バラマキ土産に最適!ドイツのドラッグストアで、ヴェレダやクナイプのミニサイズコスメを買おう!

    グーテンターク!ドイツからインスタグラムでコスメ情報を発信しているオペラです♪

    今日は気軽に買えて、絶対に喜ばれるお土産、ドイツのドラッグストアで買えるミニサイズコスメのレポです!手に取るだけで可愛いベビーサイズのコスメたちをご紹介します。 

    旅行者用のミニサイズコスメを上手く活用しよう

    日本でもじわじわと人気が出てきているミニサイズコスメ

    実はこれ、ドイツでは昔から旅行者用のアイテムとして大人気なんです。

    ドイツ生まれの愛され庶民派ブランド【ニベア】から、日本でも大人気の【ヴェレダ】まで。

    たくさんのミニサイズコスメが、実は旅行用コスメとして、各ドラッグストアにはならんでいます。

      手のひらサイズのドイツコスメが、300円以下で買える!

      写真のコスメたちは、実際に私が帰国する際にお土産として買ったコスメたちです。

      ▶写真左上から

      ➀ヴェレダ

      ざくろのマッサージオイル、アーモンドのフェイスクリーム

      ➁クナイプ

      風邪を引いた時用のバスオイル、アーモンドフラワーのバスオイル

      ➂アルヴェルデ

      オーガニックハンドクリーム(ザクロの香り)

      ➃ニベア

      コエンザイムQ10 入りのフェイスクリーム

      ▶写真下段

      ➄カウフマン

      ベビー用保湿クリーム(大人にも使えます)

      ➅バエラ&ニベア

      ハンドクリーム

      ➆デーエム

      携帯用生理用品

      下段の商品に関してはなんと全て100円以下

      実はドイツにはダイソーのような良質の100均ショップがないんです。

      だからこそ、ミニコスメはお手軽に買えて本当に便利です。

        ドイツのお勧めドラッグストア

        ドイツっ子はみんな大好き、デーエム!

        私が一番好きなドイツのドラッグストアは【dm】(デーエムと読みます!) 

        ドイツには現在一番多く店舗を持つドラッグストアです。

        トレンドのメイク用品からベビーグッズや日用品まで。
        【dm】デーエムのオリジナル商品も出しています。

        絶対に楽しいショッピングタイムをお約束できますよ!

        他にもあります、ドラッグストア!

        「ロスマン」と「ミュラー」

        写真上段は「ロスマン」。こちらはドイツの老舗のドラッグストア

        下段の「ミュラー」根強い人気のあるドラッグストアです。

        オリジナルエコバックも要チェック!

        どのドラグストアでも、レジ横にオリジナルのエコバックを売っていることがほとんどですので、お買い物の最後は忘れすにチェックしてみてくださいね!

        旅行者用のミニサイズコスメコーナー

        ご覧の通り、この棚全てミニコスメ!

        ドラッグストアの少し奥の方に、こうして旅行用のミニサイズコスメが集められたコーナーはあります。

        どの商品もお土産には最適!

        アメニティとしても大活躍!

        それに旅先でもし、アメニティーのないホテルに泊まった時も(日本よりもドイツのホテルはアメニティー文化が進んでいません)、焦らずまずこのコーナーを見てみてください。

        シャンプーから旅行用の洗濯洗剤まで、必要なものは全てミニサイズであります。

        最後に

        小さなサイズは試してみてると、お気に入りのコスメが見つかったりしますよね!

        どうぞ、お土産だけど言わず、ご自分にも色々買ってみてくださいね♪

        ドイツのプチプラコスメに関しては、私のインスタでも随時アップしているので、どうぞ覗きにきてください

        https://www.instagram.com/germanycosme/

        それではオペラでした!

           

            ★オペラさん

            ライター
            記事一覧へ

            新着記事


            関連記事

            ウィーンのビーチ!?「美しき青きドナウ川」のディープな楽しみ方

            ウィーンでは街の中でも多くの緑を楽しむことができます。 その一つがドナウ川界隈。オーストリアは内陸に位置するため、海がないので夏の水遊び場はドナウ川へ行きます。 ドイツのシュヴァルツヴァルト地方から黒海まで述べ10カ国の […]

            豊富な栄養素と効能がすごい!ダイエットにもおすすめの漢方ラカンカ茶とは

            ラカンカ(羅漢果)とは、中国桂林が原産のウリ科の植物で、特徴はその豊富な栄養素と、さっぱりした甘さです。 日本でも健康を大切にする人たちの間で根強い人気がありますが、主に知られているのは砂糖になったものだと思います。 ラ […]

            新北市鶯歌(イングー)ー手作り陶器体験ができる情緒豊かな町、周辺グルメもご紹介

            自分好みの陶器を見つけたい! 陶器作りに挑戦してみたい! 古い町並みの情緒豊かな街を散策したい! そんな方はぜひ鶯歌に足を運んでみてはいかがでしょうか? 台北からのアクセスも便利で、ちょっとした小旅行で十分楽しめますよ。 […]