は、水先案内人の水夫に「ここはどこだ」と尋ねました。

すると、お寺のことを聞かれたと勘違いした水夫が「媽閣(マッコウ)」と答えました。

そこからこの地が「Macau(マカオ)」と呼ばれるようになった、と言われています。

マカオで一番のパワースポット

このお寺には巨岩がたくさんあります。

大きな石からパワーが噴き出しているそうです。ぜひ近くまで行ってパワーを浴びてみてください。

また、風車が印象的な中国式の絵馬にお願いごとを記すのもおすすめです。

お寺が建てられたのは1488年です。

最初は小さな仏殿1つだけでしたが、信者が増えるにつれお寺はどんどん拡張し、今では4つの仏殿を有しています。

様々な神様にお祈りしよう

中国・福建省から、船に乗ってマカオにやってきたとされる海の女神アマ様がご本尊です。

どんな願いも叶えてくれる、霊験あらたかな神様として人気です。

その他、勉強の神様の文昌帝君、仏教の観音様や地蔵菩薩、韋駄天がまつられています。

▶媽閣廟

住所 Barra Square
開放時間 7:00~18:00
入場無料、無休

 

新着記事

 

関連記事

スペインの「美しき島」ラ・パルマ島に来たら体験したい7つのこと

カナリア諸島北西端に位置するラ・パルマ島。「美しき島(Isla bonita)」や「緑の島(Isla verde)」と呼ばれています。その名の通り、海も空も山も全てが美しく素敵な島です。 ラ・パルマ島に来たら絶対に体験し […]

都会を忘れて自然の中を散歩!ヴェネツィアの干潟に浮かぶ島トルチェッロの見どころとアクセス、グルメ、レストラン

世界的に有名な観光地ヴェネツィアの干潟に浮かぶ小さな島トルチェッロを知っていますか? ヴェネツィア本島の騒がしさを忘れて静かに緑の中を散歩するのにうってつけのトルチェッロ島。 小さな島でありながらグルメなレストランもある […]

可愛くて食べるのがモッタイナイ! バリ島・ウブドの【Blu Café】とってもARTなスムージーボウル♪

Om Swastyastu!(※オン スワスティアストゥ!バリ語の最上級挨拶) バリ島をこよなく愛するライターのYuccoです。 ウブドには、たくさんのおしゃれカフェ&レストラン インスタ映えフードがたくさんあります! […]