ベルギーのスーパーで買えるおすすめお土産6選

    お土産ショップで買うのも勿論いいですが、現地のスーパーにも安くて美味しいお土産が沢山!

    今回は、現在在住の私が、一時帰国の前に毎回購入するスーパーマーケットで買えるお土産を購入します。

    目次

    1.スペキュロス
    2.「galler」のチョコレート
    3.チョコスプレッド
    4.ベルギービール
    5.ベルギーワッフル
    6.フリッツソース

    1.スペキュロス

    IMAGE

    スペキュロスはベルギーの伝統的なお菓子。

    シナモンなどのスパイスが入ったクッキーで、辛いのかな?と思いきや、爽やかな後味でとても美味しいです。

    ベルギーのカフェでは、飲み物を注文するとお茶菓子としてこのスペキュロスがよくでてきます。

    コーヒーや紅茶のお供にとても人気ですよ。

    2.「galler」のチョコレート

    IMAGE

    gallerは王室御用達の歴史あるチョコレートブランド。

    プラリネやミルク・ピスタチオなど、色んなフレイバーがあり違いが楽しめるのも嬉しいところ。

    それぞれの種類が楽しめるアソートがおすすめです。

    3.チョコスプレッド

    IMAGE

    ベルギー人は朝食でもおやつの時間でも、ヌテラやチョコレートなどのスプレッド(パンに塗るペースト)が大好き!

    定番のチョコレートを始め、スペキュロスのスプレッドなどバラエティが多いのも魅力的です。

    1〜3ユーロと安価に購入できるのも魅力的。

    4.ベルギービール

    IMAGE

    ベルギーといえば、お土産にベルギービールは外せません。パッケージもお洒落なものから可愛いものまで選択肢が多いです。

    筆者のおすすめは「chimay」。修道院で作られている歴史のあるビールで、ベルギー人にもとても愛されています。

    または、女性にもおすすめなフルーツビールも人気です。チェリーやピーチのフレイバーを使ったビールはとても飲みやすいですよ。

    5.ベルギーワッフル

    IMAGE

    ベルギーのおやつとしては定番のベルギーワッフルもお土産に最適です。

    ソフトタイプのもの(ふわふわしていて、砂糖やバターが入ったスタンダードなもの)と、ハードタイプ(食感は固めで、やや小ぶりのものが多い)の主な2種類があります。

    スーパーブランドのものでも十分美味しいですし、有名ブランドの「Lotus」や、日本で買うと高価な「JELES DESTROOPER」もおすすめですよ。

    また、手作りしたい方にはワッフルミックスや、BIOのワッフルといった珍しいものまで選択肢が豊富です。

    6.フリッツソース

    IMAGE

    フライドポテトは実はベルギー生まれであることを知っていましたか?

    フランス語で「フリッツ」と呼ばれていて、こちらでは専用ソースにディップして頂くのが現地流。

    日本のものよりも酸味があって濃厚なマヨネーズや、ピリ辛な味がやみつきになるサムライソースなど、持ち帰って試してみてはいかがでしょうか。

    まとめ

    いかがでしたか?チョコレート・ワッフル・ビールを始め、スーパーには美味しいお土産がたくさん!

    是非ベルギー旅行でのお土産を、日本にも楽しんでみてはいかがでしょうか。



       

      新着記事

       

      関連記事

      実はメキシコは焼き物大国!お土産におすすめな日本人に人気の焼き物3選

      日本は各地に陶磁器や焼き物といったものがあり、それぞれの地域で個性があります。 メキシコにも同じように焼き物が数多くあり、日常生活の中でよく利用されています。 ここでは、メキシコを代表する焼き物3選を紹介します。 お土産 […]

      ウユニ塩湖を10倍楽しむ!現地ガイドが教えてくれた撮影ポーズ&トリック写真

      旅好きなら誰もが一度は訪れるであろうボリビア・「ウユニ塩湖」。 特にボリビアの雨期である12月から4月頃までは、一面鏡張りの幻想的な景色を楽しめます。 そこで今回は、現地ガイドから教えてもらった、鏡張りだからこそ映えるポ […]

      日本人に浸透していない穴場!基隆市の「和平島公園」、台湾版天空の城「13層遺跡」に行ってきました

      基隆市にある和平島公園はご存じですか? 台湾に何度も旅行に来られている人なら、基隆市へ観光にいかれたこともあるかもしれません。 基隆は港の町としても有名ですが、奇岩があることでも有名です。 基隆は海に面しており、塩を含ん […]