メニューが豊富!韓国・ソウルの学生街で長く愛され続けるレトロ喫茶店「学林茶房」でこだわりのコーヒーを

    ソウルのカフェと言うと、どうしても流行りのオシャレなお店を想像してしまいがちですが、
    韓国にも日本と同様に、レトロな喫茶店があるのをご存知ですか?

    今回は学生街の中心に位置する喫茶店「学林茶房」をご紹介いたします!

    一度は立ち寄りたい大学路(テハンノ)の老舗「学林茶房」

    1956年にオープンされ2016年に60周年を迎えた学林茶房。

    本格珈琲が楽しめる場所として、幅広い年齢層に親しまれています。

    学林茶房がある大学路(テハンノ)には創業当時、ソウル大学のキャンパスがありました。

    現在は成均館大学や放送宇通信大学などの他、数多くの劇場やギャラリーが集まっており、
    若者で賑わう文化発信地の一つ。

    また大学路には、以前ご紹介した「梨花洞壁画村」もあり、観光にも人気のエリアです。

    写真映えスポットならココ!ソウル・大学路の梨花洞壁画村

    大都会の真ん中に50年以上存在する喫茶店

    学林茶房は、建物のガラスの引き戸に入り、奥の階段を上った2階にあります。

    入り口に張り出されている金色の看板が目を惹きますね。

    ファンドンイルという詩人が寄せた詩「学林茶房」の内容で、
    「超巨大メトロポリタンのソウルで1970年代、あるいは1960年代に時間移動」、
    「一杯のコーヒーとベートーベンの側で・・・」などと書かれています。

    60~70年代へタイムスリップしたような店内

    店内は2000枚以上のLPレコードをはじめ、趣のあるインテリアで、
    創業当時そのままの雰囲気が大切に残されています。
    ドラマ「星から来たあなた」など、撮影地として使用されることもある学林茶房。
    思わず店内を一通り見まわしてしまいます。

    学生の街、というだけあり、夕方や休日は特に混雑しますが、
    それでも落ち着いた空間は、騒がしさを全く感じさせません。

    学林茶房のもう一つの魅力はメニューの多さ!

    学生に人気、ということは、雰囲気が良いこと以外の魅力も備わっています!

    歴史ある学林茶房で、他の特徴として挙げられるのがメニューの多さ!
    温かい韓国茶やラテメニューなど、幅広いジャンルの飲み物が提供されています。
    ビールやワインなどのアルコールも揃っており、音楽と共に大人の時間を感じられる場所でもあります。

    コーヒー好きなら大満足間違いなし!プライドの高いコーヒー

    こだわりのコーヒーは、近くの工房で焙煎されて丁寧に淹れられています。
    なんと創業時の社長は日本まで行ってコーヒーを学んだとのこと!
    オリジナルコーヒーをはじめ、ウインナーコーヒー、カフェラテなど、
    好みに合わせたコーヒーメニューが選べます。
    長年守られてきたコーヒーへのプライドが、現在の学林茶房でも感じられます。

    お気に入りの一杯と共に、それぞれの過ごし方を

    ゆったりと流れる時間の中で、読書や音楽を楽しむもよし、
    その日の思い出や翌日の予定を話し合うもよし。
    素敵な空間で、一段と会話も弾みそうです。

    混雑時には順番待ちも発生するほどの人気店なので、多少の注意は必要ですが、
    営業時間が夜11時までというのも嬉しいところ。
    ショッピングや食事の帰りにも気軽に立ち寄れます。

    ソウル旅行中のひととき、お気に入りの過ごし方を見つけてみてくださいね。

    ▶学林茶房(ハンニムタバン)

    住所:ソウル特別市 鍾路区 明倫4街 94-2, 2F
    電話番号: +82 2-742-2877
    営業時間: 10:30~23:00 (ラストオーダー 22:30)
    休業日: 旧正月・秋夕(チュソク)当日
    アクセス: 地下鉄4号線「恵化」駅 3番出口より徒歩3分



       

      新着記事

       

      関連記事

      南インドの世界遺産「マハーバリプラム」のおすすめスポット4選

      南インドの世界遺産といえば、「マハーバリプラム」。 小さな街ですが、数々の遺跡が世界遺産に登録されています。 チェンナイからベンガル湾沿いを車で1時間半弱(バスだと2時間ほど)、フランスの元植民地のため、「インドの中のフ […]

      年間7000万人が利用する世界屈指の巨大ハブ空港【シカゴ・オヘア国際空港】

      こんにちは、キトです。 今回は年間7000万人が利用するというアメリカの巨大空港、シカゴ・オヘア国際空港をご紹介します。 今回私は成田空港からアメリカン航空で、シカゴ・オヘア空港経由でテキサス州サンアントニオへ行きました […]

      サボテンと西部劇の街ツーソンの3大観光スポット徹底比較!

      アメリカ、アリゾナ州南部にあるソノラ砂漠(Sonoran Dessert)は全米でも大きな砂漠の1つで、サワロサボテン(ハシラサボテン)の生育地であることでも有名です。 このサワロサボテンは特徴的なサボテンで、モデルにな […]