バンコクは路地散歩も楽しい!ソイ(小路地)のおすすめ探検ルート

    IMAGE

    サワッディーカー。

    タイの首都バンコクで暮らしているライターのpukpuiです。

    タイの観光として有名なのはお寺巡りに水上マーケット、象乗りなどありますね。

    でも何度も訪タイしているリピーターさんはそろそろ新しい場所を開拓したいのでは?

    今回は外国人はまだまだ行くことが少ないエリアにある小路の中を散歩してみましょう。

    タイの街は〈タノン〉と〈ソイ〉で出来ている

    タイの街は〈タノン〉と呼ぶ大通り、〈ソイ〉と呼ばれる小路から出来ています。

    タノンは基本車が通る大通りですがソイは車すれ違うことが出来る二車線のものや、一車線の一方通行の道、車は入れない歩行者とバイクのみの道など様々な大きさです。

    どこでもソイの入口や交差点には青い道路標識の看板でタノンの名前やソイの名前と番号が書かれているので現在地を確認するのは簡単。

    タノンを挟んでソイに付いている番地は奇数と偶数で分かれているため、お出かけの際は目的地の番地もチェックしましょう。

    サートン・ソイ・11への行き方

    IMAGE

    BTS(高架鉄道)チョンノンシー駅で降り、エンパイアタワーの前にある階段で下の大通りへ。

    サトーン・タイ通りをBTSスラサック駅方面に歩くと1つ目の歩道橋の左に入る小路が今回ご紹介するサートン・ソイ・11です。

    サートン・タイ通りからチャン通りへ

    今回のお勧めコースはサートン(地名)・ソイ(小路)・11(番地)、別名セントルイス・ソイ・3からスタートします。

    IMAGE

    突き当たりまで真っ直ぐ行きセブンイレブンのある突き当たりまで来たら左へ。

    IMAGE

    100mほど進むと左角に香料専門店のF.Tフレグランスというお店があります。

    IMAGE

    この角を左に曲がりソイ(小路)・チャン(地名)18/7(番地)という通りに入り、このまま真っ直ぐ約750mほどでチャン通りという大通りが今回ご紹介する終点です。

    ソンテウデビューするなら1路線のみのここでチャレンジ

    IMAGE

    タイにはソンテウと呼ばれるトラックの荷台を座席にした乗合路線タクシーがあります。

    殆どのソンテウは車体に書かれた行き先がタイ語のみなので観光客にはハードルが高いもの。

    でも今回ご紹介するコースはとても簡単。なぜなら走っているソンテウが1256番の1路線のみ。

    車体に大きく数字が書いてあり全てチャン通りまで行きます。

    値段は8バーツ(約28円)均一なので乗り降りも気軽にできますね。

    ソンテウ停車位置はこちら

    IMAGE

    ソンテウの乗降位置は看板など出ていないのでどこで停まるか分かりづらいもの。

    下記の位置が停車位置の目安です。

    帰りはトップスマーケットの向かい側から元に戻る方向のソンテウに乗るとBTSスラサック駅の3番出口まで行くことができます。

    ・St. Louis Grand
    Terrace Condo(คอนโด เซ็นหลุยส์ แกรนด์เทอเรส)サートン・タイ通りから入り約60m

    ・Opposite Assumption College Primary Section(โรงเรียนอัสสัมชัญแผนกประถม)

    ・Tangcharu Building(อาคารตั้งจารุ)

    ・St.Louise Ben Tou Gong Shrine(จึงเถ่ากง เซ็นต์หลุยส์ (เชียงgan)

    ・ソイ・チャン18/7, 168/10 (ซอยจันทน์18/7,168/10)

    ・Opposite Sathon District Office(ตรงข้ามสำนักงานเขต สาทร)

    ・Chan 18/2 (จันทน์ 18/2 )トップス・マーケット前

    買い物?カフェ巡り?自分だけのお気に入りを探そう

    こちらのソイ(小路)の中は現地の人々が普通に暮らしているエリアです。

    そのため有名なブランドや特別な観光場所はありませんが沢山の小さなお店が通り沿いに並んでいます。

    IMAGE

    学校の近くの文房具屋さんはステーショナリー好きならチェックしたい場所。

    IMAGE

    八種類の味がある中華まん屋さん。

    IMAGE

    雰囲気の良いカフェ。

    IMAGE

    20バーツショップ(※)はなんと3軒もあります。

    IMAGE

    その場で炙ってくれるスルメ屋台。

    IMAGE

    果物屋さんはパック詰めもあるのでホテルに持ち帰って食べるのも良し。

    タイの百均!?20バーツショップでお得に宝探ししよう!お勧め雑貨6選

    まとめ

    IMAGE

    今回ご紹介したソイ(小路)はいかがでしたか。

    この通りは近くに大きな会社や病院、ホテルなどがあるエリアです。

    お昼時には近くで働いている人たちで込み合うお店も多いので少し時間をずらして行くとゆっくり楽しめますよ。

    治安も悪くないので持ち物を車道側に持たないなど基本的な行動を抑えていれば、女性一人でも散歩しやすい場所といえます。

    幅は大きくない通りなので飛びだしてくるバイクには気を付けながら大通りから一本入った世界を探検してみてください。

     

    新着記事

     

    関連記事

    【韓国】ソウル・明洞の「エチュードハウス」で自分だけのオリジナルリップを作ろう!

    グーテンターク! ドイツからビューティーインスタグラムを発信してる、オペラです♪ 今回は夏休み番外編! 先日、韓国コスメ旅行に行って来たので、私のお薦めコスメショッピングを3回に渡りお伝えします♪ エチュードハウスのカラ […]

    上海に来たら絶対に食べたい!在住者がおすすめする絶品小籠包のお店5選!

    上海グルメと言えば、真っ先に小籠包が思い浮かぶ方が多いと思います。 丸いせいろにかわいらしく並ぶ小籠包は、老若男女誰からも愛される上海を代表する料理です。 今日は上海在住歴20年の筆者がおすすめする絶品小籠包店5選をお送 […]

    自宅でドイツを楽しむ!ホームパーティーにオススメお取り寄せドイツグルメ3選

    新型コロナウィルスがいまだに猛威を振るう中、海外旅行も制限されてきました。 ここドイツでも外出禁止令によりレストランは軒並み閉店、街中は人通りもまばらです。今回は、日本にいながら「自宅で楽しむドイツグルメ!」異国情緒を味 […]