ポルトガルの首都リスボンってこんなところ ~おすすめ観光地や治安、グルメなど~



    IMAGE

    リスボンの魅力

    リスボンは「世界的にこれが有名」という観光スポットがあるわけではないのですが、その街並みと雰囲気全てが優しさに包まれていて、街を歩くのが楽しい都市と言えます。
    街歩きをするなら、
    ・海辺の通りで大きな広場のあるPraça do Comércio
    ・歴史的な街並みが現存するBairro Alto(バイホ・アルト)
    ・ポルトガルの伝統音楽を知ることができるファドミュージアム

    などがおすすめです。

    グルメ

    IMAGE

    ポルトガルは食文化が盛んな国と言われています。
    特にマス料理、缶詰料理などが有名と言えるでしょう。

    また、ポルトワインを筆頭にポルトガルはワインの産地としても有名です。
    ワイン好きにはたまりません。

    カフェ文化

    ポルトガルはカフェ文化も盛んで、コーヒーと一緒に食べる「パステル・ナタル」というカスタードクリームが中に詰まったお菓子は毎日食べたくなるほど美味しいです。

    ★マメ知識
    ポルトガルでは通常コーヒーは一口サイズのカップに濃度の濃いコーヒーを入れて飲むのが普通で、日本人が通常想像するようなアメリカンコーヒーではないのでその点は注意が必要です。

    ビーチの宝庫

    IMAGE

    大航海時代の幕開けの主要人物であるエンリケ航海王子などのイメージがあるかもしれません。
    ポルトガルは国土の多くが大西洋に面しているためビーチの宝庫となります。
    北から南まで、数多く無数の白浜が点在して広がっています。
    リスボンではリスボンから少し南のPraia da Fonte da Telha(プライア・ダ・フォンテ・テリャ)というビーチが近場で綺麗な白浜のビーチが広がっておりのんびりするのにオススメです。

    治安について

    IMAGE

    ポルトガルは他のヨーロッパの国と比べると物価は安いのですが、その分、治安が悪いとされています。
    私自身もポケットに入れておいたお金がいつの間にかなくなっていたり、道を歩いていたらドラッグを売ろうとされたりなどの経験があります。
    強盗や恐喝など凶悪犯罪は少ないと思うのですが、十分警戒は必要です。
    特に日本と同じ感覚でカフェなどでトイレに立つ時など、カバン、貴重品を置きっぱなしにしておくなどは狙われてしまう可能性があるので注意をしましょう。


        ★中島功二

        ライター
        記事一覧へ

        新着記事


        関連記事

        【コロンビア】第2の都市“花の都”「メデジン」、カリブ海に面する世界遺産の町カルタヘナ

        こんにちは!フランシュ・コンテ在住のテン子です。 前回は、神秘的なシパキラの塩のカテドラルや、コロンビアコーヒーの産地“カフェ・トライアングル”をご紹介しました。 黄金郷(エル・ドラード)伝説の国、コロンビアならではのユ […]

        【イタリア ローマ】テルミニ駅直結のフードコート メルカートチェントラーレ(Mercato Centrale Rome)でオシャレに食べ歩き♩

        イタリア ローマを訪れる人が必ずといっていいほど利用する、テルミニ駅。 このローマ中央駅・テルミニ駅に2016年にオープンしたオシャレなフードコート「メルカートチェントラーレ(Mercato Centrale Rome) […]

        【スロヴェニア】ザグレブからスロヴェニア東部バロックの街マリボル、そして古都プトゥイへ

        かつて「ユーゴスラヴィアのスイス」と称されたスロヴェニア。 その理由は国の北西部にあるユリアン・アルプス。 ちなみに2005年の映画『ハイジ』の舞台はスイスではなくスロヴェニア。 自然の美しさはお墨付きですね! さて、ス […]