料理好きの人におすすめ!ドイツのスーパーで揃えられるお土産5選

    海外のお土産というと、ついつい定番のチョコレートや、その地ならではのお菓子偏ってしまいがち。

    今回は「お料理好きな友達」に送りたい、ドイツスーパーで手軽に購入できるお土産を厳選してご紹介していきます。

    「マスタード(Senf)」

    IMAGE

    ドイツではこのようにチューブ型のマスタードが一般的です。

    見た目もかわいらしく、値段も1ユーロ前後で買えるのでプチプラ土産として最適。

    IMAGE

    マスタードの中でもこちらの「Thomy」はドイツのマスタード会社の老舗で1930年からの歴史がある商品です辛さは辛口(Schafer)、中辛(Mittelscharfer)、甘口(Süßer)があります。

    甘口のマスタードはドイツの白ソーセージに添えられかなり甘いです。

    「凝縮トマトペースト(Tomatenmark)」

    IMAGE

    こちら、イタリア産ではありますが、ドイツのスーパーでよく見かけるチューブトマトペーストです。

    たくさんのトマトが凝縮されてペースト状になっているのでパスタなどの料理にピッタリ。

    IMAGE

    こくがあり、酸味が強いのでトマトスープに入れて煮たりしてもいいですし、ピザソースの代用にもなりますね。

    「はちみつ(Honig)」

    IMAGE

    実はドイツは養蜂が大変盛んな国の一つ。

    朝食時にドイツパンに塗るのはもちろん、紅茶に入れたり、お菓子作り使ったりといろいろなところで人々に愛されています。

    スーパーではたくさんの種類のはちみつが並べられていますよ。

    IMAGE

    私のおすすめはLangenese社から出ているFlotteBieneシリーズの「Wildblütenhonig(野花のはちみつ)」です。

    クセのない口当たりで、料理やコーヒーなどにいれて楽しめますし、チューブタイプなので手を汚さず使えて便利です。

    「ミニプレッツェル(Mini Brezel)」

    IMAGE

    ドイツといえばプレッツェル!お土産に持って帰りたいけれど、時間がたつとカチカチに固まってしまい、とてもお土産に渡すことはできませんよね。そこで、このミニプレッツェルをご紹介します。

    IMAGE

    こちらはスナックタイプになっていて、塩味が効いたシンプルなお菓子です。

    ビールのつまみにもピッタリですし、ディップを添えてもとてもおしゃれ。

    甘いものが苦手な方にオススメです。お菓子のスナック菓子コーナーに置かれています。

    「スパークリングリプトン(Lipton Sparkling)」

    IMAGE

     

    最後にちょっと珍しい飲み物を紹介。

    日本でも定番のリプトンのスパークリンアイスティーです。

    日本では期間限定で同じようなものが販売されているようですが、ドイツでは常に商品棚に並んでいます。

    IMAGE

    味はというと、お茶+炭酸とそもそも日本人にはなじみのないもの。

    飲んでみましたが、独特な味のため日本で万人受けはしなさそう味ですがハマる人もいるそう。

    日本では手に入らないようなのでこちらに来た際はぜひスーツケースに忍ばせてみてはいかがでしょうか。

    まとめ

    ドイツのスーパーで揃えられるお土産5選(料理好きな友達編)をご紹介してきました。

    異国のスーパーを散策していると見たことない商品がみられてとても楽しいですよね。

    皆さんもドイツに観光にこられた近くのスーパーに足を運んでみてください。きっと新しい発見がありますよ。



       


        ★sano

        ライター
        記事一覧へ

        新着記事

         

        関連記事

        初心者必見!小籠包、かき氷、刀削麺、タピオカ、豆花、定番台北グルメの食べ歩き特集

        台湾へ旅行に来られたなら、観光やショッピングを楽しむことはもちろんですが、台北グルメを食べつくしましょう。 台北在住の筆者が、おすすめグルメをご紹介していきたいと思います。 なかでもこれははずせないというものをいくつかと […]

        濃厚な紅茶にチーズ!?本場台湾のおすすめ人気タピオカドリンク5選

        台湾にはいろいろなドリンクがあり種類も豊富、まさに「ソフトドリンクの激戦地」です。次から次へとソフトドリンクのお店が出店されるのでいろいろチャレンジしたくなりますね。しかもどれも日本では味わったことがない独特メニューがる […]

        【ベトナム・ニャチャン】泥スパがお手頃価格で体験できる「Thap Ba mud bath」

        ニャチャン(Nha Trang)はベトナムで1番人気のリゾート地であり、世界各国からの旅行者、特にロシア人と中国人が多い国際的な観光地です。 白い砂浜が続くビーチでバカンス気分を楽しんだり、マリンスポーツを楽しむことの他 […]