フランス人が住みたい町ナンバーワン!アヌシーの絶景観光・穴場スポットやアクセス方法

こんにちは!フランシュ・コンテ在住のテン子です。

数々の世界遺産、最も美しい村など、観光要素に事欠かないフランス。

海外からの観光客のみならず、フランス人も十人十色。

ヴァカンス好きなフランス人にとってお気に入りの場所は人それぞれのはず。

にもかかわらず、“フランス人が住みたい町ナンバーワン”と称される町がある・・・
気になりますよね。

早速ご案内しましょう。

訪れてみたら、きっとあなたも納得しますよ!

フランス人が住みたい町ナンバーワン「アヌシー」

IMAGE

“フランス人が住みたい町ナンバーワン”とは、ずばりアヌシー

アヌシーは、フランス東部オーベルニュ=ローヌ=アルプ地方オート=サヴォア県の県都。

「アヌシー」の魅力は大きく3つ

➀アヌシー湖

1つ目は“アルプス山群を映すアヌシー湖”。
ヨーロッパ最高峰モンブラン(4,910m)で有名なシャモニーから車で1時間のアヌシーは、湖の北端に開けた町から、美しいアルプスが聳えます。

➁旧市街の街並み

続いて2つ目は、中世の街並が見事に保存された旧市街。
どの建物も風合いあふれる石壁に歴史が感じられます。

➂運河

そして3つ目が運河。アヌシーは『フランスのベニス』と称されます。
運河のある町は、散策していても水の流れに心癒されますよね。

ということで、フランス人の心をわしづかみにするアヌシーの魅力がお分かりいただけましたでしょうか。

アヌシーへは美食の町として名高いリヨンからが便利

IMAGE

パリのLYON駅からリヨンへは高速鉄道TGVで約2時間。

さらにリヨンのPart Dieu駅からアヌシーまで列車で約2時間です。

アヌシー観光に欠かせない日本語の観光ガイドマップ

列車でアヌシー駅に着いたら、まず向かいたいのがアヌシー観光局。

駅から徒歩10分位です。

ここで是非とも手に入れたい日本語の観光ガイドマップ。

街並や運河、湖など4通りの散歩道が観光スポットの説明とともにコンパクトにまとまっています。

IMAGE

 
日本語のアヌシーガイドマップ         

さわやかな朝は、アヌシー湖から旧市街へ

天気の良い朝方は、「湖畔ルート」に沿ってアヌシー湖からスタートしましょう。

澄んだ空気がたまりません。

湖畔にはゆったりとしたプロムナードと緑あふれる公園。

桟橋に近づけば、ヨーロッパ随一の透明度を誇るアヌシー湖の美しさを実感できますよ。

ルートの到着地点が旧市街の入り口でもあります。

旧市街はマップ片手に歩けば、ポイントを逃しませんね。

アヌシーの穴場的な絶景ポイント

IMAGE

もしレンタカーなら、レストラン『シャレ・ラ・プリカ(Chalet la Pricaz)』へ行ってみてください。

外のテラス席からは、アルプス山群に抱かれるアヌシー湖の絶景が期待できますよ。

▶シャレ・ラ・プリカ(Chalet la Pricaz)

住所:Col de la Forclaz, 74210 Talloires-Montmin, フランス
電話: +33 4 50 60 72 61

おわりに

フランスの観光地としてすでに有名なアヌシー。

是非、アヌシー湖畔をゆっくり散策する時間はとってくださいね。

そして、出来れば今回ご案内したアルプスに抱かれるアヌシー湖を見下ろす絶景ポイントも訪れて下さい。

こちらもおすすめ↓

フランスの人気リゾート地「アヌシー」で街歩き!アクセス方法やパワースポットも


    ★テン子

    ライター
    記事一覧へ

    新着記事


    関連記事

    鶏料理は専門店で食べるべし!韓国・ソウルのサムゲタン&タッカンマリ

    ソウルへ旅行に行くなら絶対に楽しみたいグルメの数々。 せっかく韓国で地元の料理を食べるなら、専門店を訪れたいものですよね。 韓国料理として代表される料理には様々なものが挙げられますが、 その中でも、特に現地で食べておきた […]

    せっかくソウルに来たら立ち寄りたい、インスタ映えな韓国コスメショップ2選!

    グテンターク!ドイツからビューティーインスタグラムを発信している、オペラです♪ 今回は夏休み番外編第二弾! 先日行った、韓国コスメ旅行での、私のお薦めコスメショッピングをお伝えします。 ➊イニスフリーのカフェで特別感いっ […]

    他の人とはちょっと違う体験がしたい方へ!アリゾナ州フォート・ボウイー史跡

    アリゾナ州にあるフォート・ボウイー史跡は、開拓時代のアパッチ戦争(白人対アパッチ族の紛争)に深く関わる場所です。 現在は自然に囲まれたのどかな雰囲気ですが、園内には当時の生活の名残や資料が残されていて、間近に見て触れなが […]