ファッション大国・イタリアをプチプラで楽しむ!日本未進出のブランドをはじめ、お得な情報をご紹介

    イタリアのハイブランドには憧れますが、予算的に…という方、いらっしゃいませんか?

    コスメ、ランジェリー、そしてマーケットで調達できるイタリアファッションはいかがでしょうか?日本未進出のショップと、お得なマーケット情報をお届けします。

    コスメ編:「KIKO MILANO (キコ・ミラノ)」

    ミラノ発のコスメブランドで、現在はヨーロッパ、ニューヨークなど世界中に進出しています。

    若い世代を中心に、40代・50代のマダムにも人気のです。

    発色の良い、鮮やかなアイシャドーや濃い色のリップの展開は、さすが海外コスメと思わされます。

    ベーシックカラーのものやベースメイク商品にも力を入れているので、派手なメイクに抵抗のある方でもお買い物を楽しめますよ。

    2017年には、ブランド設立20周年を記念してミラノの一等地に世界最大の店舗をオープンしたことでも話題になりました。

    https://www.wwdjapan.com/514334

    ちなみに私が使っているKIKOアイテムはこちら。

    BBクリーム

    しっかりカバーしながらも透明感のある肌に仕上げてくれる優秀な一品です。

    ネイルカラー

    乾きが早くて伸びも良いので使いやすいです。€1から展開していて価格もお手頃。

    ルースパウダー

    苺大福のようなすべすべの肌触りに仕上げてくれます。手放せない一品です。

    ランジェリー編:「Yamamay (ヤママイ)」

    ミラノ発のランジェリーブランドです。高級な素材感と大人のセクシーさを引き出してくれるデザインが特徴です。

    男性や子供用下着、ルームウエア、夏には水着も展開しているので、用途に合わせて利用できます。

    イタリアブランドで、見えないオシャレを徹底するものいかがでしょうか?

    Yamamayの他にも、日本でも展開しているセミ・ラグジュアリーIntimissimi, カジュアル&プチプラなTezenisも人気です。

    サイズ表記は日本のものと異なるので、試着必須です。

    トータルファッション編:「マーケット」

    イタリアでは小さな町でも週に1~2回マーケットが開かれます。

    ファッションに特化した店が多く、ワゴンセールでは€1~2でTシャツなどが売られています。

    ほとんどがノーブランドですが、掘り出し物に出会えることもあるので要チェックです。

    若手デザイナーや地元のお店もマーケットに出店しており、最新ファッションを目にすることもできます。

    おすすめは革製品とカバン、サングラスなどの小物です。ブランド物にも劣らないデザインと品質ですが、格段に安く購入することができます。

    私がこの一年で、マーケットで購入したものがこちら。

    左下から、

    ムートンブーツ(€10)

    レザーバッグ(€10)

    ストール(€10)

    スカート(€2)

    サングラス(各€5)

    ベッドカバー(€9)

    最後に

    イタリア人はお手頃価格でおしゃれをする達人です。

    彼らが活用しているプチプラブランドやマーケットでも、ファッションを楽しんでくださいね。


        ★Coco

        ライター
        記事一覧へ

        新着記事


        関連記事

        【釜山】海雲台(ヘンウンデ)からすぐ!【海東龍宮寺】の絶景スポット・グルメ隅から隅までご紹介!

        釜山の観光スポットといえば、ジャガルチ市場、国際市場、甘泉文化村(カムチョンムンファマウル)、海雲台(ヘウンデ)などが定番コース。 でもちょっとだけ足を伸ばして、絶景スポットのお寺を見に行ってみませんか? 今回は海の断崖 […]

        【イギリス ブライトン】ロンドンから日帰りでいける英リゾート地・ブライトン(Brighton)のオススメ観光スポット 〜ビーチ編〜

        イギリスの南東部にある、ロンドンから電車で約1時間の街、ブライトン(Brighton)。 イギリス有数のリゾート地として、地元イギリス人に愛される、とても活気のある観光都市です。 ロンドンから電車で1本でカンタンに行ける […]

        ネットでも買える!バリ島定番土産の普段遣いに便利な可愛いバッグ♪

        コロナウイルスの影響で世界が一気に狭くなってしまいましたね… バリ島も2020年内まで外国人観光客の受け入れをしない方針の様です。。。 海外に行きたい!バリ島に行きたい!でもいつ行けるのだろうか…日本国内も危ういのに… […]