ファッション大国・イタリアをプチプラで楽しむ!日本未進出のブランドをはじめ、お得な情報をご紹介

    イタリアのハイブランドには憧れますが、予算的に…という方、いらっしゃいませんか?

    コスメ、ランジェリー、そしてマーケットで調達できるイタリアファッションはいかがでしょうか?日本未進出のショップと、お得なマーケット情報をお届けします。

    コスメ編:「KIKO MILANO (キコ・ミラノ)」

    ミラノ発のコスメブランドで、現在はヨーロッパ、ニューヨークなど世界中に進出しています。

    若い世代を中心に、40代・50代のマダムにも人気のです。

    発色の良い、鮮やかなアイシャドーや濃い色のリップの展開は、さすが海外コスメと思わされます。

    ベーシックカラーのものやベースメイク商品にも力を入れているので、派手なメイクに抵抗のある方でもお買い物を楽しめますよ。

    2017年には、ブランド設立20周年を記念してミラノの一等地に世界最大の店舗をオープンしたことでも話題になりました。

    https://www.wwdjapan.com/514334

    ちなみに私が使っているKIKOアイテムはこちら。

    BBクリーム

    しっかりカバーしながらも透明感のある肌に仕上げてくれる優秀な一品です。

    ネイルカラー

    乾きが早くて伸びも良いので使いやすいです。€1から展開していて価格もお手頃。

    ルースパウダー

    苺大福のようなすべすべの肌触りに仕上げてくれます。手放せない一品です。

    ランジェリー編:「Yamamay (ヤママイ)」

    ミラノ発のランジェリーブランドです。高級な素材感と大人のセクシーさを引き出してくれるデザインが特徴です。

    男性や子供用下着、ルームウエア、夏には水着も展開しているので、用途に合わせて利用できます。

    イタリアブランドで、見えないオシャレを徹底するものいかがでしょうか?

    Yamamayの他にも、日本でも展開しているセミ・ラグジュアリーIntimissimi, カジュアル&プチプラなTezenisも人気です。

    サイズ表記は日本のものと異なるので、試着必須です。

    トータルファッション編:「マーケット」

    イタリアでは小さな町でも週に1~2回マーケットが開かれます。

    ファッションに特化した店が多く、ワゴンセールでは€1~2でTシャツなどが売られています。

    ほとんどがノーブランドですが、掘り出し物に出会えることもあるので要チェックです。

    若手デザイナーや地元のお店もマーケットに出店しており、最新ファッションを目にすることもできます。

    おすすめは革製品とカバン、サングラスなどの小物です。ブランド物にも劣らないデザインと品質ですが、格段に安く購入することができます。

    私がこの一年で、マーケットで購入したものがこちら。

    左下から、

    ムートンブーツ(€10)

    レザーバッグ(€10)

    ストール(€10)

    スカート(€2)

    サングラス(各€5)

    ベッドカバー(€9)

    最後に

    イタリア人はお手頃価格でおしゃれをする達人です。

    彼らが活用しているプチプラブランドやマーケットでも、ファッションを楽しんでくださいね。


        ★Coco

        ライター
        記事一覧へ

        新着記事


        関連記事

        タイのマクドナルドはWi-Fi無料で24時間営業!本格タイ料理まで楽しめる優秀ファストフード

        サワッディーカー。 タイの首都バンコクで暮らしているライターのpukpuiです。 世界中にあると言われているマクドナルド。 バンコクでもあちこちで見かけることができます。 せっかく海外に来たのにマクドナルドなんてと避けて […]

        韓国に行くならこれを買え!現地でお得に手に入れたいおすすめお土産コスメ5選!

        画像引用:( https://publicdomainq.net/ ) 次に旅行に行くなら皆さんはどこに行きたいですか? 筆者は断然韓国に行きたいです! 韓国は美味しいご飯もあるし、日本から手軽に行けるしなにより美容が大 […]

        言うと喜ばれる!?バリ島の万能挨拶で現地の人とコミュニケーションをとってみよう!

        (ランプヤン寺院にて) Om swastyastu!(※オン スワスティアストゥ!バリ語の最上級挨拶) バリ島をこよなく愛するライターのYuccoです! 海外旅行に行く際にすべき事が1つあると私は思っています。 それは、 […]